【妊娠出産】女性の受胎能力は35歳から低下が加速する
なぜなら、受胎能力(妊娠する能力)がピークに達したとき、女性は自分のキャリアに集中していたり、適切なパートナーと家庭を持つ準備ができていなかったりすることが多いからだ。
その一方、「年齢とともに受胎能力が低下することを知り、とても驚く女性が多くいます」とジェイン氏は言う。
女性が年をとるにつれ、「受胎能力は低下し、流産率も上昇し、さらには先天性欠損症(出生時に存在する障害)が生じる確率が上昇します。
女性が年をとればとるほど、よりつらい道のりになるのです」と氏は補足する。
現実はこうだ。米産婦人科学会(ACOG)によると、女性の受胎能力は10代後半~20代後半にかけてピークに達する。
30歳になると、女性の受胎能力は低下し始め、35歳を過ぎると、低下のスピードが速くなる。
具体的に言うと、30歳未満は1年以内に妊娠する確率が85%あり、30歳では75%、35歳では66%、40歳になると44%まで低下することが、
2020年1月に学術誌「Upsala Journal of Medical Sciences」に掲載された研究で分かっている。
「受胎能力は連続体です」。つまり、徐々に下ってゆく坂道なのだと、生殖内分泌学者で、米エール大学の産婦人科医であるサンドラ・アン・カーソン氏は説明する。
対照的に、男性は年齢が上がるにつれ、生殖能力が大きく低下することはない。
年をとると精子の質がある程度低下するのは事実だが、男性は新しい精子をつくり続けており、基本的に白紙の状態だ。
米生殖医学会(ASRM)によれば、「男性が父親になる年齢に上限はない」のだという。
「とても不公平です。男性は年齢とともに勃起不全になることが多いのに、生殖能力はあまり変わりません。
一方、女性は年齢とともに性欲は高まる傾向があるのに、妊娠しにくくなるなんて」と、ASRMの元会長であるカーソン氏は言う。
卵子の健康状態に関して言えば、年齢が上がるほど、女性の受胎能力は著しく低下する。
だからこそ、35歳になる前に妊娠のプランを考えることが重要だとバイロン氏は言う。「時間が一番重要です」
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/23/020700064/
避妊の必要性、望まない妊娠の恐怖はしっかり教えるのにアンバランスなんだよな
確かに10代は簡単に妊娠しちゃう、生物としてそれが正しいんだけど
そのイメージだけで歳をとると自分の妊娠能力を見誤る
30代は15-25歳の半分程度の妊娠能力と思わないと
卵子が劣化するのよ。
羊水ではなくて。
卵子の新鮮さと、子宮の成熟は別物だから
受精と受胎と正期産に到達する3点のバランスを考えたら20代前半かな
うざあああああああああ
昭和じゃあるまいし、40過ぎでも埋めるわ
という都合の良い話を流布している連中の責任は重い。
子育てと両親の介護が重なって積んでしまうぞ。産まれた子供が障害持ちの可能性もより高くなるしな
そんな風に身勝手な考えしてて
分かってて産んだダウン症の子は税金頼るなよってみんな思ってるぞ
まず卵管つまってるから受精しないと言われて死ぬほど痛い卵管通水して
受精しても着床するか着床しても細胞分裂してくれるか
ただ信じて待つしかできない
排卵日は月に1回、年に12回くらいしかないのよね
その日に合わせてセックスしても、授からない事もあるわけで…
子を持つのを前提で婚活してる人は、併せて婦人科検診行って調べておくと良いと思う、男女問わず
という倖田來未の名言がある
本質突いてたからフェミの逆鱗に触れたのか
腐るのは羊水じゃなくて卵子の方だがな
高校で相手を探せと教えないとだめだろ
まぁ現実的に言って大学で伴侶を見つけるのが1番だよ。
学力も経済力も似たり寄ったりで年齢も近い。
就職するときに別れる可能性は高いけど、それでも結構後で再会して結婚とかもあるしね。
大学内って頭の具合から考え方やらいろんなレベルが近いんだよな
高校でも多少は篩にかかるけどそんなのよりもっと広くかつ打算的にもなりすぎないでちょうどいいバランス
35超えから確率0へ急加速
だから子供ほしいなら30までに結婚しないと不味い
初産30過ぎとか一昔前なら高齢出産扱いだったのに
今じゃやたら居るしそりゃ3人目なんか生まれて来ないよな
男も同じだよw
24くらいまでが男も女も花だよ。
金があればなんて言うけど、それで若い嫁さん貰っても同世代の異性と若い時を共に過ごす価値に比べたらハッキリ言って一段も二段も落ちる。
意外に大丈夫じゃん
ダウン率アップするが
ダウンは検査で弾けるからまだいい
怖いのは自閉症、しかも、スペクトラムではなく
真性の重度自閉症
少子化対策に少しはなるのにね
お金かけないでも簡単なことから始められたのに
16才ではだめなの?
それは身体が育ってないから難しい
20-25歳が一番良い
若すぎだと何故か妊娠性高血圧になりやすくて
子癇で出産時に死ぬ確率UP
そもそも加齢=何らか別の理由で生殖機能が無くなるかもしれないのに
つらいの30代の女なんだから
30代のうちに卵子凍結したらいいよ。
元気な子を産めよ身体大事に無事出産しなよ
ありがとう
いや、こんな温かいコメントもらえると
思わなかったから感動してる
俺らは早くした方がいいと言ってるだけで
今から出産される尊い女性の事を叩きたい訳じゃない
むしろ応援する
おだいじに
さっさと社会出してしまえばいいのに大学全入時代で
誰も彼も4年大に送り込むが学生婚は許さんから
タイムリミットが近づくばかりで大変だな
30で初産と40で初産とじゃ子育てに費やす体力が全然違う、それに小学校入学式でアラフィフだぞw
介護と子育てが同時に襲いかかるのがキツかった
男側がどう努力しても少子化を解決するのは無理
アラフォーで産む人生設計してる女なんて1パーセントもおらん
問題は出産を望んでない女が増えてることなんだよ
出産と育児のデメリットに対して堂々と問題視するタイミングに来てると思う
母性本能とかいう200年研究されててただの1度も実在の証明に至ってない信仰を元に少子化対策してたんじゃダメ
だから晩婚化は少子化に繫がってるのよな
一人からせいぜい二人しか産めない
運が悪いと一人も産めない