【悲報】優生思想が否定されてるのに、何故か出生前診断が推奨される。

1: 2023/02/10(金) 23:12:36.71
ええんか?

2: 2023/02/10(金) 23:12:55.93
これは優生思想にならんのか?
3: 2023/02/10(金) 23:13:24.95
そもそもダウンとかを理由に堕ろすのはアカンしな
4: 2023/02/10(金) 23:14:14.00
しかも精度は100パーじゃない
更に精密な検査をすると流産のリスクも孕むという
6: 2023/02/10(金) 23:14:53.73
つか発達なんか十中八九遺伝なんだからだいたい親となる人間がいかがなもんかで察しつくやろ
8: 2023/02/10(金) 23:15:29.96
>>6
そうでも無いで
遺伝性もあるがそれだけじゃない
健康な親からいくらでも生まれる可能性ある
13: 2023/02/10(金) 23:18:00.17
>>8
女の発達が健常として普通に子供つくっとるからな
23: 2023/02/10(金) 23:25:04.23
>>8
父親が高齢やと自閉症になりやすいんやろ?
26: 2023/02/10(金) 23:27:15.60
>>23
男性より女性の方がヤバいで
高齢出産になるとダウンとか諸々の確率爆上げや
7: 2023/02/10(金) 23:15:21.00
ガイジの世話するのすら大変な上に
ガイジに厳しい世の中でガイジ産むのは
キングオブガイジやろ
9: 2023/02/10(金) 23:16:06.44
>>7
それはそうやが
わいが言いたいのは命の選別をして良いのかって話や
44: 2023/02/10(金) 23:35:01.85
>>9
それは理想論
実際きついやろ
53: 2023/02/10(金) 23:37:12.64
>>44
キツイってことは社会福祉が足りてらんって事やろ
理想論とすり合わせすることは大切やと思うで
10: 2023/02/10(金) 23:16:36.91
障害もつ子供を落とすのは産まれてくる子供と親の人生を思ってすることだろ
優生思想は差別的思想からくるものだからそこがちがう
12: 2023/02/10(金) 23:17:49.62
>>10
うーん
それは可能性の話であって
そもそも思っていれば命の選択をしても良いということか?
15: 2023/02/10(金) 23:19:39.29
>>12
命の選別をするべきでないっていうのはそうなんだけど理想論じゃないか?
現実的に障害者本人も育てる親も不幸なだけになることが多いわけだからおろすべきだと俺は思う
19: 2023/02/10(金) 23:22:50.24
>>15
言いたいことは分かるがこれが許容されればどんどん広がることないか?
ナチスのユダヤへの民族虐殺も初めは私見の制限からやし
17: 2023/02/10(金) 23:21:08.13
>>12
まじで周り大巻き込みして不幸になるからな
11: 2023/02/10(金) 23:17:05.13
いうほど優生思想否定されてるか?
16: 2023/02/10(金) 23:20:01.30
>>11
世界的な潮流としてはそうちゃう?
日本でも優生保護法とか変わったし
46: 2023/02/10(金) 23:35:29.31
>>16
能力主義とか優生思想やろ
55: 2023/02/10(金) 23:38:32.03
>>46
その2つはちょっと違うで
能力によって順位を付ける行為と
優秀なものを優先的に増やし下のものを消すのが優生思想や
69: 2023/02/10(金) 23:43:00.14
>>55
能力が高い=優秀だろ
言葉が違うだけ同じ意味だよ
74: 2023/02/10(金) 23:44:09.68
>>69
せやから劣ったとされるものを減らすことが含まれとるからあかんのや
能動的に減らす行為が命の選別になる
14: 2023/02/10(金) 23:18:35.49
国が強制するのはアカンけど個人がやるのは自由ってことやろ
18: 2023/02/10(金) 23:21:36.62
>>14
個人にその判断させるのも割と酷やと思うけどな
あと今のの問題は脱法的に行われてることや
20: 2023/02/10(金) 23:22:54.81
優生思想に基づく差別的な行いがいけないだけやろ?
胎児は一定期間まで人間扱いされないしその間にされた行いは差別ではないからセーフや
21: 2023/02/10(金) 23:24:13.17
>>20
人じゃないからおっけー理論はまぁわかる
ただそうだとしても母体保護法における中絶の理由に発達だからとかは無いんや
だいたい経済的な理由とか別の理由にしてるんやけど
これはあかんくない?
40: 2023/02/10(金) 23:33:28.53
>>21
逆に胎児に障害あるなら中絶してもいいよと国が明言するのは差別的すぎない?
障害児の子育ては金かかるし別に現行の捉え方と対処でええと思うが
47: 2023/02/10(金) 23:35:49.13
>>40
そうやって積極的に認めるのは無論問題だが
今みたいに暗黙の了解というか消極的に認めてるのが問題じゃないかって話
49: 2023/02/10(金) 23:36:18.21
>>47
なんでや?
60: 2023/02/10(金) 23:39:31.75
>>49
優生思想を助長するから
73: 2023/02/10(金) 23:43:41.38
>>60
いやいやガチで金かかるからやないんか?
72: 2023/02/10(金) 23:43:34.64
>>47
障害児を産むコストが高いのは事実やん?
健常児を産むのは許容できるけど障害児は許容できない経済能力っていうのも存在するやん
となれば経済的理由による中絶を認めることに問題ってなくない?
80: 2023/02/10(金) 23:46:28.63
>>72
その問題は社会的弱者に適切に社会福祉が行われてないのが主であって
命の選別をしていい理由なるん?
111: 2023/02/11(土) 00:03:48.16
>>80
現実に照らし合わせたら問題ないってことちゃうか
理想とは違うかもしれんが
理想と異なる即ち問題かって言われると違うんやないか?
22: 2023/02/10(金) 23:24:51.84
そもそも自由恋愛が優生思想やしな
24: 2023/02/10(金) 23:25:51.41
障害あれば金かかるし親もつきっきりで見てないといけなくて経済活動が制限されるから経済的な理由には違いないやん
32: 2023/02/10(金) 23:29:15.53
>>24
そういう解釈もあるやろうけど
本来は困窮で産めない人が対象として作られもんやと思うで
あとあくまで可能性が高いだけで普通に産まれてくることもよくある
25: 2023/02/10(金) 23:26:14.88
こういう命の選別は癖になると思うや
今は胎児やからセーフかもやけどどんどん広がっていくで
ましてや今は消極的な中絶やが
今後胎児のより詳細なことまでわかるようになったらどうする?
リセマラみたいなことが怒るで
27: 2023/02/10(金) 23:27:25.39
発達障害がなくならないのは
女に対する淘汰圧が甘すぎるからやしな
男じゃなくて女を淘汰しないと障害は消えない
30: 2023/02/10(金) 23:28:34.59
>>27
そもそも無くす必要あるんやろか
江戸時代くらいまで遡れば問題視されてなかったんちゃうか?
34: 2023/02/10(金) 23:30:07.12
>>27
正規分布ってやつで下位の能力の人はいつの時代も現れるで
障害を決めるのは社会や
28: 2023/02/10(金) 23:27:35.20
なんJ民量産するくらいなら間引いたほうがマシなんだよなぁ
29: 2023/02/10(金) 23:28:32.74
人間未満をこの世に産まれる前にお帰り願うんや
何も間違ってへん
31: 2023/02/10(金) 23:28:58.78
優生学的な視点で閉経した女を生かしておく意味ってあるんか?
完全に無駄リソースちゃうの
36: 2023/02/10(金) 23:32:11.57
>>31
優生思想はあかんで
歴史が物語ってる
81: 2023/02/10(金) 23:46:46.09
>>31
バッバは孫の面倒見てくれるからね
むしろそのために閉経する形質が生き残ってきたんじゃないか
33: 2023/02/10(金) 23:29:55.44
優生思想って
強制的にちんこ落とすとか子宮とっぱらうとかそういう過激な一部分が否定されてるんでしょ?
それ以外別に否定されてないけど
35: 2023/02/10(金) 23:31:41.88
>>33
違うと思うで
優生思想って劣ったものを排除することも含まれてる
38: 2023/02/10(金) 23:32:56.38
>>33
あと性転換手術の禁止やな

社会,育児

Posted by 000japan