【政府】非正規労働者対象の子育て給付創設へ社会保険料を引き上げ拠出。また増税か…
1: 2023/01/09(月) 09:00:11.83 ● BE:971283288-PLT(14001)
sssp://img.5ch.net/premium/1372182.gif
非正規労働者ら対象の子育て給付創設、少子化対策で政府方針…社会保険から拠出金
非正規労働者ら対象の子育て給付創設、少子化対策で政府方針…社会保険から拠出金
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe54be8de3bca78e5535535ade8a9ac3b789038d
政府・与党は、新たな少子化対策として、年金と医療、介護、雇用の各社会保険から拠出金を積み立て、非正規労働者らを対象とした子育て支援の給付制度を創設する方向で調整に入った。
国民1人あたりの月額保険料を総額で数百円程度引き上げ、全世代で子育てを支える仕組みを構築する。
51: 2023/01/09(月) 09:32:30.87
>>1
非正規で子供作ってる人間がどんだけいるかね
中身のない人気取りで草
非正規で子供作ってる人間がどんだけいるかね
中身のない人気取りで草
83: 2023/01/09(月) 10:03:16.80
>>51
中身あるだろ
当の非正規労働者からも月額保険料を増額するという中身が
中身あるだろ
当の非正規労働者からも月額保険料を増額するという中身が
13: 2023/01/09(月) 09:06:47.97
非正規はそもそも結婚までたどり着けないからセーフ
14: 2023/01/09(月) 09:07:36.16
毎月の手取りが増えていないのが少子化の原因でもあるのにバカじゃねーの
40歳以上だと負担が増えるならわからないでもないが
40歳以上だと負担が増えるならわからないでもないが
15: 2023/01/09(月) 09:07:58.75
非正規をなくせよ、アホか
16: 2023/01/09(月) 09:08:07.25
なんで正社員で雇わねぇ企業のかわりに国民全員で負担なんだよ
正社員で雇わねぇ企業に負担さろや
正社員で雇わねぇ企業に負担さろや
110: 2023/01/09(月) 10:27:56.62
>>16
非正規のお陰でお前ら正社員がクビにならんですんでるんやで
非正規のお陰でお前ら正社員がクビにならんですんでるんやで
20: 2023/01/09(月) 09:11:02.57
なんで本丸の、人材派遣マージン絡みの規制は手つかずなのだろうか
やるならまずそこでは
やるならまずそこでは
25: 2023/01/09(月) 09:14:47.53
非正規に子供作らせるのか
なかなか異次元やね
なかなか異次元やね
26: 2023/01/09(月) 09:15:36.18
どの政策も増税ありきなので全くの無意味かマイナスにしかなってないな
27: 2023/01/09(月) 09:16:32.01
そもそもアルバイトや派遣も社会保険払ってんのに子育て支援受けれない今の政策が異常すぎるんだが
29: 2023/01/09(月) 09:19:52.28
>>27
受けれるだろ?上流の方が受けれんぜ児童手当なくなるから
受けれるだろ?上流の方が受けれんぜ児童手当なくなるから
42: 2023/01/09(月) 09:26:35.04
>>29
派遣だと契約切られたら受けれんだろ
今は派遣次第なんだぞ
お前が何言ってんのよ
48: 2023/01/09(月) 09:30:39.63
>>42
ん?無職でも児童手当はもらえるだろ?自治体から
ん?無職でも児童手当はもらえるだろ?自治体から
52: 2023/01/09(月) 09:32:55.71
>>48
児童手当はそうだな
でもこれ育児給付の話だから
児童手当はそうだな
でもこれ育児給付の話だから
28: 2023/01/09(月) 09:17:29.95
また増税のはなし…こいつは本当に糞だな。
今日本で金持ってるのは高齢者だろ!
アイツらから金出させろ!
30: 2023/01/09(月) 09:20:58.22
>>28
あとコロナでボロ儲けしている医療関係と感染症専門家もね
あとコロナでボロ儲けしている医療関係と感染症専門家もね
36: 2023/01/09(月) 09:22:51.27
>>30
それもっと言いまくってくれよ コロナで莫大な利益出してるのは医者な
それもっと言いまくってくれよ コロナで莫大な利益出してるのは医者な
33: 2023/01/09(月) 09:21:27.59
最初から非正規つくらなきゃ良かったんじゃね?
小泉聞いてる?
小泉聞いてる?
170: 2023/01/09(月) 19:29:50.60
>>33
アメリカ型の雇用形態をアレンジして導入しただけ
結果上級労働者と下級労働者の分断が生まれた
本来協力し合うべきなのに
資本家は大喜びだね
アメリカ型の雇用形態をアレンジして導入しただけ
結果上級労働者と下級労働者の分断が生まれた
本来協力し合うべきなのに
資本家は大喜びだね
172: 2023/01/09(月) 19:48:33.49
>>170
アメリカの非正規雇用は3年で正規化が義務じゃなかった?
アメリカの非正規雇用は3年で正規化が義務じゃなかった?
38: 2023/01/09(月) 09:25:16.58
非正規にカネをバラまくんじゃなくて、
いいかげん非正規という仕組みをなくせよクソ自民が
いいかげん非正規という仕組みをなくせよクソ自民が
44: 2023/01/09(月) 09:27:38.68
>>38
正解
正解
まずは小泉竹中路線を反省するのが自民党の贖罪
41: 2023/01/09(月) 09:26:32.39
そもそも非正規だと結婚に辿り着かない
43: 2023/01/09(月) 09:27:05.17
非正規で子沢山…うーん
49: 2023/01/09(月) 09:31:31.11
ベーシックインカム導入した方が早くね
58: 2023/01/09(月) 09:36:15.10
非正規だと子供どころか結婚もしないから
予算が少なくてすむね!
予算が少なくてすむね!
59: 2023/01/09(月) 09:37:11.29
だから歳出を削れよ
数百円増だから許すと思うな
数百円増だから許すと思うな
63: 2023/01/09(月) 09:43:03.36
非正規だろうが低賃金だろうがシングルだろうが、産んだ子供は安心して育てられる環境がなけりゃ今のままだよ
現金貰えばどうなるって話じゃない
現金貰えばどうなるって話じゃない
65: 2023/01/09(月) 09:43:39.41
本当に非正規雇用対策したいなら、ピンハネ率の上限を法律で明記すれば良いだけ
68: 2023/01/09(月) 09:45:14.91
パソナみたいなのはイラン
69: 2023/01/09(月) 09:47:41.41
非正規を無くせよ
72: 2023/01/09(月) 09:51:26.31
今の俺は契約社員だが、毎回半年間の契約なんだわ。同じ職場で働いてる派遣の人は1ヶ月契約なのね。そんな不安定な人間に将来設計何て無理やろ
74: 2023/01/09(月) 09:52:24.94
税金上げたらそれだけ今以上に結婚したくない・できない奴が増えて少子化が酷いことになる
流石だね岸田はよくわかってるw
日本は彼の手で確実に息の根を止められるよ
流石だね岸田はよくわかってるw
日本は彼の手で確実に息の根を止められるよ
80: 2023/01/09(月) 09:59:23.97
同一労働同一賃金とかゆーとるのに正規非正規で優遇措置変えるのおかしくね(´・ω・`)?
82: 2023/01/09(月) 10:01:53.21
>>80
同一労働同一賃金は絵空事だった
同一労働同一賃金は絵空事だった
絵に描いた餅だよ
こうなったら良いね的なやつ
現実は何も変わっちゃいない
86: 2023/01/09(月) 10:05:43.63
なぜ非正規社員を正社員にしようとは思わないんだろう
87: 2023/01/09(月) 10:07:10.59
中抜き禁止と派遣禁止しろよ
少なくとも派遣は派遣会社の正社員にしろ
少なくとも派遣は派遣会社の正社員にしろ
90: 2023/01/09(月) 10:09:51.17
社会保険料引き上げ
低所得非正規の賃金が更に減少
子供作らなくなる
低所得非正規の賃金が更に減少
子供作らなくなる
なんでこんな簡単なことがわからないのか
91: 2023/01/09(月) 10:10:47.34
欧米でやってるように派遣会社のピンハネ率を規制すれば良いのに
それはやらないでこんなバカなことばかりやろうとしてんのマジで愚かとしか言いようがない
それはやらないでこんなバカなことばかりやろうとしてんのマジで愚かとしか言いようがない
93: 2023/01/09(月) 10:12:30.23
金がないから子供作らんて言ってるのに何で減税じゃなくて増税になるのか
税の使途からお年寄り減らせよ
税の使途からお年寄り減らせよ
100: 2023/01/09(月) 10:19:10.04
経団連の内部留保を財源にすればいいわな
102: 2023/01/09(月) 10:19:30.79
え?非正規を減らせば良いんじゃないんですか?
112: 2023/01/09(月) 10:28:57.98
>>102
全員非正規のような社会を目指してるんじゃね
人的流動性の高い雇用形態
儲からない会社あぼ~ん
全員非正規のような社会を目指してるんじゃね
人的流動性の高い雇用形態
儲からない会社あぼ~ん
120: 2023/01/09(月) 10:34:52.84
>>102
出来ないから色々やってんでしょ
景気が良かった時もパートのオバチャンが正社員を支えていたの
出来ないから色々やってんでしょ
景気が良かった時もパートのオバチャンが正社員を支えていたの
103: 2023/01/09(月) 10:20:10.41
少子化対策とかいらないからまず景気回復に頭使えよ
結局馬鹿でも思いつく政策に税金使ってやってる感出してるだけ
結局馬鹿でも思いつく政策に税金使ってやってる感出してるだけ
114: 2023/01/09(月) 10:29:36.22
>>103
まともに仕事したことない連中が出来るわけない
もし出来たら企業はコストと呼ぶ給与を沢山払わないといけなくなるから反対され献金や団体票を失う
公務員と大企業のためだが国のため国民のためと言い換え実際は国民は死んでくれ
まともに仕事したことない連中が出来るわけない
もし出来たら企業はコストと呼ぶ給与を沢山払わないといけなくなるから反対され献金や団体票を失う
公務員と大企業のためだが国のため国民のためと言い換え実際は国民は死んでくれ
105: 2023/01/09(月) 10:24:28.45
糞無能の正規の身分保障が厚すぎるから非正規が割食うんや
無能が居座り非正規が正規になれない
そして常に残業まみれ
無能が居座り非正規が正規になれない
そして常に残業まみれ
128: 2023/01/09(月) 11:05:06.57
ムダを省くとかじゃなく結局増税して給付するんだな
140: 2023/01/09(月) 12:29:55.48
サラリーマンいじめやめーや
164: 2023/01/09(月) 15:17:06.20
コロナ対策やめて自由に行動させるのが一番の少子化対策だよ
これで欧米は出生率は元の水準には戻った
これで欧米は出生率は元の水準には戻った
コロナ対策しながら増税して少子化対策こんな非効率なことはない
173: 2023/01/09(月) 19:53:50.75
それなら自営業の子供も助けろよ。社畜ばかりではなく
179: 2023/01/10(火) 03:35:21.44
非正規労働者に産休育休与えないからだろう
186: 2023/01/10(火) 17:25:24.18
そもそも非正規で子供がいる人がどのくらいいるんだよ!
元スレ:https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/news/1673222411/