【調査】結婚相手に求める経済力:男性→女性373万、女性→男性550万円

1: 2023/07/05(水) 14:49:29.37
毎日新聞  7/5(水) 14:39

結婚相手に求める最低年収の平均は、男性が373万円、女性は550万円――。明治安田総合研究所が恋愛や結婚に関するアンケート調査を実施し、相手に求める経済力の男女差が浮き彫りになった。

調査は、2023年3月に全国の18~54歳の男女7453人(うち未婚4400人、既婚3053人)を対象に、インターネットで実施した。

交際相手が現在いるかを未婚者に尋ねたところ、男性は75.2%、女性は68・4%が「いない」と回答。一方で、未婚者の8割以上が「結婚したい」と希望した。

結婚相手に求める条件は、「話・価値観が合う」(42%)、「一緒にいて楽しい」(38・9%)が上位で男女差がほぼなかった。一方で、「ルックス・見た目の印象」(26・8%)は男性が16・2ポイント高く、「収入などの経済力」(29・5%)は、女性が15・8ポイント高かった。

未婚者に、結婚相手に求める最低年収と最低貯蓄額について聞いたところ、最低年収の平均は、男性が「300万~400万円未満」(25・6%)枠で、平均は373万円。女性が「500万~600万円未満」(29・3%)枠で、平均は550万円だった。

相手に求める最低貯蓄額の平均は、男性が「100万~200万円未満」(22・6%)、女性が「500万~600万円未満」(23・8%)で大きく金額に差が開いた。

生涯未婚率は20年の国勢調査で、男性が28・3%、女性が17・8%となっており、上昇傾向が続いている。上昇の原因についても、既婚者も含めて全員に質問した。

「結婚はあくまで人生の選択肢のひとつ」(46%)、「独身生活が自由で、充実」(43・5%)などと、結婚にとらわれない生き方が浸透してきていることが分かった。一方で「収入がよくない」(40・4%)、「雇用が不安定」(30・2%)と経済的な不安を挙げる回答も目立った。

明治安田総合研究所のエコノミスト、木村彩月さんは「経済的な事情などで結婚をあきらめる人をいかに減らすかが、生涯未婚率を下げるための政策で重要な視点だ」と分析している。【大平明日香】

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/a18d108b36833f7a31d543121726b9759006cf10&preview=auto

5: 2023/07/05(水) 14:52:37.59
国民の平均年収より上回ってる時点で…
6: 2023/07/05(水) 14:52:46.57
女「男の価値は稼ぎよねー」
男「まあそうだな」

男「女の価値は若さだよな」
女「ロリコンロリコン!ギャオーーーン!」

なぜなのか

14: 2023/07/05(水) 15:00:54.42
でもこれ以下で子ども育てるのは悲惨な結果にしかならない
貧困家庭で生まれ育った子どもの行く末は闇バイトしかない
16: 2023/07/05(水) 15:01:40.73
最低貯蓄額500万だとさ
17: 2023/07/05(水) 15:02:11.26
最低ラインて感じだな
21: 2023/07/05(水) 15:05:09.06
男女平等なのにこれはおかしい
24: 2023/07/05(水) 15:07:18.07
30代で年収550万とか、既に売り切れてるだろ
31: 2023/07/05(水) 15:15:34.25
院卒かつ一部上場会社勤務でクリアできるラインかなこれは
34: 2023/07/05(水) 15:16:18.80
500~700万貯蓄がある単身世帯の割合
20代3.2%
30代5.6%
40代4.7%
結婚できる奴少なすぎィ
42: 2023/07/05(水) 15:32:15.65
こんなデータだされたら俺には結婚なんて無理だって思う男もいるだろうな
こんなのを理想にしてる女性もそら相手みつかる訳なんてほぼないわけだし
45: 2023/07/05(水) 15:42:15.43
年収って手取表記なの?
総額表記なの?
48: 2023/07/05(水) 15:44:18.33
>>45
一般的に年収と書いたら税引き前の収入のことをさすな
つまり総額
158: 2023/07/05(水) 22:36:15.37
>>48
無知ですみません
ありがとうございます
51: 2023/07/05(水) 15:48:55.83
550万あっでも生活厳しいぞ
共働きじゃないと無理
55: 2023/07/05(水) 15:51:22.50
>>51
子供を私立にやるってなると心もとないよね
175: 2023/07/05(水) 23:44:46.88
>>51
世帯年収550万では23区どころか立川川崎大宮松戸船橋あたりでも家を買うのは無理だろうな
61: 2023/07/05(水) 16:18:04.22
宝くじ当たったら結婚するんだぁ
62: 2023/07/05(水) 16:21:24.42
男性のほうが寛容なんだ
素敵だな
67: 2023/07/05(水) 16:29:16.02
30代だと15%
40代で35%
・・・結婚出来んわな・・・
70: 2023/07/05(水) 16:38:34.22
>全国の18~54歳の男女7453人(うち未婚4400人、既婚3053人)
おそらく30歳以上の未婚まんさんの回答が統計の結果をおかしくしていると予想する
75: 2023/07/05(水) 16:47:34.07
>>70
40以上のBBAが求める年収とかどうでも良いからな
20~30代が求める数字じゃないと意味が無いw
71: 2023/07/05(水) 16:42:32.67
年収でそれなら余裕やん

手取りでって言われたらアホほど税金取られてるから厳しいが

73: 2023/07/05(水) 16:45:29.43
地方で550万円稼ぐのは大変だよ?
78: 2023/07/05(水) 17:15:09.20
大昔は婚活女性が男に求める年収でスレ立ったもんだが、
男が女に求める年収高過ぎて突っ込む時代が来たか

・未婚適齢期
・生理的に無理ではない外見
・一緒にやっていけそうな性格と文化
・年収額面373万円程度

これに分相応なのはかなり上位の男だろ

80: 2023/07/05(水) 18:02:18.02
今の会社一生年収550万には届きそうもないよ
つまり一生独身ってこと?
84: 2023/07/05(水) 18:44:36.15
>>80
恋愛結婚なら年収なんかの条件は悪くても一発逆転有りだよ
その分コミュ力とか他の魅力が必要になってくるけど
89: 2023/07/05(水) 18:53:14.21
>>80
二馬力なら都内子ども一人くらいまでは全然余裕だよ
こちとら一馬力年収900で都内住まい子1だ。
ギリギリだけどそれなりに幸せよ
82: 2023/07/05(水) 18:43:25.75
トンキンだったら男800万からになりやす
96: 2023/07/05(水) 19:04:31.50
年収550万円の場合、手取り400万円くらいですか?
181: 2023/07/05(水) 23:55:23.76
>>96
500→手取り390万円
550→手取り426万円
104: 2023/07/05(水) 19:17:35.49
男の方は女に370マン求めてさらに家事と出産してね、だろ
割りに合わん…
116: 2023/07/05(水) 20:17:53.11
これどっちかというと男→女の希望が高くない?
20代の女で年収370万以上ってなかなかいないと思うぞ
126: 2023/07/05(水) 20:49:37.67
>>116
かつ家事育児込みでしょ
130: 2023/07/05(水) 20:57:42.10
>>126
20代女性、年収370万以上、家事育児こなすってかなりハイスペだよな
133: 2023/07/05(水) 21:09:57.18
大手でも若いうちはここまで貰えんだろ。
なんかもう現実が見えてねえな。
次に出てくる言葉は、それなら結婚しない。だろうな。
リアルは見た目も収入も知能も芋みたいな奴ばかりだ。
それを補うのが愛なんだけどな。
承認欲求を満たしてもらえるってだけで満足すべき。
134: 2023/07/05(水) 21:14:01.51
>>133
結婚しても生活水準を下げたくないんだよ
男も女も

特に女性は
結婚前は実家で富裕層なのに
結婚したら貧困層に落ちるからな

136: 2023/07/05(水) 21:22:52.55
結婚できない人が増えたんだよね
137: 2023/07/05(水) 21:25:48.07
>>136
俺も結婚して子供も二人産んだが
時代が良かっただけだと思う

今なら結婚もしてないし子供も産んでない
ハードルが上がりすぎた

154: 2023/07/05(水) 22:15:04.13
女の稼ぎを当てにする男なんかいるのか?
155: 2023/07/05(水) 22:17:34.32
>>154
今の男が結婚相手の女性に一番求めるのは
「自分と同程度の収入」だよ
これを「同収入婚」という

そういう相手が見つからなければ
結婚しなくていいやと思ってる男が多い

これは結婚相談所の人から聞いた実話

156: 2023/07/05(水) 22:22:24.88
お互いにそんな感じっぽいね
よっぽど一目惚れの顔がタイプとかじゃない限り、希望条件に満たなければあっじゃいいですみたいな
そこまで必死な感じもないというか
179: 2023/07/05(水) 23:49:43.68
というか
核家族・共稼ぎ・子育ては無理ゲー

出産育児と仕事は両立しない
共稼ぎ強制結婚=ブラック結婚と言われている

フルタイムの仕事の上に家事育児下手したら介護まで乗せられる
だから女性が結婚にあこがれなくなった

197: 2023/07/06(木) 05:21:46.17
550万てだいぶ控えめというか三十代くらいなら普通以下じゃね
199: 2023/07/06(木) 05:26:09.43
>>197
30代の平均年収は400万円台だぞ
207: 2023/07/06(木) 06:07:47.54
どっちもどっちやなぁ…
222: 2023/07/06(木) 08:01:34.92
つまり、専業主夫全否定だからな
間違っても、育児休暇義務付けなんて言うなよ
223: 2023/07/06(木) 08:09:43.06
>>222
専業主婦も全否定だよ
子供なんか産んだら年収維持できないよね
224: 2023/07/06(木) 08:13:30.50
>>223
うむ、結婚するなって事になるな
なるほど、正に現状そのものだ
元スレ:https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1688536169/

婚活,社会

Posted by 000japan