【モラハラ】夜勤の夫が「子どもの声がうるさい。耳栓はNG。別居するなら妻が金出せ」と言うので困ってる→スレ民「モラハラだから離婚しろ」

165: 名無しの心子知らず 2022/09/19(月) 02:59:59.09
夜勤の夫が静かに眠れる方法に知恵を貸してもらえないでしょうか。
子どもは未就学児が2人
2LDK賃貸で夫は別室で寝ていますがどうしても子どもの声やドアの開閉音などが気になるそうです。
耳栓は目覚ましが聞こえなくなるからNG
別居はお金がかかるからNG、私がお金を出すならOKとのこと
育児関係ない案件かもしれませんが子どもを静かにさせるコツなどあればお願いします。
168: 名無しの心子知らず 2022/09/19(月) 05:30:07.64
>>165
私がお金を出すならOK
って旦那さん大丈夫?素で言ってんの?
170: 名無しの心子知らず 2022/09/19(月) 06:12:33.22
>>165
引越しか別居。夜勤で賃貸に住む人がなんで二人目産むのかな。しかも未就学児二人。双子ならしょうがないけど計画性無さすぎ。
上の相談者は経済的には安定してるのに二人目躊躇してさ。なんで165さんみたいなのがポコポコ産むのかな。
171: 名無しの心子知らず 2022/09/19(月) 06:41:43.82
>>170
躊躇したのは3人目よ

戸建て買えば?
うるさい子達がいるなら賃貸に住み続けるのは周りもキツいよ

193: 名無しの心子知らず 2022/09/19(月) 13:10:34.52
>>171
あなたじゃなく二人目迷ってる人ね。まだ32歳でキャパ的に厳しいとか言ってた。

戸建てでも賃貸あるよね。まあ同家賃では結局築年数高めのしか無いか。壁薄かったら意味なしだね。
将来的には子ども部屋とかどうするの?ずっと2LDKって訳には行かないよね。子供が小さいうちだけ実家に身を寄せるって方法もあるよ。
離婚も視野に入れといたほうが。とりあえず酷いこと言われたりしたら日記に書いとこ。

174: 名無しの心子知らず 2022/09/19(月) 08:26:29.74
>>165
日中ずっと静かにしてろってこと?だとしたら無理だしお子さんがかわいそうだよ
耳栓NGなら1階リビング2階寝室の戸建に引っ越すしかないと思う
逆だと「天井からの足音が~」と文句言われる可能性あり
176: 名無しの心子知らず 2022/09/19(月) 09:14:31.27
>>174
旦那夜勤ありの戸建てに住んでるけどそれでも旦那寝られないって言うよ
私がちょっと用事で2階に行っただけでもそれで眠れなかったとか言うからもう無視してる
子ども達も暴れてるわけでもないしそんな生活音でも言われたらどうしようもないわ
じゃあ車で寝たら?って言ってる
177: 名無しの心子知らず 2022/09/19(月) 09:15:02.73
アンカ間違えたわ
>>165宛です
178: 名無しの心子知らず 2022/09/19(月) 09:17:17.09
>>165
旦那夜勤仕事で子供2人未就学の時に家のリフォームした時に一時的に同じような2LDK借りて住んでたことあるけど、結局家の中で静か一日過ごすのもキツイから日中はだいたい児童館とか公園に連れてって過ごして、家にいる時は昼寝タイムにしてた
それに寝てしまえば隣の部屋でテレビつけても気にならなかったみたいだけど少しの音でも起きるタイプなのかな
あと目覚ましはつけてなくて起きる時間になったら起こしていた
179: 名無しの心子知らず 2022/09/19(月) 09:49:44.72
>>165
耳栓すれば熟睡できるの?
なら定刻起床装置や電気ショック時計を導入する手もあるよ
180: 名無しの心子知らず 2022/09/19(月) 10:10:09.13
>>165
寝れないの辛いのは分かるけど、別居云々のくだりで物凄いモラハラ臭がする
夜遅くにうるさくしてるわけでもないのに、子供達に静かに過ごせなんて無理とかいう以前に子供が不憫だわ
振動するタイプの目覚まし抱いて寝れば耳栓してても起きれるよ
それが嫌なら引越しか夜勤ない仕事に転職かなと思うけど、聞き入れそうにない夫のような気がしなくもないし、>>165さんも強くは出れなさそうで心配
全然そんなことなければごめんね
181: 名無しの心子知らず 2022/09/19(月) 11:32:44.35
>>165
・耳栓じゃなくてイヤホンにすればアラーム聞こえるし寝る前にもヒーリングミュージック流せる
・VR機買って旦那の世界を狭くしてやる
・子供二人連れて外の屋内施設で遊ばせとく
・部屋に設置できる防音テントみたいな買う

もっと旦那にも本気で考えさせろ
パッと思い付くのだけでもこれだけある
金が無いなら親から10万くらい貰っとけ

183: 名無しの心子知らず 2022/09/19(月) 12:07:07.19
>>165
夜勤の仕事を辞めさせる
そのモラハラカスを捨てる
仕事にやりがいが~とかいうバカだったらゴミオブザゴミ
早めに捨てるが吉
166: 名無しの心子知らず 2022/09/19(月) 03:38:41.56
耳栓
目覚まし+あなたが起こす
167: 名無しの心子知らず 2022/09/19(月) 03:41:32.69
高い耳栓してホワイトノイズ流して、目覚ましはアップルウォッチの振動機能使うかあなたが起こす
169: 名無しの心子知らず 2022/09/19(月) 06:04:42.37
漂うモラハラ臭
172: 名無しの心子知らず 2022/09/19(月) 07:21:29.35
2LDKでなんで二人目先につくっちゃったんだろ。
多産DVされかけてる?
173: 名無しの心子知らず 2022/09/19(月) 08:09:30.37
何時間寝るのかわからないけれど、昼寝する間親子でどこかにでかけるくらいじゃないかな
175: 名無しの心子知らず 2022/09/19(月) 09:06:02.55
夜勤明けの日だけ一日中母子で外出してればいいんじゃないかな
真夏だと少し厳しいけどこれからの季節なら屋外でも大丈夫だし
184: 名無しの心子知らず 2022/09/19(月) 12:42:44.00
日勤に転職
もしくはあなたが働いて子供たちは保育園に入れ日中留守にする
そしてお金を貯めて離婚
185: 名無しの心子知らず 2022/09/19(月) 12:59:29.74
お察しの通りモラハラ気味ですが「職場のほかの人たちの奥さんはちゃんと気を使っている」など言われると言い返せません
起こせなかったときの責任を取れないので私が起こすのは難しいかも
多産DVとかではないです 1人目の頃はもう少しましでした 今はレスです
転勤あるので戸建ては買えません
なるべく出かけるようにはしているけどどうしても出かけるときに騒音出てしまうし猛暑や雨の日もありますよね
別室で寝ている時点でかなり譲歩していると本人が考えているので、これ以上夫自身が工夫することはないと思います
私が実家が太いのでこれ以上金もらっても嫌みを言われるだけです
保育園は行っていてこれです
離婚は養育費払わなくていいなら出ていってと言われてます
186: 名無しの心子知らず 2022/09/19(月) 13:02:27.43
>>185
離婚でいいよ
あなたも少しおかしくなってると思う
もしくは太い実家に帰ったりできないかな
できれば離れた方がいいよ
187: 名無しの心子知らず 2022/09/19(月) 13:03:11.45
>>186
追記
養育費は子供の権利だからきちんと弁護士入れてもらった方がいい
そいつ多分浮気もしてそう
189: 名無しの心子知らず 2022/09/19(月) 13:04:49.79
>>185
モラハラ気味じゃなくてモラハラだよ
妻をそこまで追いつめてる時点で逃げて案件
190: 名無しの心子知らず 2022/09/19(月) 13:06:09.67
>>185
いじわるじゃなく言うんだけど、若干麻痺ってないかな。
実家太いなら実家にしばらく帰っとくわ!って言うのはどうだろうか。

モラハラのそばに居たら精神摩耗するし潰されないでね

192: 名無しの心子知らず 2022/09/19(月) 13:10:05.19
>>185
デモデモダッテしたいだけやんけ
実家で過ごしとくだけで終わりの案件
194: 名無しの心子知らず 2022/09/19(月) 13:22:51.25
>>185
>離婚は養育費払わなくていいなら出ていってと言われてます

養育費払うかお前がお前の金でアパートでも借りろハゲくらい言っていいよ

196: 名無しの心子知らず 2022/09/19(月) 13:34:21.55
>>185
職場の奥さん達はちゃんとやってるって子供の「みんな持ってる」みたいね
職場に行って家族構成や家の間取り広さを聞き取り調査したいくらいだわ
188: 名無しの心子知らず 2022/09/19(月) 13:04:49.33
社宅じゃなくて実家も太いなら戸建ての賃貸に引っ越したら良いんじゃない?
まあそれ以前に散々みんな言ってるけどそいつと今後も結婚生活続けてくかどうかの方が問題だけども
191: 名無しの心子知らず 2022/09/19(月) 13:07:48.26
実家は遠いのかな
賃貸引き払って夫だけ単身赴任でいいじゃん
195: 名無しの心子知らず 2022/09/19(月) 13:32:37.72
離婚は養育費払わなくていいなら出ていって

これってかなり酷いよね。あなたにとって夫といるメリットって何?夫はあなたを必要としていないとハッキリ言ってるようなもんだよ。

子供たちは日中おしゃべりもできずドアを開ける音さえ気をつけて生活し続けるの?もはや虐待に近い。従っているあなたも間接的に虐待してるよ。

197: 名無しの心子知らず 2022/09/19(月) 13:38:33.84
「職場のほかの人たちの奥さんはちゃんと気を使っている」って言うなら
「職場のほかの人たちはそこまで子どもの立てる音に神経質になってないはず」って言いたくなるね
似たような環境に居たときうちの夫は普通に寝てたよ
「余所な子が騒いだり音立ててたら腹立って寝られないかもしれないけど、うちの子なら『我が家の音』だから気にならない」って
199: 名無しの心子知らず 2022/09/19(月) 13:43:32.46
他人事ながら早朝バズーカ喰らわしてやりたいタイプのクソモラハラ夫ですね
200: 名無しの心子知らず 2022/09/19(月) 13:50:02.06
実家は新幹線の距離です
離婚や別居について夫は(本人は用語は知らないと思いますが)いわゆる子ども連れ去りの夫側のような思考です
日記や録音で記録をつけていると、自分の都合のいい証拠だけ集めて俺を陥れるつもりなんだなと責められます
髪はフサフサです
私の気持ちとしては離婚なんですが私の努力不足で夫を恨みの人生に突き落とし子どもの父親を奪ってしまうのかと思うと踏ん切れません
201: 名無しの心子知らず 2022/09/19(月) 13:51:37.71
相談の趣旨変わってない?
202: 名無しの心子知らず 2022/09/19(月) 13:56:29.38
そうですね、そろそろ引っ込みます。
いろいろアイデアをもらえたので懐にしまって話し合いに臨みます
たくさんレスありがとうございました。少し楽になりました
203: 名無しの心子知らず 2022/09/19(月) 14:06:06.11
髪はフサフサわろた
204: 名無しの心子知らず 2022/09/19(月) 14:24:24.35
髪はフサフサですwww
笑うわ
—————————————————————————————————-
元スレ:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1663075118/
—————————————————————————————————-

結婚生活

Posted by 000japan