1: クロ ★
2022/10/16(日) 17:58:25.08 _USER9
10月15日、政府は国民年金の保険料納付期間を、65歳までの45年間とする検討に入ったことが報じられた。実施されれば、現行の20歳以上60歳未満の40年間から、5年間の延長となるため、世間では厳しい声が相次いでいる。
負担が増えるのは、おもに自営業者や、60歳以降は働かない元会社員たちだ。少子高齢化社会に伴い、現在は社会保障制度を支える現役世代が減少し、財源の確保がままならない状況だ。政府は2024年までに結論を出し、2025年の通常国会での改正法案提出を目指しているという。
国民年金の保険料は未納率が高いこともあり、政府の財政は追い詰められつつあるようだ。だが、相次ぐ物価高騰や、増え続ける税金で疲弊する人々に、納付期間延長はさらなる打撃となる。SNSでは、今回の報道に絶句する人が続出した。
《インフレすごい上に金融所得もさらに税率上がるかも?みたいな話もあり、厚生年金は国民年金の補填に使いますとか国民年金の支払い65まで伸ばしますとか消費税増やしたいなとか老後は貯金額に応じて介護保険料や医療費上げますとかも言われてるのほんとにどう生きていいのかわからん》
《こうやって取れやすいところから取っていくんですね 岸田政権って資産所得半減プランを掲げてたんでしたっけ》
《年金45年払わないといけないとか無理 そもそも年金と保険であんだけ取られてるのにおかしくない?それなら金額下げてよ…年金貰う前に死んじゃうよ…》
「現在の国民年金の制度では、20歳からの40年間、月1万6590円の保険料を納めた場合、65歳から月6万4816円の年金がもらえます。しかし、国民年金の保険料は年々、増額され続け、支給額は減額される一方です。9月末には、国民年金の減額を抑えるべく、会社員が払う厚生年金の保険料や国庫で埋め合わせるという方策を厚生労働省が検討し始めたとも報じられています。現役世代の不公平感は大きく、いい加減に抜本的な制度改革を検討すべき時期に入っています」(経済誌記者)
その場しのぎの補填を繰り返した程度では、どうにもならない段階まで来ているのではないか。
FLASH
10/16(日) 17:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9325e0144c86dff0a96852b0fcb140161caafce5
100: あなたの1票は無駄になりました
2022/10/16(日) 21:29:27.62
>>1
「60才からあげます」って約束で年金払い始めたんだから、半島みたいにゴール動かすな。
107: あなたの1票は無駄になりました
2022/10/16(日) 23:11:40.26
>>1
いま年金受給している爺婆にも遡及して払わせるならソレを検討してやってもいいぞ?
157: あなたの1票は無駄になりました
2022/10/18(火) 07:15:39.67
>>1
年金から年金引いたり高齢者から介護保険ひいたりむちゃくちゃだけど
お前らの許してる中抜きやめて当初の目的通り消費税も全てそっちにあててからにしない?
204: あなたの1票は無駄になりました
2022/10/22(土) 03:09:33.48
>>1
給料は上がってないからインフレではありません
2: あなたの1票は無駄になりました
2022/10/16(日) 18:06:55.37
さすが統一政権
9: あなたの1票は無駄になりました
2022/10/16(日) 18:11:27.71
コロナでお年寄りの為に経済封鎖みたいなことしてたけど、アホらしいと思わない?
あと年寄りは医療保険の窓口負担は1割とか、
ほとんど植物状態の年寄りにどんだけ金かけても月最大50万とか
ホントに良いのか?
20: あなたの1票は無駄になりました
2022/10/16(日) 18:21:40.59
二十歳のときの約束は変えてはいけない。
22: あなたの1票は無駄になりました
2022/10/16(日) 18:23:13.60
お前ら文句言ってても次の選挙も自民に入れちゃうんだろw?
67: あなたの1票は無駄になりました
2022/10/16(日) 19:22:16.39
自民党の主張は、政府には防衛費を6兆円から12兆円に引き上げる
余裕があるというものだ。
それにもかかわらずなぜ年金資金の積み立て不足が
起こるのだ。
ただの詐欺じゃねえか。
94: あなたの1票は無駄になりました
2022/10/16(日) 21:00:50.08
>>67
社会保険足らねえと増税しても社会保険には殆ど使われてないからな。自民党と官僚のお得意技。負担を増やすというのを先に決めてから理由を決める。ただ単に国民からお布施を巻き上げたくて理由を後から作る詐欺
74: あなたの1票は無駄になりました
2022/10/16(日) 19:35:47.91
生きている間は納付に変わってたりして
77: あなたの1票は無駄になりました
2022/10/16(日) 19:41:06.31
年金は今の年寄りだけが得する国家的詐欺
79: あなたの1票は無駄になりました
2022/10/16(日) 19:48:30.14
60までの人はそのまま少なく長く払った人は余計に貰えるようにした方が良い
85: あなたの1票は無駄になりました
2022/10/16(日) 20:17:52.68
年寄りが増えすぎて負担になってるんだから、減らすようにすることが根本的な対策。
121: あなたの1票は無駄になりました
2022/10/17(月) 02:08:27.12
>>85
えーっと、この政策はそういうものですが・・・
保険料納付期間が40年から50年になって
その分保険料を追納しないご高齢の場合では、
単純計算で年金給付額が20%OFFです。
保険料の方は変えられるのに、給付は変えられない
という契約があるかのように言われますが幻想です。
125: あなたの1票は無駄になりました
2022/10/17(月) 08:38:28.48
>>121
せやろな
透けてくる政府の本音としては「徴収したいけど支給したくない」ってのがあるんだろうな
87: あなたの1票は無駄になりました
2022/10/16(日) 20:30:56.73
何年前まで60歳支給今は65歳、医療費も無料が今は2割負担
若い人たちも順を追ってどんどんけづられていくぞ世代分断させてる政府に文句いったほうがいい
88: あなたの1票は無駄になりました
2022/10/16(日) 20:44:38.60
公務員年金と議員年金も統合しよう
そうすりゃ痛みも分かち合えるね
98: あなたの1票は無駄になりました
2022/10/16(日) 21:16:56.85
いつぞや
100年安心って言っていたけど
これも嘘ってこと?
まあ嘘でも本当でも政治家を選ぶのは国民だから
それに従うしかない
101: あなたの1票は無駄になりました
2022/10/16(日) 22:07:10.67
選挙で選ぶからこうなる。
102: あなたの1票は無駄になりました
2022/10/16(日) 22:13:55.81
まだまだ大丈夫やで
俺みたいな底辺でも結婚と子供と自家用車と持ち家と旅行と外食を諦めれば貯金しつつ余裕を持って生活できるぞ
127: あなたの1票は無駄になりました
2022/10/17(月) 08:49:30.21
経済が右肩上がりじゃないと成り立たない制度
維持するの無理なんじゃ…
128: あなたの1票は無駄になりました
2022/10/17(月) 09:04:19.73
どうせ、65まで仕事するんだし、
かまわんよ。
135: あなたの1票は無駄になりました
2022/10/17(月) 10:54:34.98
>>128
まあ、それが既定路線だよな
定年が伸びたのにあわせるってことで
129: あなたの1票は無駄になりました
2022/10/17(月) 09:10:24.83
払わず貯金してた方が1万倍マシ
147: あなたの1票は無駄になりました
2022/10/17(月) 20:40:45.31
>>129
払わず積み立てニーサとイデコが正解だね
144: あなたの1票は無駄になりました
2022/10/17(月) 18:20:09.82
納付するか選択させて欲しい
145: あなたの1票は無駄になりました
2022/10/17(月) 18:32:22.47
生保が増えるだけでしょ
祓わないやつが勝ち
146: あなたの1票は無駄になりました
2022/10/17(月) 19:23:20.05
今に死ぬまで払って1円も貰えない日が来る
149: あなたの1票は無駄になりました
2022/10/17(月) 22:12:43.17
後期高齢者に医療はいらぬ
151: あなたの1票は無駄になりました
2022/10/18(火) 00:06:10.69
真面目な話、60あたりで死にたいから安楽死制度早くしてくれ
70以上なんて生き恥だよ
153: あなたの1票は無駄になりました
2022/10/18(火) 02:10:01.54
まぁ、労働者なんて上級の肥やしだからさ
154: あなたの1票は無駄になりました
2022/10/18(火) 03:51:22.57
1000年くらい歴史振り返ってもバブルの数年間が異常だったのかも
166: あなたの1票は無駄になりました
2022/10/18(火) 15:15:21.47
年金だけで生きていこうと思う方がどうかしてる。
167: あなたの1票は無駄になりました
2022/10/18(火) 18:12:57.61
ババアにばっかり金配る
老人の国
172: あなたの1票は無駄になりました
2022/10/18(火) 21:38:52.43
延長する分増やすんだろうな支払い総額、でなきゃ詐欺やん
173: あなたの1票は無駄になりました
2022/10/18(火) 21:41:14.18
どのみち現役世代は若いほど払い損
174: あなたの1票は無駄になりました
2022/10/18(火) 21:52:24.25
日本国民はもっと政治に興味を持て。
———————————————————————————————-
元スレ:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1665910705/
———————————————————————————————-