1: 2023/06/07(水) 19:48:41.35
>>6/5(月) 20:55配信
SmartFLASH
6月3日、茂木敏充幹事長は熊本市で講演。岸田文雄首相が掲げる「異次元の少子化対策」の財源について、「安定財源の確保には、どうしても数年はかかってしまう。今後の予算編成の過程において検討して、年末までにはしっかりした結論を出していきたい」と理解を求めた。
翌4日には佐賀市内で講演。「安定財源の確保には何年かはどうしてもかかる」との考えを重ねて示した。
6月1日、政府は「こども未来戦略会議」(議長・岸田首相)の会合で「こども未来戦略方針」の素案を公表。2024年度からの3年間を集中的に取り組む期間とし、予算規模は年3兆5000億円とした。具体的な財源確保策は年末までに結論づける方針だ。
だが、6月2日に厚生労働省が公表した2022年の人口動態統計では、1人の女性が生涯に産む子どもの数(合計特殊出生率)は1.26で、2005年と並び過去最低。出生数は77万747人となり、統計を取り始めた1899年以降、初めて80万人を割りこんだ。日本の少子化は待ったなしの状況だ。
茂木幹事長は年始から少子化対策に関して積極的な姿勢を見せていた。
「1月には、児童手当の所得制限撤廃を提案するとともに、子どもの多い世帯ほど所得税が軽減される『N分N乗(世帯課税)方式』を紹介し、注目を集めました。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a840d0d8e7ba34bf62e779b9408bc0312578536
3: 2023/06/07(水) 19:49:57.77
のんびりしすぎワロタ
半年で婚姻率14%も減ってんのに
9: 2023/06/07(水) 19:50:45.33
コロナワクチンの莫大な財政はすぐに用意できたのにw
10: 2023/06/07(水) 19:51:04.34
過去最高の税収なのに
103: 2023/06/07(水) 20:39:03.74
>>10
老人「20年後なんて知るか!全部年金と医療に回せ!」
12: 2023/06/07(水) 19:51:28.83
コロナ対策で総額いくら使ったんですか、、、
14: 2023/06/07(水) 19:53:55.21
まずやるべきことは異次元の少子化対策で出生数をどれだけ増加できるのか国民に示すことであり財源はそれからでいい
今のままでは対策が効果あったのかチェックできない
1.出生数増加目標値の設定
2.目標値達成のための具体的政策
3.必要予算と財源の調達方法
4.少子化対策実行による出生数増加シミュレーション
19: 2023/06/07(水) 19:55:55.15
そもそも増税なんて言ってる時点でやる気ない
258: 2023/06/08(木) 13:20:07.76
>>19
ほんとそれな
増税や社会保険料など将来の負担増があるのに、多少の補助があったところで、結婚しようとか子供作ろうとは思わんよな
29: 2023/06/07(水) 19:58:41.50
ジジババの社会保障費は鰻登りなのに簡単に確保、少子化対策は数年かかりまーすとかw
36: 2023/06/07(水) 20:04:19.07
口先だけも何も本気でやる気はないと思うよ
自民党の人間のクズの集団は、どれだけ長く楽して金を貰える政治家という職業を続けられるかしか頭にない
その為に税金をどうやって国民から搾取して、どこに投入したら組織票となるか、しか考えてない
日本という国が滅ぼうが自分達が生きてる間に楽して生活できたらそれで良いと思ってる
42: 2023/06/07(水) 20:07:54.39
大体社会保険料上げたり独身の若者の負担増やして少子化対策とかちゃんちゃらおかしいよね
なんで既に結婚して相手居る人限定なのよwwまぁそれすら子供ひとり成人させるのにいくらかかると思ってんだってレベルのはした金ぽいーだけど
53: 2023/06/07(水) 20:12:51.01
>>42
とはいえ財源無いんだからどこかから引っ張るしか無い
借金大国なんだから文句言ってもしゃーないわ
58: 2023/06/07(水) 20:14:06.99
>>53
借金大国のくせの海外にばら撒くのか
63: 2023/06/07(水) 20:16:12.06
本気なら財源は国債で!ですぐ終わる、やる気ないだけだろ
68: 2023/06/07(水) 20:18:54.70
財務省が経団連使って財源に税も含めるべきだと言わせてるな。消費税だな
お前ら終わりだわ
72: 2023/06/07(水) 20:20:31.19
無駄の削減と規制改革による経済成長
これしかないんですって
もういいでしょ、いい加減に目を覚ましましょ
少子化対策どころか、年金も医療もインフラも・・・何もかもできなくなる前に
77: 2023/06/07(水) 20:22:03.23
いやいやもう金儲けうまい人間にやらせろ
82: 2023/06/07(水) 20:23:53.45
低福祉低負担の国家に舵を切るしかないんでね。利権減るから嫌だろうけど。
87: 2023/06/07(水) 20:26:55.97
少子化待ったなし、とか言うのがすでに嘘だもんな
もう十年も前に手遅れであって、いかに悪影響を少なくするかが問題なのに
151: 2023/06/07(水) 21:37:35.65
>>87
手遅れには間違いないが、いま出生率を少しあげるだけで、将来的に数百兆円ものGDP底上げにつながるからな
やれば将来年金は激増するぞ
89: 2023/06/07(水) 20:28:16.21
国債でやればいい話
何が数年かかるだ。
30年の間増税しかして来なかったからこうなってるんだろう
94: 2023/06/07(水) 20:31:22.77
財政規模が2兆円程度の大阪では、徹底した行財政改革による無駄の削減によって
5000億円の借金を返した上に、幼稚園、保育所、高校を無償化し
公立の大学まで無償化してるんです
その他、教育にもたくさんお金を使ってるんです
その100分の1でもやれば、少子化の財源ぐらい簡単に生み出せます
102: 2023/06/07(水) 20:38:42.87
防衛費と同じパターンで、少子化対策ってテイで増税したいだけなのが見え見えww
106: 2023/06/07(水) 20:43:11.21
海外にはアホみたいに金バラまくくせによ
109: 2023/06/07(水) 20:45:17.01
>>106
それな
そんなことしても何も日本に対価はないのに
107: 2023/06/07(水) 20:44:15.78
それでも消去法で自民党!
116: 2023/06/07(水) 20:54:20.48
忘れたのかよ
統一教会自民党だぜ
122: 2023/06/07(水) 20:59:51.70
文句を呟くだけで選挙はいかないんだろアホだな
128: 2023/06/07(水) 21:06:48.78
>>122
個人的にそうは思ってないけど圧倒的ジジババ多数でジジババ優遇してる以上分母的に行っても無駄って思うのも仕方ないんじゃない?
多数決っていうけどどう考えてもフェアではないし
135: 2023/06/07(水) 21:15:18.21
どの国も少子化なのは確かだけどアメリカ、フランス、ドイツ、イギリスとかはみんな出生率1.5以上あるからねえ
例えばアメリカは年少扶養控除が50万、日本はゼロ円
ドイツは児童手当一人目から月3万五千円ほど、日本は一万円
移民も日本じゃ産まないよw
143: 2023/06/07(水) 21:26:17.50
マイナンバーを保険証にして、強制的に口座紐付けるのはいい方法だと思ってる
個人資産の8割は老人が持ってるから、高齢者の資産に課税するしか方法がない
年寄りは医者に必ずかかるし
150: 2023/06/07(水) 21:34:52.08
酒税とタバコ税でええやん
マトモな人は誰も困らんで
161: 2023/06/07(水) 21:58:05.78
一回維新にやらせようぜ
180: 2023/06/07(水) 22:54:37.04
どのあたりが異次元なのか詳しく
181: 2023/06/07(水) 22:58:49.15
アホすぎるやろ
何もできないことを認めて減税しろや
213: 2023/06/08(木) 01:19:12.33
異次元のやる気のなさ、ホント自民党は何も出来ないね。自民党が日本を滅ぼす
216: 2023/06/08(木) 01:38:52.70
異次元とはなんなのか
異次元レベルにぼんくらな政策ってことか?
230: 2023/06/08(木) 07:29:35.39
金出せないなら、減税すれば良いだけだよ
子供いる女性は、住民税所得税非課税でええやん
237: 2023/06/08(木) 09:35:28.64
減税が一番の少子化対策だと思う
無駄な税金の用途を徹底的に精査しろ
少しは減らすこと考えろ
259: 2023/06/08(木) 13:39:08.70
扶養控除を削って児童手当を支給
これに何の意味があるの?
票取りゲームやってる余裕があるの?
260: 2023/06/08(木) 13:41:25.85
数年かけて子供の数が減る→減った分の財源が余る→余った分配っちゃえ
こういうこと?
292: 2023/06/08(木) 17:08:37.54
もたもたしてると出産適齢期の女が減る一方だよ
まあ今更何かしたとこで手遅れではあるけどさ
293: 2023/06/08(木) 17:08:43.75
防衛費は財源なんか触れずに増額したし、オリンピックも膨れ続ける費用をポンと出したのに、少子化対策はなぜか財源でもめる。これが異次元ということか
322: 2023/06/08(木) 17:59:08.36
やる気無ぇんだろクソ自民
元スレ:https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1686134921/