【社会】健康なら高齢者はクルマの運転を続けるべし 免許返納で「要介護リスク」が8倍に

1: 2023/01/19(木) 06:48:25.25
日刊ゲンダイDIGITAL 和田秀樹精神科医
2023/01/19 06:00
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/317412

正月休みにテレビを見ていると、信号待ちの車が猛スピードで後続車に追突されたり、高速道路を逆走したりする危険運転が報じられました。いずれも、危険運転のドライバーは高齢者です。

4年前に起きた池袋の自動車暴走事故以来、高齢者の危険運転がクローズアップされています。しかし、高齢ドライバーは、若い世代に比べて事故率が高いという報告はありません。

結論からいうと、高齢者が健康なら、運転を続ける方がボケ防止になります。世の中の流れは高齢者に免許返納を促す仕組みですが、健康なら安易に免許は返納しない方がいい。高齢者の精神医療を専門とする、私の強い思いです。

その根拠を説明しましょう。2021年の交通事故件数を年齢階層別に見ると、免許保有者10万人当たりで最多は免許を取りたての16~19歳で約1044人。20~24歳が約606人で続き、85歳以上はこれより80人ほど少なく約524人で3位です。高齢者の入り口である65~69歳も70代全体も、約425人の20代後半を下回り、いずれも300人台です。

交通事故を減らすなら、高齢者より24歳以下を厳格に取り締まる方が効果的でしょう。クリント・イーストウッドの映画「運び屋」で麻薬の運び人として選ばれたのは、90歳の男性でした。若者より高齢者の方が安全運転だからです。

注目の研究結果を紹介しましょう。国立長寿医療研究センターは、65歳以上で自動車の運転を続けた人とやめた人に分けて、要介護リスクを分析。その結果、運転をやめた人が要介護状態になるリスクは、続けた人の8倍に上っています。

筑波大の研究でも同様の結果が報告されています。運転をやめた人の要介護リスクは、続けた人に比べて約2.2倍でした。

高齢者が免許を返納して運転をやめると、移動手段が失われ、行動範囲が大幅に狭くなります。そうすると、人との付き合いや社会的な交流が制限されるほか、足腰の筋力低下も避けられません。生活の質がガクンと落ちて、脳の働きも衰えていくのです。

運転している高齢者はなるべく運転を続ける方がいいという理由をご理解いただけたでしょう。では逆走など危険運転についての問題は、どう捉えるか。その点については薬の影響が大きいとみています。

3: 2023/01/19(木) 06:49:51.69
いや歩けよ
7: 2023/01/19(木) 06:51:24.20
事故率はそうか知らんが
アクセルとブレーキの踏み間違い事故は明らかに多いやろ
8: 2023/01/19(木) 06:52:05.21
代わりに若者が死にます
9: 2023/01/19(木) 06:53:54.65
マニュアル車限定にすりゃイヤでも頭を使ってボケも防げる
10: 2023/01/19(木) 06:54:18.04
今の若者も40年、50年先には生き恥晒して、若者に老害とトボされるんだよね
15: 2023/01/19(木) 06:58:39.90
>>10
ホント、老人は運転するなって言う人は将来買い物とかどうするんだろ?
つい最近も、おばあちゃんがスーパーのカート使ってそのままで大きな荷物を家まで運んでたわ
周りで気軽に買って運んでくれる人が居なければそうなるわな
子どもが近くに住むとは限らんだろうし
70: 2023/01/19(木) 07:30:18.61
>>15
生協とか家まで配達してくれるシステムあるよ
129: 2023/01/19(木) 08:49:59.74
>>10
少なくとも自動運転は普及してるやろ
13: 2023/01/19(木) 06:56:30.73
逆や逆(´・ω・`)
要介護が必要になるまで乗り続けて、いよいよヤバいって時に返納→要介護
統計上8倍になるだけ
51: 2023/01/19(木) 07:20:17.18
>>13
だな
健康なうちにしっかり返納する老人なんてほんと少ない
体壊しまくってようやくってのばかりだよ
88: 2023/01/19(木) 07:49:29.12
>>13
これ。
93: 2023/01/19(木) 08:01:02.46
>>13
これ
データの見方を知らんアホ
例に映画を持ってくるとか酷い文章
あと若者は免許取り立てなんだから事故多いのが当たり前
14: 2023/01/19(木) 06:58:05.87
車だとむしろ筋力が減る。血栓までいかなくても運転中は近い状態。むしろ車は血流が活発で落ち着いた20~40代でやめておくべきあ。運転者の寿命は短い。自転車とバイクは極端に短い。60近くからは判断するのがめんどくさくなり流れに合わせられなくなる。
16: 2023/01/19(木) 06:59:34.89
そりゃ(何でも自分でやる事が運動機能維持やボケ防止になる)理屈はそうだろうが
運転を誤って他人を轢き殺すリスクとボケ防止を天秤にかける話ではない
自転車ならわかるが
18: 2023/01/19(木) 07:01:18.31
要介護リスクを減らすために他者をぎせいにすべし!
19: 2023/01/19(木) 07:01:48.16
地方都市は公共交通機関が絶賛衰退中だからな
20: 2023/01/19(木) 07:03:20.92
返納したからボケたんじゃない
ボケたから返納したんや(´・ω・`)
25: 2023/01/19(木) 07:05:40.64
ボケ防止やリハビリ目的で運転して、引き殺されるのは何の罪も無い他人なんだぜ
28: 2023/01/19(木) 07:06:01.30
ボケ防止ならグループホームのようなものしかない。洗濯するとかゴミ出しするとか。ゴミ出しが上手くできなくて地域との軋轢ができる状態になると施設が終わりの棲みかになってしまう。
30: 2023/01/19(木) 07:07:00.90
誰が判断すんだよ。人殺しになるくらいなら要介護者になっとけ
31: 2023/01/19(木) 07:07:01.69
そうだとしても極めて自己都合
32: 2023/01/19(木) 07:08:38.07
足腰の筋力低下気にするならなおさら歩けよ
あとボケ防止以前に老化で判断、反射能力低下してるから単純に危険なんだよ
刺激求めて遠出したいなら公共交通機関使えや
34: 2023/01/19(木) 07:09:30.43
因果関係が全く成立していない馬鹿な論理
そもそも要介護にすぐになりそうな爺さん婆さんが
周囲と自分の安全のために免許返納してるだけ
免許を返納したから要介護が進んだ訳ではない
35: 2023/01/19(木) 07:09:35.56
二回事故してプリウスアタックする前に75でやっと返納したうちの母
41: 2023/01/19(木) 07:11:22.82
ボケても轢くよりマシだろ
家でゲームでもしててくれよ
43: 2023/01/19(木) 07:12:44.82
ボケ防止目的なら運転シミュレーターでやってくれ
47: 2023/01/19(木) 07:14:49.77
ゲートボールでいいんだよスーパーや病院の横地に広場作れ
59: 2023/01/19(木) 07:25:39.96
言わなくてもわかる
自分なら確実にボケる
64: 2023/01/19(木) 07:27:35.29
要介護のリスクってそれが増えて困るのは家族だろ
老人が免許返納しなくて被害受けるのは赤の他人
65: 2023/01/19(木) 07:28:43.13
ジジババドライバーは逆走のイメージが付き纏うわ…
若年層の事故は単騎自爆、
高齢者は複数台を巻きこむ事故になってそうな気がする
その辺を踏まえた数字って出せないもんかね?
68: 2023/01/19(木) 07:29:50.28
いやいや高齢者はしっかりしてる様にみえてもいろんな機能は確実に衰えてるんだよ
そんな者を走る凶器に乗った方がいいなんて
この医者はなんかあったら責任取れよ
69: 2023/01/19(木) 07:30:01.82
90になった大叔母が免許返納して運転やめたとたんに軽くボケ出したらしい。
72: 2023/01/19(木) 07:31:17.82
お前らもネットを返納したらボケ出すの?
73: 2023/01/19(木) 07:32:45.46
若い人の方が注意力がある分煽られているのに気づいて反応したり、他のこと考えて気をとられたり、無理なところに突っ込んだりしていると思う。
76: 2023/01/19(木) 07:35:16.15
高齢者のボケ防止の為に若者は轢き殺されろってか
98: 2023/01/19(木) 08:10:09.98
>>76
年寄りのために納税してるしなー
77: 2023/01/19(木) 07:35:28.85
事故起こす高齢者は自分が健康で問題ないと思い込んでる
そこが問題なのに
78: 2023/01/19(木) 07:41:48.03
なんで老人の認知症のリハビリのためにこっちがリスクに晒されるんだよ
この医者は自分は犠牲者にならないって思ってるんだろうな
86: 2023/01/19(木) 07:46:21.61
それはいいけどせめて最新機能モリモリの車に乗ろうぜ
自動ブレーキ車線維持自動駐車あたりは必須で
105: 2023/01/19(木) 08:14:27.22
毎日運動しろよ
それで解決どころか車より良くなるよ
108: 2023/01/19(木) 08:24:20.36
この医者が老人に轢かれたり煽られたり逆走でぶつけられたらいいんだよ
その上で同じことが言えるならたいしたもんだな
元スレ:https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1674078505/

社会

Posted by 000japan