【朗報】少子化対策のための消費税増税、「財務省として検討していない」

1: 2023/01/06(金) 15:44:39.74
【速報】消費増税「財務省として検討していない」「甘利先生のご意見」財務大臣
鈴木財務大臣
「財務省として今、将来の消費税のあり方について、政府として具体的な検討を行っているわけではない。甘利先生としてのご意見であると」
財源については、「恒久的な施策には恒久的な財源が必要」とした上で、社会保険との関係や国と地方の役割分担、受益と負担の関係など様々な論点を丁寧に検討する必要があるとしています。
詳細はソース 2023/1/6
https://news.yahoo.co.jp/articles/e031679d7a717166f1cb8be593ec377c88378aa6

5: 2023/01/06(金) 15:46:11.13
自分が言い出したのではない岸田が言い出した!
選挙対策やろな
9: 2023/01/06(金) 15:47:45.33
自民党税制調査会の幹部を務める甘利明前幹事長は、少子化対策の財源として
将来的な消費税率の引き上げも検討対象になるとの認識を示した。

これから察するに、現政府としては増税を考えてないけど
自民党としては増税路線が決定している。
誰が総理をやっているかは別だが

10: 2023/01/06(金) 15:48:20.76
甘利の責任を追及するべきでは
11: 2023/01/06(金) 15:48:40.38
観測気球やね
ま、要するに上げるってこと
24: 2023/01/06(金) 15:51:17.24
官僚ついに反乱?
まあさすがに官僚ならGDPぐらい理解できるからなあ
26: 2023/01/06(金) 15:51:22.21
「まだ検討していない」だろ

自民党政権の綺麗事言い回しはもう慣れたよ

28: 2023/01/06(金) 15:51:43.31
財務省として検討してるのではなく、自民党として検討してるってことw
29: 2023/01/06(金) 15:52:28.15
金利も上がり消費税も上がるんじゃマンションやら売れなくなるからやっかいね
30: 2023/01/06(金) 15:52:35.26
「財務省としては」、ここポイントね。
政府が検討してるからやりまーすってだけだろ。
32: 2023/01/06(金) 15:53:21.44
財務省様は俺らの責任じゃないって言いたいだけやん
35: 2023/01/06(金) 15:53:35.50
自民党内できちんと処罰しないとダメでは?
39: 2023/01/06(金) 15:54:01.25
公然と大嘘を吐いた甘利先生に相応の処分をお願いします
40: 2023/01/06(金) 15:54:09.61
欧米は老人にはあまり医療やらない

日本もそうすれば財源できるよ

69: 2023/01/06(金) 15:58:08.39
>>40
老人が国の主役なんだが?
78: 2023/01/06(金) 16:00:41.73
>>69
だからずっと日本は没落してきた
92: 2023/01/06(金) 16:03:43.12
>>40
まぁ90のジジババを1年間生かすために
一億円の国費を投入するのは日本だけだな。
なんて優しい国なんだろう。
もちろん負担は現役世代な。

イギリスだとバランス取って医療実行する制度があるんだが。

51: 2023/01/06(金) 15:55:39.94
消費税は金持ち老人、脱税自営業、宗教や反社などからも広く取れる税だから
それで子供手当て毎月十万とかやるなら少子化対策になるよ
60: 2023/01/06(金) 15:56:37.83
>>51
ならないよ、子供作る機会、環境に悪影響だから。
64: 2023/01/06(金) 15:57:09.11
>>51
なるわけねえだろアホかよw
622: 2023/01/06(金) 18:34:44.34
>>51
バーカ
これから結婚する人の可処分所得減らしたら結婚する人が減ってさらに少子化が進むわ
67: 2023/01/06(金) 15:57:38.90
法人税も検討してないのに上げたからな
68: 2023/01/06(金) 15:57:40.30
colaboの問題みたいに会計杜撰な奴、たくさんあるから、それを見直してから増税の議論が出来る。
自分が子供の頃は結構柔軟に減税とかしてたのに、ここ数十年減税を聞いてない。
79: 2023/01/06(金) 16:00:55.64
バカかよ、財源は国債で賄えや、外債無しでガンガン擦れるんやろ
日露戦争の戦費が14億やで、当時の価値で50兆、当時馬鹿正直に税金で賄ってたら今頃革命起きてロシア領や
87: 2023/01/06(金) 16:02:39.62
そもそもね

国の借金とやらはインフレして結果的に返した事にするものなの
国民から集めた税金で返済しようとしてるのは日本だけだからw

103: 2023/01/06(金) 16:05:00.03
>>87
な、日露戦争の戦費を今払えって言われたら小金持ちですらサクッと払える金額やし
121: 2023/01/06(金) 16:07:03.30
>>103
そうそう
戦艦大和なんて建造費は1000万円だし
俺でもキャッシュで払えるわw
こうやって通貨とはインフレしていくのが当然ってこと

インフレを嫌がる老人たちがわざと若い世代を騙してデフレにしてこき使いたいだけじゃん

165: 2023/01/06(金) 16:14:14.50
>>121
既得権益層が自分達の資産価値を落としたくないからインフレが嫌なんだよな
老害どもはマジでウンコだよ
136: 2023/01/06(金) 16:09:41.82
>>87
インフレで経済成長できるのは
若者の多い国だから
老人国日本は無理だよ
151: 2023/01/06(金) 16:12:01.09
>>136
よーするに氷河期世代以下は老人のわがままでデフレにされたってことやんか

俺の指摘は正しいじゃん

少子高齢化

Posted by 000japan