【異次元の少子化対策】警官、自衛官のなり手がいない! 2744集落が消滅! 少子化に打つ手なし「ディストピア日本」の未来図

1: 2023/01/23(月) 09:09:42.17
>>1/23(月) 5:57配信
デイリー新潮

人口減が予想を上回るスピードで進んでいる。岸田総理は「異次元の少子化対策」に挑戦するとぶち上げたが、もはや人口は増えないというのが大方の見解である。では私たちにはどんな未来が待ち受けているのか。「若さ」を失い衰退するだけの社会をご案内しよう。

***

日本が瀬戸際に追い詰められつつある。人口減少が、政府の予想を上回る勢いで進んでいるのだ。

コロナ騒動の陰に隠れて大きな話題になることはなかったが、実は2019年の年間出生数は前年比で5.8%ものマイナスを記録するという危機的な状況に陥っていた。

年間出生数が100万人を下回る「ミリオンショック」となったのは16年(97万7242人)だが、それからわずか3年後の19年には80万人台に突入する異常な速さで減っていたのである。

加えて、コロナ禍が出生数の減少に一層の拍車をかけた。非嫡出子が少ない日本においては、婚姻件数が減ると翌年の出生数も連動して減る傾向にあるが、新型コロナウイルス感染症が拡大した20年と前年19年を比べると12.3%もの大激減となったのである。21年はさらに4.6%も落ち込んだ。

この結果、21年の日本人の年間出生数は前年より3万人ほど少ない81万1622人となり、22年はついに80万人を割り込む見通しだ。国立社会保障・人口問題研究所(社人研)は80万人を割り込む年について30年と推計していたので、かなりの前倒しである。

周回遅れの少子化対策

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/d96472e02b2090c38c770a6a8c34e64ed463c295

435: 2023/01/23(月) 09:55:37.10
>>1
ロボットの警官、自衛官を投入しよう!
526: 2023/01/23(月) 10:04:04.24
>>435
冗談なんだろうけど、たぶんこれから急激にAI化で人があまり出すよ
アメリカの金融業界とか急激に雇用が縮小してる
日本もそろそろIT土方あたりから急激に減り始めるんじゃないかな
569: 2023/01/23(月) 10:08:36.17
>>526
最近の事件もそうだけど、どこかを境に日本の治安って急激に悪化すると思う
578: 2023/01/23(月) 10:10:20.54
>>569
警官、自衛官が犯罪集団なんだし
614: 2023/01/23(月) 10:13:29.12
>>578
取り締まり自体は昔から大したことしていなくて結局民度に頼っていたわけ
これからは破滅的な勢いでモラルのタガが外れていく
587: 2023/01/23(月) 10:11:16.67
>>569
失業率が10%超えると社会が持たなくなるそうだからね
まぁ早い話、食えなくなってきたら生きるためには奪うしかないよ
626: 2023/01/23(月) 10:14:28.12
>>569
逆に日本は若者が少ないから軟着陸に成功するんじゃないかって思ってる
一部の人間以外はベーシックインカムで生きることを検討する時代が来ると思うけど、その時に抵抗するのって間違いなく若者やからな
仕事って自己実現の要素もあるから、比較的有能な若者ほどベーシックインカム生活に抵抗するはず
706: 2023/01/23(月) 10:22:28.40
>>626
氷河期無職みたいな奴の両親が亡くなり出す頃無敵おじさん大量発生するって言われてるけどね
世代背景的にも暴れ出したら結構手つけられないと思うけどね
592: 2023/01/23(月) 10:11:43.63
>>1
トラック運転手の平均年齢65歳
タクシー運転手の平均年齢70歳
シルバー人材の平均年齢85歳
土木建設業者の平均年齢60歳

再来年の2025年問題でカオス。

820: 2023/01/23(月) 10:32:17.68
>>592
農業もそうだぞ。
今の日本は中高年が支えてる ってこった。 w
737: 2023/01/23(月) 10:25:09.22
>>1
なり手が無いのは警官や自衛官だけじゃないだろ
ライフライン維持する系とか、介護や保育も
保育がダメになったらより少子化が進むだろうね
783: 2023/01/23(月) 10:29:35.82
>>1
先進国はどこも減ってるけどな
減ることを前提にやってくしかないやろ
4: 2023/01/23(月) 09:11:28.17
やっぱり独身税だな
少子化の最大の元凶の40過ぎた高齢独身から独身税徴収すべきだ
コイツらクソ独身が結婚から逃げ子供も作らず蓄財とテメエのことしか考えず好き勝手生きてるから日本は少子化となってる
罰として独身税徴収して次世代の納税者作らないから年金受給資格も剥奪すべき
それを財源として貧困家庭に配り若者に配り結婚させる
これで少子化解決
348: 2023/01/23(月) 09:47:22.61
>>4
アホか
金無いからしないんだよ
非正規人口が4割にもなろうかってのに家庭なんか持つ余裕あるわけ無いだろ
353: 2023/01/23(月) 09:47:51.94
>>4
アホくさ
生き方の選択肢が多様なのが先進国であり民主主義国家でもある
394: 2023/01/23(月) 09:51:16.26
>>4
実際に導入して大失敗した国があるんだが
馬鹿は情報も見ないからな
430: 2023/01/23(月) 09:55:14.89
>>394
ブルガリアとルーマニアだっけ?
635: 2023/01/23(月) 10:15:28.85
>>4
結婚しない人と、したくても出来なかった人を一括りにするなよ

色々と頑張って出来ない人は居るんだよ

特に男は

6: 2023/01/23(月) 09:11:30.70
第二次ベビーブームの私たちを大事にしなかったからだ
ざまあみろ
国際結婚で旦那の国に住んでいるから日本なんてどうだってええわ
子供一人だけ産んだけど現地の子じゃ
日本なんか滅びてしまえ
91: 2023/01/23(月) 09:20:54.84
>>6
そもそもベビーブームが諸悪の根源だろ
正常な状態に戻るまでの辛抱さ
126: 2023/01/23(月) 09:23:35.72
>>91
それなければここまで栄えてないぞ
34: 2023/01/23(月) 09:15:12.20
ディストピアというか人口が大正明治くらいまで落ちるだけだろ
財政を見直せ
36: 2023/01/23(月) 09:15:19.31
ドイツみたいに街が外国人に占拠されて行政が施行できなくなるわけだ。
41: 2023/01/23(月) 09:15:37.07
兵器の方は無人化・AI化を進めなさいよ
多額の金をかけてパイロット養成するより、無人の方がいい性能出せるでしょ
戦車兵もその内いらなくなるはず
48: 2023/01/23(月) 09:16:13.22
老人への社会保障を打ち切ってその分少子化に予算回すではあかんのか?
税と社会保障費高くて子供作らないのに、少子化対策のために増税しようとしておるのだろ?
笑い話にもならんだろ
59: 2023/01/23(月) 09:17:10.44
>>48
選挙で負ける
68: 2023/01/23(月) 09:18:21.04
>>59
ならもう日本人の民意がお年寄りさえよければ国が衰退してもいいってなってるんだから甘んじて滅びようぜ
734: 2023/01/23(月) 10:24:58.28
>>48
確かに銭を溜め込んでいるジジババには吐き出して貰わんとどうにもならん。
51: 2023/01/23(月) 09:16:21.68
徴兵しかないよね
少子化でなり手が居ないんだから
仕方ない
123: 2023/01/23(月) 09:23:26.39
>>51
若い世代が少なさ過ぎて労働人口足りないし、氷河期以下のニートかき集めるしか術が無くね?
159: 2023/01/23(月) 09:27:44.78
>>123
もう令和5年ですよ?
中高年〜高齢者じゃなくて
若い20代30代がメインでしょ
もう次世代航空機も 戦闘機も造ってるのに
831: 2023/01/23(月) 10:33:09.93
>>159
その若い世代を徴兵に取られると更に深刻な労働者不足になるよ
867: 2023/01/23(月) 10:37:01.18
>>831
未だに太平洋戦争のイメージな人が多いけど、ロシアみたいなグダグダ軍隊でなければ現代戦は基本的に兵士増やすよりも兵器揃えた方が効果高いよ
62: 2023/01/23(月) 09:17:35.64
これだけ言われてんのにそれでも選挙でそれを変えようともしないクズが多数派
64: 2023/01/23(月) 09:18:05.57
もう徴兵制しかない
スイスのように国民皆兵家庭に銃を
66: 2023/01/23(月) 09:18:08.22
ますます子どもが欲しくなくなるクソ記事
71: 2023/01/23(月) 09:18:37.03
少子化対策はお金掛けても無駄だったから
なら少子化を何とかするんじゃなくて高齢介護化を何とかしたほうが良いんじゃないの?

介護防止は技術発展にも繋がるから少なくとも金は無駄にならんだろ

88: 2023/01/23(月) 09:20:24.26
日本人は六千万人ぐらいが適正だと思う
隣の朝鮮半島がそのぐらいだしパワーバランス吊り合うでしょ?
97: 2023/01/23(月) 09:21:23.36
>>88
ジジババばかり多くても仕方ないんだよな
103: 2023/01/23(月) 09:21:54.54
ベトナム移民にやってもらおう
112: 2023/01/23(月) 09:22:26.66
>>103
ベトナム人が警官になるのか
おもしれーな

少子高齢化

Posted by 000japan