【異次元】少子化対策財源、社会保険料2026年度にも引き上げ…増税は「理解得にくい」と見送り

1: 2023/05/23(火) 11:33:44.86
>>2023/05/23 05:00
読売新聞

政府は22日、「次元の異なる少子化対策」について話し合う「こども未来戦略会議」(議長・岸田首相)の4回目の会合を首相官邸で開き、財源確保策の議論を行った。首相は会合で、「大前提として、消費税を含めた新たな税負担は考えていない」と表明した。政府は2026年度にも社会保険料を引き上げる方向で調整している。

政府は3月末、少子化対策のたたき台を発表し、24年度からの3年間で行う児童手当拡充などの「加速化プラン」を示した。児童手当の所得制限撤廃や支給対象年齢の延長、多子世帯への加算などを盛り込んでおり、追加予算として年3兆円程度が必要と見込まれている。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230522-OYT1T50184/
関連スレ
「異次元少子化」財源を議論 割れる意見 社会保険料上乗せに反発も [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684799369/

6: 2023/05/23(火) 11:35:11.49
いくら中抜きすんの?
7: 2023/05/23(火) 11:35:31.74
既婚だけど子供作るの諦めました
金銭的余裕が無いのに子育てとか虐待なので
442: 2023/05/23(火) 13:49:36.69
>>7
そういう人多い
正しい判断
8: 2023/05/23(火) 11:35:33.03
もう詐欺師レベルだな
12: 2023/05/23(火) 11:36:57.15
どうせ、中抜きバラマキで終わるでしょ
いい加減にしろよ
15: 2023/05/23(火) 11:37:26.77
社会保険料ならバレにくいってか
20: 2023/05/23(火) 11:39:25.36
また手取りが減るのか。
手取りで30万残そうと思ったら50万くらい稼がないと無理やな。
21: 2023/05/23(火) 11:39:29.10
高齢者とか障がい者とかからもバンバン金とって、その分を少子化対策に回してくれ
390: 2023/05/23(火) 13:17:07.56
>>21
宗教法人から税金とりゃ一気にでかい財源になるんだから取りゃいいんだよ統一学会の与党ちゃんは
22: 2023/05/23(火) 11:40:03.39
事実上税金みたいなものだから、増税だろ
23: 2023/05/23(火) 11:40:58.26
所得制限ほんとになくなるのか?
子供2人育ててるけどマイナスになりそうな予感しかしない
29: 2023/05/23(火) 11:41:30.42
選挙勝って「国民の理解が得られた」って言うんでしょ
31: 2023/05/23(火) 11:42:44.91
社会保険料は税金じゃないからってソレ、詭弁だよなw
37: 2023/05/23(火) 11:45:40.24
ますます少子化進めてアホなの?
42: 2023/05/23(火) 11:47:56.52
天引きされるんだから税金と変わらん
44: 2023/05/23(火) 11:48:14.56
健康寿命を過ぎた老人に過度に使うの止めたら
あっという間に確保できるはずなんだがねぇw
49: 2023/05/23(火) 11:49:10.16
いい加減にしろよ!増税クソ眼鏡
51: 2023/05/23(火) 11:49:15.65
異次元の少子化対策って言って、財源得るために増税って馬鹿だろ!生活苦しくて子供産めないのに、何が異次元だよ!アホだろ!
53: 2023/05/23(火) 11:50:27.13
まずお前たちの給料減らせよボケじいども
どんだけ庶民の給料から取り上げるんだ
59: 2023/05/23(火) 11:52:02.25
真面目に増税と何が変わらないんだこれ
誰か教えてけれ
62: 2023/05/23(火) 11:52:49.22
海外へはすぐ金出すのにね
64: 2023/05/23(火) 11:53:10.87
取れる所から取る
ますます貧乏になっていく
65: 2023/05/23(火) 11:53:28.36
子供みらい…
名前が統一臭い
69: 2023/05/23(火) 11:53:55.65
サラリーマンってなんで自民党に入れるの?
社畜だからってそこまで奴隷になって楽しいのね
72: 2023/05/23(火) 11:54:21.21
控除見直しで住民税とかも上がるぞ
もう無理だわこの国
76: 2023/05/23(火) 11:54:49.17
増税は理解得にくい…?
社保増も理解得られないぞ馬鹿なの死ねよ
77: 2023/05/23(火) 11:54:51.52
社会保険料の値上げは、増税以上に理解を得られないと思うけど。
健康保険は病気や怪我をしたときのための保険。
年金は長生きしても最低限の収入を得るための保険。
少子化対策に使えるような性質のものではないだろう。
83: 2023/05/23(火) 11:56:24.51
庶民がのたれ死のうが知ったこっちゃないんだよ
やってます感を出したいだけ
93: 2023/05/23(火) 11:58:57.53
減税しよう!減税しよう!
98: 2023/05/23(火) 11:59:47.40
事実上の増税じゃねーか
155: 2023/05/23(火) 12:15:29.26
>>98
消去法で統一自民党を選んだ国民が悪いわw
99: 2023/05/23(火) 12:00:13.47
可処分所得減るから増税と変わらないんだが?

取るのをやめろっつってんだわ

109: 2023/05/23(火) 12:04:31.14
医療費を児童手当に使うのは法の秩序を無視してるだろ
民主主義はどこいったんだよ
110: 2023/05/23(火) 12:04:49.60
税金だろうと保険料だろうと上がれば当然景気悪くなります
で結果税収減って消費税上げないとバカが言い出すと
124: 2023/05/23(火) 12:08:02.72
>社会保険料を引き上げる
>社会保険料を引き上げる
>社会保険料を引き上げる
129: 2023/05/23(火) 12:09:50.47
賃上げしてもこうやってすぐ金取っていくやん?
とにかく国民にお金渡したくないねんな
132: 2023/05/23(火) 12:10:17.06
社保なら理解得れると思ってるのだろうかw
138: 2023/05/23(火) 12:11:28.43
>>132
増税じゃなくて社会保障費値上げで誤魔化せるとか思ってて
国民馬鹿にし過ぎで草
141: 2023/05/23(火) 12:12:21.41
どうせ新たに財源が必要とか言い出して
消費税も上げられるよ
その頃には社保料あげた事忘れてるからな
馬鹿だから
150: 2023/05/23(火) 12:14:43.88
>>141
消費税も税込表示でもうすっかり
受け入れてる馬鹿国民
だから政府や経団連に舐められんだぜw
143: 2023/05/23(火) 12:12:55.38
いいからまず節約しろよ
145: 2023/05/23(火) 12:13:24.46
異次元の少子化対策=増税でなく社会保障費
値上げ、確かに増税とは違う次元の値上げだな
ワロタ
147: 2023/05/23(火) 12:13:55.37
働いたら負け
148: 2023/05/23(火) 12:14:06.35
最初から言われてたけど、本当に財務省の犬だったな
158: 2023/05/23(火) 12:16:20.92
これだと子育て支援受ける側も人生トータルで大増税になるんだよな
財務省の生み出す政策はこんなんばっかり
159: 2023/05/23(火) 12:16:36.56
政策の棚卸しで財源確保しろ
いつまでじゃぶじゃぶなんだ
165: 2023/05/23(火) 12:18:21.36
いや、社会保険料引き上げも増税も同じじゃねえかwかえって少子化加速するぞ。だいたい今回の子育て対策は正社員同士の恵まれた世帯への支援でこれじゃ少子化対策にはならんよ。少子化最大の要因は未婚の低所得者の増加なのに
167: 2023/05/23(火) 12:18:40.18
税金だろうと保険料だろうと上がればその分使える金が減る
当然消費が減って景気が悪くなる
こんな簡単なことも理解できない奴等が国を動かしてる
元スレ:https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1684809224/

少子高齢化

Posted by 000japan