【疑問】少子化の理由って結局なんなの?「金がないから」とか言うけど貧乏な国のほうが出生率高いよな

1: 2022/09/16(金) 17:35:55.52 ● BE:633829778-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
成田悠輔氏「豊かになればなるほど、人間は子どもを生まなくなるのでは?」 少子化の背景にエンタメの多様化も?
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee0ff7e25bdb295cc9cb53954f877e0285ad2669

180: 2022/09/16(金) 18:30:40.97
>>1
老人の延命治療に無駄な医療費に税金が使われているからだろう。
新陳代謝が悪いんだよ。
203: 2022/09/16(金) 18:38:22.16
>>1
国が発展すると大学進学率が高くなるからだよ
一番性欲の強い十代の頃に子供産ませないのはアカンと思う
261: 2022/09/16(金) 18:50:49.23
>>1
少子化は子育てよりも自分の時間が大事だという価値観の蔓延や、
どうせ愛などの性の多様性が原因だよ。

所得が多くなっても価値観が多様化していけば出生率は下がるよ。

296: 2022/09/16(金) 19:00:34.81
>>1
日本一所得の高い東京都の出生率が1.08で
日本一所得の低い沖縄県の出生率が1.80

出生率の改善は家族や地域で子育てを助け合えるか否かが重要であって、
政策や補助金はそれを補う二次的な要素でしかない。

助け合いを断絶する都市部一極集中を解消すればいいだけ。

404: 2022/09/16(金) 19:33:52.62
>>1
少子化の元凶は

・我が子の為に生活レベルを落としたくない自己チュー
・我が子の為に男遊びを制限されたくないヤリマンビッチ
・育児の肉体労働的な部分を忌避したい軟弱者
・国ガー、社会ガー、支援ガーなどと他人に責任転嫁して自己正当化をはかる社会不適合者

という、奔放に生きたい好きに散財したい輩が子供を邪魔に思うから
キーワードは「我が子より自分」

これ常識な

#該当者が発狂

602: 2022/09/16(金) 21:12:50.88
>>1
子育てに金が掛かりすぎ、中流の補助も切ったし滅亡まっしぐら
779: 2022/09/16(金) 22:26:05.95
>>1
日本の場合はマスゴミが不安煽ったからでしょ
850: 2022/09/16(金) 22:57:49.08
>>1
原因は核家族化だよ
2: 2022/09/16(金) 17:36:15.16
結婚すると不幸になるってばれたからな
6: 2022/09/16(金) 17:37:51.81
>>2
いやいやいや
154: 2022/09/16(金) 18:20:35.77
>>2
つまり独身を既婚より不幸にすればいい(サイコパス感)
159: 2022/09/16(金) 18:23:05.39
>>154
あながち間違っていない部分あるから恐ろしいとこだ
174: 2022/09/16(金) 18:28:43.22
>>154
独身税導入!
738: 2022/09/16(金) 22:13:47.11
>>2 とは限らないんだな もう20年たつけどいまだに仲良しだよ 子供がいないのは大きいと思うわぶっちゃけ だいたい夫婦仲悪くなったり不倫に走るのは子供が出来てからだからな
3: 2022/09/16(金) 17:37:23.47
子孫を残したくないとしか思えない。
193: 2022/09/16(金) 18:35:43.38
>>3
むしろ子供を無責任に作る事が理解できない
4: 2022/09/16(金) 17:37:25.43
テキトーに育てていいならバンバン増える
543: 2022/09/16(金) 20:47:41.41
>>4
そう言う事
ゆた○んの家とか母ちゃん三回流産して五人子供産んでる
子供は親の為にとか労働力とか地獄だよ
7: 2022/09/16(金) 17:38:01.32
まんさんの優遇と社会進出
少子化は先進国の宿命
772: 2022/09/16(金) 22:24:06.69
>>7
チヤホヤされながら特別責任持たされるわけでもないのに給与は順当に上がる仕事を辞めて子供なんか産もうと思わないよな
ただ子供のいない年寄りは結構惨めってか本当に社会のお荷物になる
捨てるわけにはいかないから行政が面倒見てくれる。
子供いるせいでその手の事が全部子供に回ってくるから施設も後回しになる
本当に子供産んだら損する世の中
9: 2022/09/16(金) 17:38:26.46
出生率が2を超えてる地域は一夫多妻
164: 2022/09/16(金) 18:24:19.26
>>9
一夫多妻で出生率が2.○○だったらまだ足りない
577: 2022/09/16(金) 20:58:06.69
>>164
出生率って女性一人あたり産む人数だから、足りるんじゃね?
10: 2022/09/16(金) 17:38:35.34
精神に余裕がないと身体にも余裕ができない

国づくりの失敗だよ
日本でも子沢山な所は気楽な稼業でしょ

12: 2022/09/16(金) 17:38:58.03
貧困に対する恐怖感じゃねえかと思うよ。みんなが貧乏ならそれはそれでオッケーなんだと思うわ。
13: 2022/09/16(金) 17:39:16.28
娯楽がありすぎるから
794: 2022/09/16(金) 22:32:55.78
>>13
娯楽は子育てより楽しいのか
15: 2022/09/16(金) 17:39:38.33
貧乏子沢山って子供の労働力目当てといざとなれば売り飛ばすためだと思う
22: 2022/09/16(金) 17:41:40.09
>>15
正解
途上国では農業が主な産業で労働力不足だから
177: 2022/09/16(金) 18:29:40.77
>>15
貧困地域だと娯楽がセックスしかない
勿論避妊なんてしないから結果的に子沢山

少子高齢化

Posted by 000japan