1: 2023/04/05(水) 19:14:18.52
国会では、岸田政権の掲げる“異次元の少子化対策”の財源をめぐり、質疑が行われました。現在、政府が提示しているたたき台をすべて実現するといくらかかるのか、数字が飛び交っています。
立憲民主党 山井和則 衆院議員
「もし8兆円とも言われる子ども予算、異次元の少子化対策の予算を保険料で賄うとすれば、1年間で約10万円の負担増、あるいは賃下げになりかねないんですよね」
加藤勝信 厚生労働大臣
「この8兆円というのは、自民党が出したものの全部、仮にやればということ。しかも、それを全部こういう形で捻出すれば、いくつかの仮定が入ってる数字なんだろう」
衆議院の厚生労働委員会で野党側は、もし「たたき台」の子ども政策をすべて社会保険料の上乗せで賄えば月9000円、年間でおよそ10万円の負担増になるのではと追及しました。
加藤厚労大臣は「いくつかの仮定が入った数字だ」としたうえで、6月の「骨太の方針」に向け、政府与党内でこれから議論していく考えを強調しました。
野党議員が持ち出した“すべての政策をやると8兆円”という数字について、自民党幹部はこう解説します。
自民党幹部
「自民党の提言を全部やると8兆円はかかるよ。もっとかもしれない」
一方で、きのう自民党の茂木幹事長は、民放のBS番組で当面の政策実現に必要となるのは「3兆円台」としたうえで、「増税に頼らずやっていく」と語りました。
岸田総理をトップとする「こども未来戦略会議」は今週中に初会合が開かれる見通しで、子ども政策の具体化や財源の議論が本格化します。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/418370
513: 2023/04/05(水) 20:48:35.17
>>1
社会保険料月9000円アップかぁ
これじゃ、若年層が益々自分の生活で精一杯で
子供どころか結婚も無理だな
661: 2023/04/05(水) 21:04:55.91
>>1
高齢者の社会保障費削れ、死ぬきで削れ!
高齢者の医療費負担率あげろ!
670: 2023/04/05(水) 21:05:48.37
>>661
それしかないよな
もうすぐ選挙でそれ言ったら自滅だけども
3: 2023/04/05(水) 19:15:18.61
国民ころす気だろ
230: 2023/04/05(水) 20:00:26.43
>>3
でも、その国民を頃しにかかってる党を圧倒的に支持してるのも国民なんだよな
7: 2023/04/05(水) 19:15:54.53
どんどん子供への風当たりが悪くなるからやめてほしいよ
11: 2023/04/05(水) 19:16:34.69
大風呂敷広げまくってボロ出まくり自民党
こいつらに歳出削減できないのは国民もわかってる
13: 2023/04/05(水) 19:16:46.98
立憲はなんでもっと強く反対しないの?
25: 2023/04/05(水) 19:18:19.19
>>13
財源を明確にしないで大風呂敷するなと反対してるという記事なんだが
26: 2023/04/05(水) 19:18:20.94
コロナ禍のときに給付金や協力金で数十兆円使ったけど増税も社会保険料値上げもなかったじゃん
少子化対策で数兆円使おうとすると
増税にするか社会保険料値上げにするかって議論になる理由がわからん
36: 2023/04/05(水) 19:19:33.04
>>26
しかもコロナの9兆の大部分は医療にさえ使われず何処かに消えたんだぜ
30: 2023/04/05(水) 19:18:34.95
保険を予算にするなや。
47: 2023/04/05(水) 19:21:24.13
また異次元の負担増加かよ
48: 2023/04/05(水) 19:21:39.47
少子化めちゃ加速するべ
対策じゃなくて逆になっとる
52: 2023/04/05(水) 19:22:18.85
子育て家庭に恨みが向きそう
60: 2023/04/05(水) 19:22:54.23
63: 2023/04/05(水) 19:23:44.63
子供のいる家庭に10万円の負担増をしておいて、
2、3万円しか配らない未来しか想像ができない
77: 2023/04/05(水) 19:26:33.73
お前ら選挙行けよ
黙ってたら統一教会票で自民党候補が当選するぞ
99: 2023/04/05(水) 19:30:48.77
増税だけ決まっているこのやり方ほんとやばいよな
101: 2023/04/05(水) 19:32:10.87
独身税だね名前は違うけと。
134: 2023/04/05(水) 19:40:45.23
>>101
社会保険料とはいえ実質は単身者や子供いない勤労者から
富裕や貧困関係なく子供いる世帯への再配分だからね
106: 2023/04/05(水) 19:32:53.42
その負担がもろに子育て世代に効くから
109: 2023/04/05(水) 19:33:34.75
だから
政府の用途不明金なんとかしろ
無駄も削減してからにしろ
112: 2023/04/05(水) 19:34:08.18
負担が増えるので子供作るのは無理です
119: 2023/04/05(水) 19:35:35.69
子育て支援金を子育て世帯が負担する
要するに利権の為の支援だったわけだ
121: 2023/04/05(水) 19:37:24.30
みんなで不幸になるなら文句を言わない日本人
頭いいな自民党
126: 2023/04/05(水) 19:38:56.87
内容によっては逆に少子化加速しそう。児童手当とかの現金給付金ありゃ良いが、無いなら大学無償とかんなってもそれまでの生活の余裕ないからと少子化加速するで
130: 2023/04/05(水) 19:39:20.51
国会議員ってあんなに沢山いらなくね?地方議員も
131: 2023/04/05(水) 19:40:22.97
海外に9兆円ばら撒かなきゃいいだけの話だろ
133: 2023/04/05(水) 19:40:32.39
賃上げがますます追いつかないな
135: 2023/04/05(水) 19:40:51.12
月数百円程度だろと思ってたらまさかの9千円wwww
137: 2023/04/05(水) 19:41:33.34
そんなに吸われたら子供作る余裕ないよ
139: 2023/04/05(水) 19:41:58.55
男女参画の無駄予算全部止めろよ
141: 2023/04/05(水) 19:42:39.99
必要な金ならもちろん払うよ
なので必要性をもっと説明してくれ
雑に額上げたら効果ありそう程度じゃ納得しがたい
148: 2023/04/05(水) 19:44:17.72
自民党案の児童手当マジでやるとなると一人目1万5千、二人目3万、三人目6万とかだから、一人目だけだと増税分で現状より4万ほどマイナスになるな‥
ガンガン産め!産まなきゃ増税!って事だな。それくらい危機感出てきたのかも知れんが
722: 2023/04/05(水) 21:12:32.05
>>148
無理無理
どうせ3人産んだら増税分チャラにしてやるよくらいだと思う
153: 2023/04/05(水) 19:45:57.41
社会保険負担率は既に世界トップクラスなんだから、累進課税上げりゃ良いのに。
やり方がなんとも自民党らしいわ
157: 2023/04/05(水) 19:46:41.98
こいつら現役世代からかね取っているから子供生まれないって分からないのかな
165: 2023/04/05(水) 19:49:07.07
日本国民やめたい
世界政府はよ
170: 2023/04/05(水) 19:50:19.58
もう終わりだ猫の国
175: 2023/04/05(水) 19:51:45.30
つか老人に対価払わせろよ
おめーら国会議員も老人だろ
193: 2023/04/05(水) 19:55:32.65
オリンピックやらないで少子化に当てれば良かったな
それもほとんど闇の中に抜かれていくんだろうけど
206: 2023/04/05(水) 19:57:33.11
共働き子供1人の場合
子ども手当15000
社会保険料9000×2=18000
差し引き-3000で事実上の増税です
209: 2023/04/05(水) 19:57:39.63
これでますます結婚しなくなるな
少子化加速政策
211: 2023/04/05(水) 19:58:27.07
怒っていいですか。
252: 2023/04/05(水) 20:03:10.80
まずは老人の延命医療や無駄な介護をやめろ
75歳以上の医療費介護費は安楽死費用のみ保険適用でいい
445: 2023/04/05(水) 20:32:58.37
負担してますよ~だから結婚しなくていいですよねって若者が増えそうだなw
453: 2023/04/05(水) 20:34:21.64
>>445
そもそもまだ結婚してない若者を犠牲にして
既に結婚して子育てしてる中年を支える政策だから
若者は益々結婚しなくなるだろう
467: 2023/04/05(水) 20:37:30.84
>>453
ただでさえ子供いらないって若者が増えてるのになww何しとんのっていうwww
446: 2023/04/05(水) 20:33:11.04
貧乏人がより子供を作らんようになるだけだろwww
456: 2023/04/05(水) 20:34:56.76
政治家は65歳以下にしろよ
487: 2023/04/05(水) 20:43:27.08
貧困の再生産など起きない
彼らは子どもさえ持てず
いずれ消えていくだろう
491: 2023/04/05(水) 20:45:01.80
選挙行かないのが悪い
501: 2023/04/05(水) 20:46:39.55
老人の保険料を保有資産で3割負担にすればいいだろ
523: 2023/04/05(水) 20:50:05.96
企業の負担が増えるから反発必至
544: 2023/04/05(水) 20:53:33.62
国債発行でいいのよ
どうせ老人が銀行に持ってる国民金融資産は
死ぬまで使わないんだから
インフレでがんがん相殺すればいけるのよ
90のババアが遊んでカネ使うかよ
636: 2023/04/05(水) 21:02:34.58
自民党ありがとう
683: 2023/04/05(水) 21:07:50.86
終わりだよこの国
686: 2023/04/05(水) 21:08:13.25
実質増税じゃねーか
国民年金も値上げするなこりゃ
687: 2023/04/05(水) 21:08:15.81
異次元の少子化対策で少子化加速させてて草しか生えない
流石自民党
本当に次元違くて頭上がらんわ
元スレ:https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1680689658/