【移民】宮城県・村井知事「外国人をどんどん受け入れていくことも考えるタイミングだ」少子化・人口減少対策で持論展開

1: 2023/01/11(水) 13:40:13.62
宮城県の村井知事は10日の記者会見で、加速する少子化や人口減少への対策として外国人の受け入れを進めるべきとの考えを明らかにしました。

村井知事:
「少子化対策は非常に重要なことで、日本人を減らさないことは非常に重要だが、どのような対策をとっても人口減少というのはなかなかすぐに抑えるのは難しい。人口が減る、少子化になることを前提とした政策に思い切って踏み込むタイミングだと思う」

岸田総理が、今年の優先課題として掲げた「異次元の少子化対策」について「評価したい」と述べた村井知事。出生率を上げるための政策に加えて「人口減少や少子化を前提とした政策に踏み込むタイミングに来ている」と主張しました。
村井知事は、「ドイツも少子化が進展しているが、移民受け入れで人口は減少していない」と指摘。その上で、日本の外国人受け入れの現状について持論を展開しました。

村井知事:
「日本は、技能実習生を受け入れているが、本音は労働力不足を補うこと。建前は実習、教育。本音と建て前を分ける政策よりも、実質的に、この国が将来成り立つためには、外国人をどんどん受け入れていくことも考えていくタイミングだ」

村井知事はこのように述べ、国に対し、外国人受け入れ本格化に向けた議論の加速化を求めました。

村井知事は2021年の知事選で、外国人の呼び込みを目的に、公的機関が関与した日本語学校の開設を掲げています。記者会見で、村井知事は、「日本語学校については来年度事業として市町村営で進められるよう、できれば2か所で動き出すように検討を進めている」と述べました。

東北放送

https://news.yahoo.co.jp/articles/251c6a0f599080abad0b24dd2dbd13b3fce60903

8: 2023/01/11(水) 13:42:11.59
宮城に外国人が定住してくれるんだろうか?
13: 2023/01/11(水) 13:43:19.15
地方はそうでもしないと生き残れないのもまた事実
14: 2023/01/11(水) 13:43:32.48
外国人が激増してるのは東京なんだけどね
人口増加の原因がコイツらだし
416: 2023/01/11(水) 14:18:57.13
>>14
都市部の外人はほとんど観光客
420: 2023/01/11(水) 14:19:14.91
>>14

おっしゃる通り
東京の日本人人口は激減しており、外国人で増やしているに過ぎない

東京都の人口
令和3年10月 14,028,589人
令和4年10月 14,040,732人(+12,143)

令和3年10月
東京の外国人数=522,732
https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/gaikoku/2021/ga21hf0100.pdf

令和4年10月
東京の外国人数=569,979
https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/gaikoku/2022/ga22hf0100.pdf

外国人増加数 +47,247
日本人増加数 -35,104

436: 2023/01/11(水) 14:20:33.68
>>420
東京の新成人のうち、外国人が占める割合は1/4
日本の1/4はすでに外国人のものになっている
592: 2023/01/11(水) 14:33:45.46
>>436
別に大都市以外は外国人なんて大していない
外国人も稼げない田舎になんか行かない(集まらない)
16: 2023/01/11(水) 13:43:53.13
あー仙台は水道民営化したりしてるし、真っ先にやりそうだなこれ
24: 2023/01/11(水) 13:45:20.44
まだ何もしてないうちに移民だの言い出す奴は間違いなく国賊、売国奴
205: 2023/01/11(水) 14:02:12.07
>>24
ほんこれ
少なくとも減税ぐらい訴えろや
361: 2023/01/11(水) 14:15:49.63
>>24
同意。約30年の無策の責任を問わずに移民推進とか、むしろ日本を潰すために動いてるんだろうな。
25: 2023/01/11(水) 13:45:25.95
それは国が継続すると言えるのか?
国民が入れ替わったら、それはもう日本じゃないだろw
272: 2023/01/11(水) 14:09:03.67
>>25
今まで歴史上でも戦争で負けた国が征服されて民族浄化されたり
混血化でかろうじて遺伝子の断片だけ残ったりは良くある事だよ
日本は第二次世界大戦で負けて植民地支配されてたが更に民族浄化もされるんだろう
302: 2023/01/11(水) 14:11:14.81
>>272
現代ギリシア人は血の7割がオスマントルコ由来。現代朝鮮人も制服民族であるモンゴルの遺伝子を多く受け継いでる
322: 2023/01/11(水) 14:13:20.72
>>302
日本人も戦争に負けたから混血していくんよ
26: 2023/01/11(水) 13:45:26.98
子ども手当て毎月五万程度やれば子ども増えるよ
三人生んだら毎月十五万は
女には魅力ある額だから
451: 2023/01/11(水) 14:21:42.86
>>26
産んだら大学まで無償とか
3人以上いる家庭は一部免税とか
それくらいやらんと
478: 2023/01/11(水) 14:23:37.39
>>451
それができんから大企業と公務員だけは賃上げしたんやろ
他の奴らは国民やないからセーフ
37: 2023/01/11(水) 13:46:45.94
円が強いのにかまけて奴隷扱いしてるうちに、もう今じゃ外国人の働く場所としては魅力ないね。
38: 2023/01/11(水) 13:46:53.31
>村井知事は、「ドイツも少子化が進展しているが、移民受け入れで人口は減少していない」と指摘。

日本人は減り続けたが外国人が増え続けたおかけで人口は減少していない
それって少子化・人口減少対策と言えるのか?

40: 2023/01/11(水) 13:47:01.65
円安だから来ないんじゃないすかね。
42: 2023/01/11(水) 13:47:06.51
移民はよく生んでくれるから少子化対策には有効性あるが
日本語の国には移民はあまり来てくれない
465: 2023/01/11(水) 14:22:43.22
>>42
しかも伸びてる国ならまだしも
斜陽国
532: 2023/01/11(水) 14:28:34.11
>>42
産まれた国の価値観で産むのは一時的だぞ
世代をへるごとに日本の環境にあわせて産む
つまり移民は少子化の問題を先送りしてるだけ

少子高齢化

Posted by 000japan