【悲報】自民党さん、今度は奨学金を人質にして子供を産ませようとする
1: 2023/03/03(金) 02:20:50.56
自民党の「教育・人材力強化調査会」は2日、子育て世代の教育費負担の軽減に向けて来週中に取りまとめる提言の内容を固めた。
学生時代に奨学金の貸与を受けた人が子どもをもうけた場合、返済額を減免することなどが柱。20代~30代前半の子育て時期と奨学金の返済時期が重なるため、返済額を減らして子どもの教育にお金を掛けられるようにする狙いがある。
出産するかしないかにかかわらず、奨学金の返済に苦しむ若者がいる中、返済と出産を結び付ける案は議論も呼びそうだ。
党内で少子化対策を議論している「こども・若者」輝く未来実現会議に提言し、政府が3月末をめどにまとめる「異次元の少子化対策」の「たたき台」への反映を目指す。減免に使う財源は教育国債を発行して賄う案も明記する予定だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6bce004377e91f31275df8d4f48c51e6386521d0
2: 2023/03/03(金) 02:21:59.74
エグくて草
3: 2023/03/03(金) 02:22:50.54
この政策ウシジマくん読んで思いついてそう
4: 2023/03/03(金) 02:23:56.93
普通に子育て世帯全部に支給したら?
なんでわざわざ奨学金を釣り餌にしてんの?
なんでわざわざ奨学金を釣り餌にしてんの?
14: 2023/03/03(金) 02:28:01.89
>>4
それだと子供作る気ない世代への訴求力が弱い
借金を片に子供作らせるなら本気になるだろ?
それだと子供作る気ない世代への訴求力が弱い
借金を片に子供作らせるなら本気になるだろ?
7: 2023/03/03(金) 02:25:35.85
べつによくね?嫌なら奨学金返済頑張って
11: 2023/03/03(金) 02:26:55.54
お前らほんま野党みたいだな
とりあえず脳死で叩くことしかできんガイジ共
とりあえず脳死で叩くことしかできんガイジ共
べつに子ども作らなくていいんだぞ?
返済頑張れや👎
16: 2023/03/03(金) 02:29:20.40
なんでもええから出産の付加価値あげなあかんねん
19: 2023/03/03(金) 02:30:06.48
>>16
ほんこれ
きれいごと嘆いてるフェイズではないのよもう
ほんこれ
きれいごと嘆いてるフェイズではないのよもう
37: 2023/03/03(金) 02:34:56.64
>>19
出産育児にどんどんサービスくっつけたらええねん
出産育児にどんどんサービスくっつけたらええねん
38: 2023/03/03(金) 02:35:39.50
>>37
それしかないよな
それしかないよな
26: 2023/03/03(金) 02:32:51.83
男は?
36: 2023/03/03(金) 02:34:37.10
>>26
男女の縛りないから奨学金払いたくないなら種付け頑張るしかない
男女の縛りないから奨学金払いたくないなら種付け頑張るしかない
30: 2023/03/03(金) 02:33:45.22
これじゃあ奨学金借りずバイトで学費賄ってたワイがバカみたいじゃないですか
35: 2023/03/03(金) 02:34:16.97
>>30
これ😡
これ😡
42: 2023/03/03(金) 02:36:36.69
すまん
批判してる理由がわからん
誰か論理的に解説してくれ
批判してる理由がわからん
誰か論理的に解説してくれ
44: 2023/03/03(金) 02:37:07.87
>>42
野党みたいな脳死ガイジだからほっとき
野党みたいな脳死ガイジだからほっとき
50: 2023/03/03(金) 02:38:13.29
いやこれめっちゃええやん
国は出産の母体となる人間との直接的なやり取りをする制作が必要だと思ってたんや
国は出産の母体となる人間との直接的なやり取りをする制作が必要だと思ってたんや
53: 2023/03/03(金) 02:39:03.73
どうせ大した額にはならんのやろ?
63: 2023/03/03(金) 02:42:26.81
これ何が悪いのかわからん
理想的には学費無料だけど
理想的には学費無料だけど
65: 2023/03/03(金) 02:42:57.65
>>63
何も悪いことなんか無いぞ
何も悪いことなんか無いぞ
脳死した野党ガイジの末路や
64: 2023/03/03(金) 02:42:40.26
この奨学金の返済に苦しむ若者が子供産んだとこで地獄だろ
貧困の辛さわかってるから子供産まないだけだし
貧困の辛さわかってるから子供産まないだけだし
67: 2023/03/03(金) 02:43:22.28
>>64
地獄かもしれないけど減ることはいいことでしょ
地獄かもしれないけど減ることはいいことでしょ
70: 2023/03/03(金) 02:44:08.02
>>64
考えすぎ
考えすぎ
富裕層にも実家が貧困だった奴なんかいくらでもおるわ
71: 2023/03/03(金) 02:44:08.64
やってくれるなら普通に嬉しい
積立増やすわ
積立増やすわ
75: 2023/03/03(金) 02:45:59.74
これ子育ての負担減らしてるわけじゃないし限定的すぎるよね
何がしたいの?
何がしたいの?
81: 2023/03/03(金) 02:48:08.68
>>75
子育て支援もやればいいし奨学金の減免もやればいいってだけでは
子育て支援もやればいいし奨学金の減免もやればいいってだけでは
88: 2023/03/03(金) 02:49:40.41
>>81
それはそう
それはそう
84: 2023/03/03(金) 02:49:12.49
奨学金どうこうなら国公立大学を無償化で良いよね
倍率上がるだろうけど勉強頑張った子供が無償化
倍率上がるだろうけど勉強頑張った子供が無償化
Fラン私立はまぁ潰れるけど構わないさ
90: 2023/03/03(金) 02:50:09.30
>>84
F欄私立は日本の癌やと思うわ
F欄私立は日本の癌やと思うわ
93: 2023/03/03(金) 02:51:04.62
>>84
高学歴化で晩婚化する現象があるから政策的に噛み合わなそう
高学歴化で晩婚化する現象があるから政策的に噛み合わなそう
98: 2023/03/03(金) 02:52:30.95
>>84
絶対これだよな
国立大学でも年間6、70万
県外一人暮らしになってくるとさらに年間100万上乗せされる
私大に国はノータッチでええねん
金持ちの子供が名門私立行けばええし高校で勉強してこなかった惰性バカはFラン行けばええ
絶対これだよな
国立大学でも年間6、70万
県外一人暮らしになってくるとさらに年間100万上乗せされる
私大に国はノータッチでええねん
金持ちの子供が名門私立行けばええし高校で勉強してこなかった惰性バカはFラン行けばええ
169: 2023/03/03(金) 03:07:11.84
>>84
ほんこれ
国立タダにするだけで少子化も学力低下も両方解決する
もっと格差広がるだけだろとか言う奴いるけど
だったら金持ちの税率上げりゃ良いだけだろ
ほんこれ
国立タダにするだけで少子化も学力低下も両方解決する
もっと格差広がるだけだろとか言う奴いるけど
だったら金持ちの税率上げりゃ良いだけだろ
91: 2023/03/03(金) 02:50:28.84
まあこれくらい露骨な優遇しないと少子化は止まらんやろうな
めちゃくちゃ叩かれるやろうけど
めちゃくちゃ叩かれるやろうけど
96: 2023/03/03(金) 02:51:32.95
ついでに院生の奨学金免除も拡充してくれ
97: 2023/03/03(金) 02:51:58.31
お金くれるんなら奨学金借りときゃ良かった
99: 2023/03/03(金) 02:53:05.42
地味に負い目になるからありっちゃありな気がする
夫婦でどっちも返済あるとそれだけでも重いやろ
夫婦でどっちも返済あるとそれだけでも重いやろ
116: 2023/03/03(金) 02:57:01.36
>>99
個別に実施するなら当然ありやけど
条件を付けたら条件を意識するから冷え込むと思うわ
ナッジとして成立してないんやね
個別に実施するなら当然ありやけど
条件を付けたら条件を意識するから冷え込むと思うわ
ナッジとして成立してないんやね
148: 2023/03/03(金) 03:04:06.31
>>116
今後子供作るなら借り得になるみたいになるとも思えんし難しいわな
ただ貧乏救済の一手としては結構面白い気はする
今後子供作るなら借り得になるみたいになるとも思えんし難しいわな
ただ貧乏救済の一手としては結構面白い気はする
101: 2023/03/03(金) 02:53:20.81
貧乏に子供作らせても待ち受けてるのは地獄ちゃうんか
106: 2023/03/03(金) 02:54:55.16
>>101
貧乏人が奨学金でさらに貧乏になってるんだからそれを減らすのはいいことでしょう
貧乏人が奨学金でさらに貧乏になってるんだからそれを減らすのはいいことでしょう
114: 2023/03/03(金) 02:56:46.91
>>106
貧乏だから子供作らない選択してる人が無理して作るようになったら虐待も増えるぞ
貧乏だから子供作らない選択してる人が無理して作るようになったら虐待も増えるぞ
127: 2023/03/03(金) 02:59:24.48
>>114
だから今現在その貧乏でかつさらに奨学金で貧乏になっている人の減免をするのは当然の話では?
もうすでに産んでいて困ってる人をまず救うのに反対する理由がないもの
これから産む人だって多少は救われる
だから今現在その貧乏でかつさらに奨学金で貧乏になっている人の減免をするのは当然の話では?
もうすでに産んでいて困ってる人をまず救うのに反対する理由がないもの
これから産む人だって多少は救われる
138: 2023/03/03(金) 03:01:53.28
>>127
別にこれ自体に反対なんてしてない
抜本的解決になってないって話をしてるんよ
不幸な子供を増やすくらいなら緩やかに衰退していくのを受け入れるのも一つの考えだし
別にこれ自体に反対なんてしてない
抜本的解決になってないって話をしてるんよ
不幸な子供を増やすくらいなら緩やかに衰退していくのを受け入れるのも一つの考えだし
159: 2023/03/03(金) 03:06:03.58
>>138
抜本的解決でなくとも抜本的解決の中の一部分の実現はいいことだ抜本的解決につながるわけで
これに関して反対じゃないならいいじゃないまずはこれで
それから拡大すればいい
不幸な子供を増やすな緩やかに衰退って言うけどそんなこと言ってる人が老人になったら誰が面倒見るん?
他人が金と時間使って育てた子どもにフル依存するつもりなんでしょ?
だったら1人でも増やした方がいいよ
抜本的解決でなくとも抜本的解決の中の一部分の実現はいいことだ抜本的解決につながるわけで
これに関して反対じゃないならいいじゃないまずはこれで
それから拡大すればいい
不幸な子供を増やすな緩やかに衰退って言うけどそんなこと言ってる人が老人になったら誰が面倒見るん?
他人が金と時間使って育てた子どもにフル依存するつもりなんでしょ?
だったら1人でも増やした方がいいよ
104: 2023/03/03(金) 02:54:03.11
ぐう有能
2人以上産んだら全額免除にしようや
2人以上産んだら全額免除にしようや
110: 2023/03/03(金) 02:55:48.57
子育て支援なんかより全然ええわ
そこに行く前だもん障害になってるの
そこに行く前だもん障害になってるの
113: 2023/03/03(金) 02:56:28.43
>>110
そうなんよね
結局子どもが増えないから政府は本気にならない
子どもが増えたらやらざるを得ない
そうなんよね
結局子どもが増えないから政府は本気にならない
子どもが増えたらやらざるを得ない
118: 2023/03/03(金) 02:57:32.79
>>110
大正解
大正解
112: 2023/03/03(金) 02:56:16.29
そもそも奨学金免除ぐらい当たり前にやるぐらいじゃないと少子化なんて止まらんよ
ほんまクソ
ほんまクソ
119: 2023/03/03(金) 02:57:37.48
>>112
なのにこれさえも反対するんだよな
私は払ったのに!
子ども産まなきゃダメなの!?
まず子ども産んだ人から免除していけばいいでしょっていう
最終的にみんな学費無償になるといいねって話で
なのにこれさえも反対するんだよな
私は払ったのに!
子ども産まなきゃダメなの!?
まず子ども産んだ人から免除していけばいいでしょっていう
最終的にみんな学費無償になるといいねって話で
128: 2023/03/03(金) 02:59:41.15
>>119
初めから免除しろよ
ワンクッション入りますか?
本気で少子化対策する気あるの?増税したいだけでは?
初めから免除しろよ
ワンクッション入りますか?
本気で少子化対策する気あるの?増税したいだけでは?
133: 2023/03/03(金) 03:00:33.23
>>128
それだと子作りにお得感ないしただ国が損するだけじゃん
それだと子作りにお得感ないしただ国が損するだけじゃん
121: 2023/03/03(金) 02:58:08.53
これが異次元の少子化対策ってマジ…?
129: 2023/03/03(金) 02:59:48.36
>>121
割とマジで異次元だろ
割とマジで異次元だろ
予想できた人おらんし
123: 2023/03/03(金) 02:58:36.88
まーた野党が反対してるのか
125: 2023/03/03(金) 02:58:55.37
産めよ増やせよに回帰していけ
131: 2023/03/03(金) 03:00:06.79
反対する理由がない
子ども増えるならそれでいい
子ども増えるならそれでいい
144: 2023/03/03(金) 03:03:19.92
子持ちや既婚者優遇の政策は実質独身税みたいなもんやからね
今回のは出産てわかりやすい炎上ワードあったから産めない女がブチギレて燃えたけど
君ら普段から独身税課税されてんねんで気付けよ
今回のは出産てわかりやすい炎上ワードあったから産めない女がブチギレて燃えたけど
君ら普段から独身税課税されてんねんで気付けよ
150: 2023/03/03(金) 03:04:15.66
ワイは世間知らずだからみんな奨学金に苦しんでるとは知らんかったわ
給付型貰ってたし
給付型貰ってたし
154: 2023/03/03(金) 03:05:27.34
減額じゃなくて無くしてやれよ
157: 2023/03/03(金) 03:05:55.90
言うてキャリア思考でもないモラトリアム伸ばしただけの女には効くやろ
163: 2023/03/03(金) 03:06:16.86
ほんまこの考え方きっしょいわ
普通に出産祝い金でええやんけ
もう完済したやつはどうすんねん
普通に出産祝い金でええやんけ
もう完済したやつはどうすんねん
165: 2023/03/03(金) 03:06:33.54
何が問題なのかさっぱりわからなくて草
出産給付金と何が違うんや?
出産給付金と何が違うんや?
180: 2023/03/03(金) 03:10:27.59
>>165
出産給付金は全員対象だけどこれは借金ある人だけを支援するって言ってるんやで
それなら奨学金の仕組み自体を変えた方が教育推進にも繋がる
出産給付金は全員対象だけどこれは借金ある人だけを支援するって言ってるんやで
それなら奨学金の仕組み自体を変えた方が教育推進にも繋がる
193: 2023/03/03(金) 03:12:22.33
>>180
教育を推進しても少子化対策にはならんしむしろ悪化するのは歴史が証明してるからな
教育を推進しても少子化対策にはならんしむしろ悪化するのは歴史が証明してるからな
217: 2023/03/03(金) 03:16:19.65
>>193
まあ確かに
でも人口増えても馬鹿だけ増えたら国は衰退するやろ
まあ確かに
でも人口増えても馬鹿だけ増えたら国は衰退するやろ
170: 2023/03/03(金) 03:07:21.69
これかなり神案ない?
奨学金の返済が楽になるなら子育ても積極的になるやろ
奨学金の返済が楽になるなら子育ても積極的になるやろ
183: 2023/03/03(金) 03:11:00.15
後出しジャンケンやめろ
奨学金免除なるの知ってたら満額で借りたわ
奨学金免除なるの知ってたら満額で借りたわ
194: 2023/03/03(金) 03:12:55.87
令和の徳政令やな
元スレ:https://itest.5ch.net/nova/test/read.cgi/livegalileo/1677777650/