欧州「出生率を改善させる方法?無いよ」
出生率を改善させる政策はない…各国の過去数十年のデータから見えてきたこと
手厚い少子化対策を行うスウェーデンでさえ…
約20年前、オーストラリア政府は、ピーク時に子供1人あたり約6000ドル(約79万円)に相当する現金を支払う「ベビーボーナス」プログラムを試みた。
キャンペーンが開始された2004年当時、国の出生率は女性ひとりあたり約1.8人だった。
このプログラムにより、2008年までに出生率は約2.0まで上昇したが、プログラムが終了してから6年後にあたる2020年までに、数値は1.6まで低下。つまり、プログラムが最初に導入されたときよりも下がった。
ちなみに、ほとんどの先進国にとって、移民なしで人口を安定させるために最低限必要な数値は2.1である。
オーストラリアの人口学者であるリズ・アレンは、「あのプログラムはほとんど効果がなかった」と、米紙「ニューヨーク・タイムズ」に語っている。
フランスやドイツ、北欧諸国は、育児資金の提供や寛大な育児休暇政策、義務教育費の無償化などを通じて、出生率の低下を概ね食い止めてきた。
しかし、これらの取り組みの成功にも限界があり、「先進国のなかで2.1の出生率へ持続的に回復させられたは国ない」。少子化対策を成功させている数少ない国のひとつと言われているスウェーデンでさえ、その効果の持続は不安定で、少子化を脱却できたとは言い難いと同紙は指摘している。
https://courrier.jp/news/archives/316689/
みんな結婚して子供作りそう。
セクシー構文かよ
うん?
うん
てことは、みんな結婚させて子作りさせれば少子化問題が解決するって事か
まあ20~30代の男女に3人以上の子作り義務化すれば問題解決なのよね
支援を伴わないとそっちの方が孤児を生むことになり悲惨だぞ
日本の場合育児支援よりも若年結婚支援のほうが先だろうw
育児なんて両親が若ければ勢いとその両親からの支援でなんとでもなる
年食ってから結婚するから両親からの支援が期待できなくてタダでさえ大変な子育てが更に大変になって皆が子供3人作れなくなったんだぞ
核家族化してなくて、女性の社会進出が無い育児リソースがまだ残ってる状態だったらその通りだろうな
今は育児リソースを社会的に作るところからスタートしなきゃいけない。
タイみたいな東南アジアですら、出生率は日本以下だからな
中国はもう日本以下で1.1だぞ
ここ5年で出生数半減してるからな
それが何か?
他も一緒なら安心だと?まとめてイスラム教になるか?
イスラム国家群は基本的に2以上だ
若年女性を労働市場に投入しないことが人類の子孫繁栄への道ってはっきりわかってる
先進国と言われる国々は女性労働力化を人権保護にすり替えて広めた結果自分で自分の首を絞めたにすぎない
結局子を産んで育てるリソースを何処かに確保できてるかどうかが問題なんだよな。
資本主義の罠というか資本主義的競争社会は子を育てるリソースを競争につぎ込んでしまう。
別に子育てリソースを経済原理を無視して作ればいい話だから女に戻れっていう必要もないけどな
その為には家族単位の崩壊が必要だけど
少子化がトレンドなんだろ。食い止める方法なんて「産まなきゃ大損」くらいの半強制で迫る以外ないわな
ネズミの繁殖実験でも飽食状態だと出産数が減るので、食べ物に困らない状態になると生物的に少子化に進むのが自然なんだろうね
子供1人あたりにかける時間こそ致命的問題
またそれをオペアやシッター、薄給底辺外国人でしのごうってのも負担大して減ってないんだ
日本の人口の3割がベトナム人とかムスリムになって、彼らがボコボコ産んで日本の出生率が上がってもそれはいいことなのか言うと疑問すぎる
イスラエルみたいに出産しないと徴兵という例はある
それを言ったら叩かれるから手が無いと言ってるだけ
これ
言えんやつ
女性の社会進出と比較して欲しい
現実問題として出生率を上げたいのに同性愛や女性の社会参加を税金で推進したら下がるのは必然としか・・
子育てのバックアップはやっぱじいちゃんとかばあちゃん家族がいるといいんだよね
結局年金制度とかで老人を若者の現金(給料)で支える日本国の制度ってのが嘘だったのよ
老人になっても明るく楽しく働いて社会的文化的に有意義に暮らせる社会を作ればよかったのよ
今からでも遅くない若者から徴収するのは金じゃなく暖かい心の優しい行いなんだから 墓場まで持っていけるのは心だけ
二人以上出産したかなり恩恵が受けられるぐらいじゃないと無理
独身や同性婚なんか恩恵はいらない
とにかく出産した家庭にだけ
いずれ白人より黒人の方の人口が減って白人が差別されるようになりそう
そら少子化するわ。
欧州のやり方では上がらないというだけだ
欧州の真似をしても出生率は上がらない
参考になるのはインド、アフリカだな
インドも急激に少子化してるんだが
既に2.0を下回ってる
大した効果あるわけない
重要なのは教育や老人に使う金を減らすことだ
時間がないし
毎年1人産んでるだけで必死に働いて得られる以上の金もらえるんだし
その代わりトレードオフとして女性の社会進出支援系の便益全廃してやれば予算感も変わらないだろう
戦後ずっと女性の社会的地位の向上のために努力してきたわけだけど、結局女は子供できたら仕事は二の次になるし専業主婦で小遣い稼ぎ程度に働くのがベストって結果出ちゃったね