【朗報】完全無償化する国公立大学、ついに現れてしまうwwww

1: 2023/01/21(土) 10:47:05.63
大阪公立大の授業料「完全無償化」維新が公約 知事・市長ダブル選

大阪府知事・大阪市長のダブル選(4月9日投開票)で、地域政党・大阪維新の会の吉村洋文代表は20日、大阪公立大の授業料について府民を対象に所得制限を設けない完全無償化をマニフェスト(公約)に盛り込むと明らかにした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/435fe69b7beceba457867c71a0ab1c2f04b8cb24

2: 2023/01/21(土) 10:47:18.77
ガチで草
3: 2023/01/21(土) 10:47:30.90
すげえ
4: 2023/01/21(土) 10:47:44.60
入試難易度めっちゃ上がりそう
5: 2023/01/21(土) 10:48:02.17
まだしてなかったっけ?
13: 2023/01/21(土) 10:49:28.17
>>5
入学金から備品全て無料らしい
39: 2023/01/21(土) 10:53:13.72
>>5
今は年収制限あるでしょ
6: 2023/01/21(土) 10:48:07.50
大阪公立大の医学部と獣医学部の偏差値凄いことになりそう
31: 2023/01/21(土) 10:51:54.58
>>6
6年間の学費無料はエグいわ
668: 2023/01/21(土) 11:45:07.24
>>6
医学部あるんか
そりゃ大変や
移住不可避
合格後でええんか?
707: 2023/01/21(土) 11:50:22.87
>>6
まあ医学部だからって他の学部と同じ
年間60万円弱やろけどな

とはいえうまいこと選択と集中させたな維新は
子供手当の所得制限撤廃~とかいう謎アイデアしか出せんかった与党さんの第一回検討会より百倍マシだと思うよ

学力さえあれば?貧乏人でも医師になれる可能性は素晴らしい

830: 2023/01/21(土) 12:03:23.80
>>707
国公立だと授業料免除あるけどな
ワイの嫁は医者やけど、片親で年収150万円ぐらいの家庭だから授業料免除で医者になった。
7: 2023/01/21(土) 10:48:23.55
所得制限無しなのはええな
10: 2023/01/21(土) 10:49:07.08
府民だけやん
ゆるされへんやろ
14: 2023/01/21(土) 10:49:29.31
>>10
大阪に住めばええやろ
20: 2023/01/21(土) 10:50:33.21
>>14
大阪とかお金持ちしか住めへんやん
許されへんやろ
25: 2023/01/21(土) 10:51:24.14
>>20
家賃一つでも都内の半分以下やぞ
11: 2023/01/21(土) 10:49:08.28
ハム大は学生専用の駅まで作る予定やからな。なんとしてでも神戸大学抜かさないと合併した意味あらへん
115: 2023/01/21(土) 11:01:34.61
>>11
別に予備校に偏差値上げてもらうために合併したわけじゃなくね
16: 2023/01/21(土) 10:49:47.17
マジか中期で受けようかな
18: 2023/01/21(土) 10:50:08.38
>>16
工学部中期は激ムズやで
32: 2023/01/21(土) 10:52:14.89
>>18
調べたら倍率75倍とかあってわろた
17: 2023/01/21(土) 10:50:02.50
ええやん、ええやん!
19: 2023/01/21(土) 10:50:27.37
今でも貧乏人なら学費免除だけど結構ハードル高いからなーあれ
22: 2023/01/21(土) 10:51:03.65
理系無償は本当に強いな
28: 2023/01/21(土) 10:51:28.76
地方創生としては正解だな
逆にこれを維新、大阪ごときにやられる日本政府は恥を知った方がいい
大阪なんかよりも手厚くこれやるべき自治体はいくつもあるはず
37: 2023/01/21(土) 10:53:11.53
>>28
正直今更かよってのはある
もちろんいい事だけど
これだけ子供減って今更かよっていう
これを30年前から続けてたらどれだけ大阪から学生が流出しなかったか
46: 2023/01/21(土) 10:54:14.13
>>37
今回の大阪はともかく
児童手当やっと増やすってなってきたのは
児童が減って予算が付けやすくなったからとかもあるな
74: 2023/01/21(土) 10:56:20.33
>>46
借金してでも子供に予算つけろよと
33: 2023/01/21(土) 10:52:15.55
サンキュー吉村
34: 2023/01/21(土) 10:52:34.35
公立大って何や
府立なんか市立なんかどっちや
36: 2023/01/21(土) 10:53:11.45
>>34
府大と市大が合併して公立大になったんやぞ
35: 2023/01/21(土) 10:52:38.65
これ大阪大学抜く可能性ワンチャンある?
38: 2023/01/21(土) 10:53:12.52
>>35
ある
47: 2023/01/21(土) 10:54:17.44
>>35
京大阪大の受験生がハム大で無双するかあってなればワンチャン
63: 2023/01/21(土) 10:55:36.91
>>35
ない
神戸大学すら無料
700: 2023/01/21(土) 11:48:58.44
>>35
あるでしょ
少なくとも神戸は抜く
42: 2023/01/21(土) 10:53:31.27
ええやん
no title
45: 2023/01/21(土) 10:54:08.89
>>42
大学院も無償化ってマジ?太っ腹すぎるやろ
392: 2023/01/21(土) 11:23:21.41
>>42
クソ!東京も対抗や!
no title
401: 2023/01/21(土) 11:24:21.31
>>392
一人のニートに隠蔽ゼロ未達成をバラされる雑魚やん
402: 2023/01/21(土) 11:24:23.25
>>392
目指すだけの無能
410: 2023/01/21(土) 11:24:44.86
>>392
達成0やん