成田悠輔「高齢者は集団自決した方がいい」NYタイムズが発言報じて世界的大炎上
各界の重要ポストを高齢者が占めている日本の現状に対し、成田氏は、2022年2月1日、堀江貴文氏と対談したYouTube動画『【成田悠輔×堀江貴文】高齢者は老害化する前に集団切腹すればいい?成田氏の衝撃発言の真意とは』で、世代交代を本気で考えようとして、次のように述べている。
「(高齢の偉い人々を)1ミリも尊敬していないかのような雰囲気をみんなが醸し出すようになると、やっぱり誰しも周りに必要とされていない感をガンガン出されるとつらいと思うんで、少し世代交代につながるんじゃないか」
その後、高齢化が進む日本社会の解決策として、「安楽死の解禁・強制」などにも触れている。
「成田氏の発言は、2021年12月17日の『少子化ってダメなこと?人口減少で60代が労働力の中心に?ひろゆき×成田悠輔』(ABEMA)などでも触れられており、持論なのは間違いないでしょう。この意見に対し、侃々諤々の議論が巻き起こっています」(週刊誌記者)
実際、SNSでは、
《「集団自決」発言も知ってるけど、これ「年寄りは死ね」って意味じゃなくて70代80代にもなって重要ポストにしがみつき若者の成長の芽を摘むような社会に将来はない、世代交代が必要ってことでしょ。》
といった肯定派もいれば、
『#成田悠輔をテレビに出すな』とのハッシュタグをつけ、《こういう乱暴で非常識なことを言う人は、まず自分が高齢になったら率先してやりますという約束してから言うべきですね》などと批判する意見も多数投稿されている。
そして、この問題がついに海外へも飛び火。2月12日付の米紙『ニューヨーク・タイムズ』が、成田氏の「集団自決」「切腹」発言について「この上ないほど過激」と報道したのだ。
同紙は、成田氏がアメリカの学会で無名である一方、「彼の極端な主張は、高齢化による経済停滞に不満を持つ何十万もの若者のフォロワーを獲得している」と紹介。
さらに、丸と四角のレンズの眼鏡をかけ、Tシャツやパーカーのカジュアルな姿でメディアに登場する成田氏は、「アイビーリーグ(米名門私立大学の総称)のブランドを利用している」とも述べている。
同記事を受け、東大名誉教授のロバート・キャンベル氏は、成田氏の発言への批判とともに、国内メディアがまともに取り上げていないことへの疑問をこうツイートした。
《高齢者に集団自決とはあくまで問題提起であり「抽象的な比喩」とする成田悠輔氏。太平洋戦争、優生保護法、やまゆり園の大量殺人事件もメタファーとでも言うのでしょうか。国内メディアより先に米国NYTが深掘りして「提起」を問うこと自体、日本の、メディアの問題です》
ニューヨーク・タイムズの報道を受け、イギリスの『デイリー・メール』『テレグラフ』、ドイツの週刊誌『シュピーゲル』なども、次々に後追いし、世界的に炎上状態となっている。ちなみに、当該記事を紹介したニューヨーク・タイムズのツイートは、2187万ビューを超えている。
「seppuku」という言葉とともに、世界の耳目を集めることになった成田氏の発言。だが、日本の高齢化社会が待ったなしで、早急な対策が必要なのも事実。はたしてこの騒動、着地点はどこになるのだろうか――。
FLASH編集部
2023.02.14 17:45
https://smart-flash.jp/sociopolitics/221888
★1:2023/02/14(火) 18:09
前スレ
成田悠輔「高齢者は集団自決した方がいい」NYタイムズが発言報じて世界的大炎上「この上ないほど過激」★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676371744/
ひろゆきは楽しいだろうなぁ
ひろゆきも同じ穴の狢だろ。
それより若者の正規雇用を進めて少子化対策していけよ
ニューヨーク・ポストは動画付きで紹介
https://nypost.com/2023/02/13/yale-professor-suggests-elderly-japanese-residents-should-die-in-mass-suicide/
これは右派も左派も関係ない人権意識の欠如の問題
先進国ならほとんどの国が高齢化してるんじゃないの?
もっと冷静に現実的に高齢化を是正して日本を救う政策を考えろ
ほんとこれ
しかし是正するより老人が多くても成り立つ社会の方がいいかも
今のままだと未来は暗い
これだけ日本に恥をかかせたんだからもう十分に日本のお荷物だぞ
そこらんの老人よりな
所詮そのレベルって事でしょ
共同体が破壊され過ぎたね。個人主義が蔓延しすぎ
本当に老害ジジババ迷惑
誰から生まれてきたんだよ?
ジジババが食料インフラで働いてくれてるから暮らせてるのに、文句あるなら若者が土方や農民やれよ
偉そうだな
別に本当に老人を自決に追い込めって意味じゃなく、あくまで比喩で若者や子供に莫大な負担かけてまで生にしがみつくなって意味だよ
無駄なことは省くべきだよな
認知症や透析やってる老人は死にたいと思ってるよ
ただ医師会がそれを許さないしそれも分かる
だから安楽死制度は必要だわ
すぐには出来ないだろうからせめて
家族がいる人は延命しないでくれと伝えるべき
うちの親族には長生きしてほしい
それは構わんし立派なことだが、税金使わず自己負担でやってくれよ
成田先生は
少子高齢化の解決策として
将来的に安楽死の強制を
解決案の候補の一つとして直接的に議論できるようにしようと言ってるからな
ようつべ
【成田悠輔×堀江貴文】高齢者は老害化する前に集団切腹すればいい?成田氏の衝撃発言の真意とは
そんな事をしなくとも、老人の医療費自己負担を7割にするだけで問題は全て解決する。少子高齢化も勝手に是正される。
老人になったら医療費が7割負担になるとしたら現役世代は老後のために何千万円必要になるんだい?
虐待のある養護施設も
海外からどう見られてるんだろう
制圧死も外人でも出てきたし
それは団塊Jrや氷河期が死滅するまで続くだろう
だから年金はここで即廃止してリセットすべきでは?
最近は逃げ切り世代とかニュースで聞かなくなったね
1960年生まれを境に年金の収支はマイナスに転落。すぐに精算すべき。
これが日本人の人生
という意味なのは、日本人なら分かるんだろうがアメリカ人は分からないだろうな。
切腹(腹をくくる)というのを、まともに受け止めるだろうな。