【悲報】独身男性の最期、想像するだけで怖い

1: 2023/01/04(水) 16:16:06.31
マジで金無かったら家で孤独死がデフォなん?

2: 2023/01/04(水) 16:16:37.53
死ぬことには変わりない
4: 2023/01/04(水) 16:16:55.44
死んだら全部同じ
5: 2023/01/04(水) 16:17:01.53
独身男性養護施設
532: 2023/01/04(水) 17:15:57.91
>>5
安くても月40万はかかるやろ
6: 2023/01/04(水) 16:17:20.19
なんか施設入るんやない?
8: 2023/01/04(水) 16:17:58.40
孤独死じゃなくて死ぬまでの時間の方やろ怖いのは
677: 2023/01/04(水) 17:30:42.39
>>8
これメンス
死ぬまで1人ってのがやばい
12: 2023/01/04(水) 16:18:44.48
そういう人らと関わることあるけど
ほんまに寂しそうやで
13: 2023/01/04(水) 16:18:53.30
せめて外で死にたいな
家で誰にも気付かれず死体に蛆虫だらけなって見つかるとかは悲しい
226: 2023/01/04(水) 16:47:32.03
>>13
でも外は暑いし寒いよ?
14: 2023/01/04(水) 16:19:11.77
どうであれ最後は一人なんやけど
19: 2023/01/04(水) 16:19:47.95
>>14
ワイの爺さん親族みんなで看取ったで
15: 2023/01/04(水) 16:19:19.98
子供おらんと辛い未来しかないな
その上一人っ子やと完全に孤独やからヤバいな
17: 2023/01/04(水) 16:19:33.95
こういうの考えるとマジで子供は作っといた方がいいって思うわ
21: 2023/01/04(水) 16:20:16.57
わいのじいさんは独りで死んでたで
22: 2023/01/04(水) 16:20:24.80
今の時代だと結構おるから死ぬ頃にはそれ向けのサービスできるんちゃう?
26: 2023/01/04(水) 16:21:34.75
子供いても孤独死なんて普通にあるんやけどな
重要なのは地域のコミュニティと関わること
31: 2023/01/04(水) 16:22:02.38
>>26
地域のコミュニティの人間が死に際に面倒見てくれるのかよ
41: 2023/01/04(水) 16:23:18.41
>>31
家で突然死するのは塞げないけど体調がどんどん悪くなってくるときに心配して見回りに来てくれたり、行政に繋いでくれたりするからな。
63: 2023/01/04(水) 16:26:45.00
>>31
民生委員に日頃の生活に関して情報が入るだけでも違うやろ
28: 2023/01/04(水) 16:21:41.45
結婚してても子どもいなかったら夫婦どっちかが孤独しするし、子どもおっても孤独死するやつなんていくらでもおるぞ
33: 2023/01/04(水) 16:22:04.82
一人で死んでくの嫌ってよく分からんわ
34: 2023/01/04(水) 16:22:06.24
家族持ちでも老人ホーム入るからな
独身だとその前に倒れて助けを呼ぶ人間もおらず死ぬケース多いけど
35: 2023/01/04(水) 16:22:16.23
子供2人いるワイのパッパも孤独死して腐ってしまったから意味ないよ
40: 2023/01/04(水) 16:23:09.55
>>35
なんで腐らせたの?
55: 2023/01/04(水) 16:25:17.43
>>40
死んでることを知らなかったから
67: 2023/01/04(水) 16:26:50.81
>>55
おまえのせいやんw
212: 2023/01/04(水) 16:45:41.37
>>67
そら別居してたら気付かんよ
構ってほしさに連絡無視することも過去何回かあったし電話しても充電切れてないしいつものことだと思ってたんや
81: 2023/01/04(水) 16:28:39.90
>>55
こういうレス普通にしてて怖い
37: 2023/01/04(水) 16:22:32.33
ジジババだけは増えてくのに少子化やし介護の成り手も減ってくだろうし孤独死激増すんのかな
44: 2023/01/04(水) 16:23:28.69
50代の孤独死増えとるらしいで
無断欠勤で連絡もつかず親類や警察に相談して確認したらもうすでに…ってパターンが多いらしい
71: 2023/01/04(水) 16:27:46.53
>>44
これマジで直近2人リアルで見たわ
1人は無断欠勤1ヶ月でやっと発覚したらしい
46: 2023/01/04(水) 16:24:18.47
特養入れる金無かったら終わりや
70までに3000万くらいか?
47: 2023/01/04(水) 16:24:19.50
死ぬのはいいけど病気になって死ぬまで全部自分でやりくりしないといけないのが一番辛そう
53: 2023/01/04(水) 16:24:57.46
>>47
これだよなあ
ポックリ逝って腐るのはむしろ幸せな部類やろ
48: 2023/01/04(水) 16:24:26.47
金がないなら養護老人ホーム行けるやろ
自治体の金と収入に応じた負担金で介護度上がらん限りは死ぬまで面倒みてもらえるで
84: 2023/01/04(水) 16:29:14.21
>>48
老人ホームは保証人と保証金が必要やで
118: 2023/01/04(水) 16:35:29.64
>>84
養護はいらんやろ
身請人は必要やけどおらんのやー!言うたら大抵福祉部局のお人好しか社協が身請人になる
49: 2023/01/04(水) 16:24:30.09
還暦過ぎた一人暮らしの男の入居を渋るアパートが多くなりそう
女の場合は一人暮らしでも近くにに友達をつくる人が多いからそこまで警戒されないって聞いたわ
58: 2023/01/04(水) 16:25:45.93
ワイの親病気で姉が全面サポートしてるけど、ほんまに辛そうや

これ死ぬまで全部本人がしなきゃいけないとか辛すぎるやろ

70: 2023/01/04(水) 16:27:39.44
誰か一緒に暮らさないか
孤独死はいやじゃぁ
72: 2023/01/04(水) 16:27:53.49
自分の子供なら好意を持って最後まで接してくれるという風潮
76: 2023/01/04(水) 16:28:18.81
>>72
大半そうやで
83: 2023/01/04(水) 16:29:10.24
>>72
ボケたバッバに夜中大声で歌われてイライラして壁どついたわ
マッマもボケたらこうなると思うと早めに施設にぶちこんだほうがええね

少子高齢化

Posted by 000japan