【悲報】経団連会長「少子化対策財源、消費税も議論対象に」

1: 2023/04/24(月) 22:29:32.74
【イブニングスクープ】
経団連の十倉雅和会長は日本経済新聞とのインタビューで、政府が進める少子化対策の財源について「消費税も当然議論の対象になってくる」と述べた。政府・与党では社会保険料の活用案が浮かぶが、十倉氏は「賃上げ分を全て社会保障に回されると賃上げの実感を得られない」と幅広い層に負担を求めるのが望ましいとの見解を示した。

少子化対策は岸田文雄政権の目玉政策で、6月ごろの経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)…(以下有料版で、残り1043文字)

日本経済新聞 2023年4月24日 18:00 (2023年4月24日 18:50更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA241DY0U3A420C2000000/

3: 2023/04/24(月) 22:30:48.70
消費税でも賃上げの実感ないけど。
8: 2023/04/24(月) 22:31:23.23
そして
増々少子化へ
612: 2023/04/24(月) 23:34:27.04
>>8
金さえ入れば要無しなんだろう
こんな好き勝手やってれば絶対に国は滅びるぞ
24: 2023/04/24(月) 22:34:29.61
国債発行を頑なまでに否定w
27: 2023/04/24(月) 22:35:04.62
歴代の少子化担当大臣って何してたの?
33: 2023/04/24(月) 22:35:45.69
>>27
少子化推進政策をしっかりやってきたよ
政府の命令どおり
29: 2023/04/24(月) 22:35:30.04
予想どおりの展開でワロタ
国民が馬鹿すぎてどうしようもない
30: 2023/04/24(月) 22:35:39.31
消費税ではなく所得税を上げろよ
31: 2023/04/24(月) 22:35:42.74
軍事費は国債でやるけど少子化対策は増税でやるっていう
つまり、新しいことはやらないということ
社会全体でこどもを育てようという考え方は統一教会との協約が許さない
32: 2023/04/24(月) 22:35:45.52
狂ってるな
34: 2023/04/24(月) 22:36:28.01
全額法人税でいいのでは?
41: 2023/04/24(月) 22:37:45.97
消費税じゃなく贅沢税にしてくれない?
生活必需品に税金かけんな
56: 2023/04/24(月) 22:41:06.47
税金は財源ではありません! 国債一択です!
59: 2023/04/24(月) 22:41:22.72
賃上げ意味なくなるだろ
60: 2023/04/24(月) 22:41:25.76
増税で金取られること自体はさほど問題ではない

経済がぶっ壊れるから駄目なんよ

61: 2023/04/24(月) 22:41:27.04
社会保険料だと労働者だけが負担を被る。
消費税で公平にとるべき。
62: 2023/04/24(月) 22:41:28.80
結婚して子供を作るのは暗黙の義務

独身税を導入するべき

63: 2023/04/24(月) 22:41:49.96
おまえらの予想通りになったなw
66: 2023/04/24(月) 22:42:04.70
むしろ消費税一本でいいだろ

所得税や住民税を減税しろ
まじめに働いている人に恩恵を与える社会にしないと

84: 2023/04/24(月) 22:43:25.81
>>66
それ。
社会保険料を引き下げ消費税を上げるべき。
労働者ばかりに負担を押し付けるな。
69: 2023/04/24(月) 22:42:23.82
まさに民意だな どこから湧いたか知らんけど選挙でお墨付きを得た民意
73: 2023/04/24(月) 22:42:31.21
消費税にしたら子育て世代は給付された上前はねられて結局得するのか損するのかわからんの
85: 2023/04/24(月) 22:43:34.34
お前らが統一地方選で投票したor選挙に行かないことで暗黙の支持を表明した自公政権の政策方針やで?
お前らの推し政党が増税こそがパワー!って言ってるんだからもっと喜んで投げ銭しろよほら
86: 2023/04/24(月) 22:43:46.45
まず使いすぎだろ

過剰な医療介護削れよ
全員3割自己負担
年金もはよ片付けるべき

増税の前にやる事があるわ

92: 2023/04/24(月) 22:45:08.68
>>86
それ。医療介護は使った奴が支払え。
88: 2023/04/24(月) 22:44:27.45
老人の社会保障削れ
93: 2023/04/24(月) 22:45:19.87
自民が勝った途端かよ
94: 2023/04/24(月) 22:45:25.62
少子化対策は根本的に見直さないといけないよ

これまでの対策は結果的にダメだった事は明白

産後の支援より婚姻数が重要だろう

110: 2023/04/24(月) 22:47:28.98
まあ自民圧勝だし岸田総理の支持率5割こえたしな
増税しても文句でないだろうな
117: 2023/04/24(月) 22:48:04.86
増税ばっかり
122: 2023/04/24(月) 22:49:12.17
貧乏人の負担が大きい社会保険料や消費税あげようとしてばっか
125: 2023/04/24(月) 22:49:54.10
増税したら少子化対策になる!って考えがもうアホやろ
133: 2023/04/24(月) 22:50:52.62
予想通りでしょ
選挙で自民勝ったし、増税の民意は得たよ
ついでに書いとくと、今年中の解散十分あり得るから、そこで自民が勝てばダメ押し出来る
135: 2023/04/24(月) 22:51:04.15
増税して子供が増えた国なんてないけどなw
140: 2023/04/24(月) 22:51:23.29
減税するほうが子供増える
190: 2023/04/24(月) 22:56:45.19
明るい気分になる政策しろよ
193: 2023/04/24(月) 22:56:56.72
つか、労働者なら労働者だけが負担を被る社会保険料引き上げより老人も負担する消費税増税の方が遥かにマシだろ。w
206: 2023/04/24(月) 22:58:17.32
この状況で消費増税とかマジでイミフなんだよなぁ…
誰かマクロ経済に基づく当たり前のまともな財政政策やってくれねぇかなー
209: 2023/04/24(月) 22:58:37.72
あと企業の内部保留にも毎年課税な
212: 2023/04/24(月) 22:58:47.35
上げれば上げるほど還付で潤う経団連企業
219: 2023/04/24(月) 22:59:36.48
自民4勝、維新1勝

選挙で示された民意はこれだからなw

220: 2023/04/24(月) 22:59:39.63
海外に気前よくばら撒いてる何百億ドルという金を見直して少子化対策の財源に充てろよ
何十年前ならともかく、日本はもう他国に金ばら撒ける程裕福な国じゃないんだよ
233: 2023/04/24(月) 23:00:42.12
子供は将来の納税者になるんだから、そもそも国債発行でやるべき政策なんだけど
テレビっ子はMMTすら知らないし洗脳されてるので増税を受け入れて日本を沈没させるのはほぼ確定
252: 2023/04/24(月) 23:02:55.33
>>233
国債発行言えば今のこの国のプライマリーバランスどうなってんだろな
コロナ用に国債結構出したんじゃないの
269: 2023/04/24(月) 23:05:12.04
>>252
プライマリーバランスなんて何の意味もない
国債発行において重要な指標はインフレ率だけ
それも今のようなコストプッシュインフレではなく、投資や消費の活発化によるインフレ率だ
236: 2023/04/24(月) 23:00:59.94
多数決が民主制だからな。俺は自民党に入れてないから関係ないとか通用しない。
思いっきり大増税して民意に応えるべき。
245: 2023/04/24(月) 23:02:18.78
>>236
民主主義は数が多い方の意見が通る
意見が「正しいか間違いかは」問題ではない
ここで消費税増税反対してる人はそこが分かってない
289: 2023/04/24(月) 23:06:50.14
>>245
自民党は選挙前から大増税を示唆していたし、
賢明な有権者国民はそれを十分承知の上で自民党を大勝させた。
来年4月に消費税15%、2年後に19%、4年後に25%、キッチリと断行してもらいたいと思ってる。
250: 2023/04/24(月) 23:02:42.22
テレビで言ってたなぁ。

反対されるの分かってて社会保障費でせめて、経団連が反対して消費税上げる空気を作って、結果目的通り消費税が上がる。そういう財務省の戦略。

267: 2023/04/24(月) 23:04:57.70
金かけずにやれよ
増税で金がないのに子供作ると思うのか
272: 2023/04/24(月) 23:05:18.94
増税ばっか考えてないで何かを減らすんだよ
298: 2023/04/24(月) 23:07:34.56
日本国民が自民支持した結果だからね
しょうがないね
301: 2023/04/24(月) 23:07:40.74
子育て終了夫婦はもう全部吐き出してて何も残ってないのだが……
305: 2023/04/24(月) 23:07:57.74
負担のトリクルダウンや
406: 2023/04/24(月) 23:17:27.27
>>305
金の滝登りやでw
325: 2023/04/24(月) 23:10:04.51
はいはい筋書き通り
社会保障に回すと脅されたら消費税にっていうよね
355: 2023/04/24(月) 23:12:32.75
今度はどれくらいGDP下げるかな?
消費したら罰金だもん経済成長しなくなるよ
365: 2023/04/24(月) 23:13:24.46
給付じゃなくて子供いる世帯に減税すりゃ財源なんて話は出てこんだろ
金持ち子だくさんの社会であるべき
397: 2023/04/24(月) 23:16:23.61
地方で自民党が勝ちまくってやりたい放題になってきたな馬鹿なの国民って
元スレ:https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1682342972/

少子高齢化

Posted by 000japan