【考察】『問題:人口を10年後に1.2倍にする方法を述べよ』 ←答えられる?
1: 2022/11/08(火) 09:42:22.47 ● BE:227847468-2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
「問題:人口を10年後に1.2倍にする方法を述べよ」頭のいい人の納得の発想・思考法
「問題:人口を10年後に1.2倍にする方法を述べよ」頭のいい人の納得の発想・思考法
少子化が急速に進む日本。仮に、10年後に人口を1.2倍にする、
というミッションがあったとき、どんな方法が考えられるだろうか。
戦略コンサルタントの佐々木裕子さんが講義形式で解決策を探っていく――。
https://president.jp/articles/-/60744?page=1
47: 2022/11/08(火) 09:59:05.93
>>1
手厚い子育て支援を慎重かつ丁寧に検討する。
消費税の恒久的な増額を速やかに決定した。
手厚い子育て支援を慎重かつ丁寧に検討する。
消費税の恒久的な増額を速やかに決定した。
320: 2022/11/08(火) 12:21:01.57
>>1
中国人とインド人を受け入れたら
2倍でも行けるぞ
中国人とインド人を受け入れたら
2倍でも行けるぞ
430: 2022/11/08(火) 13:40:57.70
>>1
政治家に教えてあげてよ、あいつら知能指数低いから
政治家に教えてあげてよ、あいつら知能指数低いから
461: 2022/11/08(火) 14:05:41.60
>>1
この10年の内に死にそうな老人を今のうちに間引いておく。
その分浮く社会保障費を出産育児に回す。
この10年の内に死にそうな老人を今のうちに間引いておく。
その分浮く社会保障費を出産育児に回す。
473: 2022/11/08(火) 14:23:08.73
>>1
移民受け入れ
移民受け入れ
8: 2022/11/08(火) 09:44:16.18
私立大学全部潰して夜は停電
10: 2022/11/08(火) 09:44:40.54
一夫多妻制度
14: 2022/11/08(火) 09:45:06.69
国が赤ちゃんの面倒見る
15: 2022/11/08(火) 09:45:13.28
移民受け入れで楽勝
22: 2022/11/08(火) 09:46:44.60
簡単すぎる
アフリカから移民すれば5倍も余裕
アフリカから移民すれば5倍も余裕
23: 2022/11/08(火) 09:47:09.36
少子化問題を解決するためのアイデアを盗もうとしています
29: 2022/11/08(火) 09:49:34.67
ネットを廃止する
30: 2022/11/08(火) 09:49:57.93
ネット禁止
32: 2022/11/08(火) 09:50:39.50
子供の年齢が3歳を迎えた時点で500万円支給って法律を作る
33: 2022/11/08(火) 09:51:05.88
マジレスしていいか?
中絶禁止
34: 2022/11/08(火) 09:51:24.20
合同結婚式
36: 2022/11/08(火) 09:53:22.95
若いうちに子供作ったほうが有利になるような法整備をすればいい
37: 2022/11/08(火) 09:53:25.98
子育てが苦痛ではなく幸せに感じられる様にする
38: 2022/11/08(火) 09:54:44.94
一人生んだら成人させるごとに1000万祝い金渡す
39: 2022/11/08(火) 09:54:45.31
2人目を産んだら100万あげて小学校はいったら100万、高校か大学卒業して就職したら300万
42: 2022/11/08(火) 09:55:40.19
中絶は育てられないから中絶するわけで
育てられない家庭に無理に育てろって無理なのよね
育てられるのに作らない層に作らせなきゃ
育てられない家庭に無理に育てろって無理なのよね
育てられるのに作らない層に作らせなきゃ
50: 2022/11/08(火) 10:00:16.95
>>42
割と真剣な話子供ポストの大量設置だと思う
クソな親に育てられるよりは断然マシ
割と真剣な話子供ポストの大量設置だと思う
クソな親に育てられるよりは断然マシ
45: 2022/11/08(火) 09:57:37.20
大学まで完全無償化
児童手当ひとり月10万
すべて所得制限なし
児童手当ひとり月10万
すべて所得制限なし
老人の保険3割負担
法人税爆上げ
票の取れる老人と大企業のための政治をやめて
日本を愛し日本の未来に投資すればいいだけ
それを30年やってこなかったのが壺チョン自民党
66: 2022/11/08(火) 10:06:29.23
>>45
高学歴化と少子化は見事に一致するんだが
昭和の時代は20代前半で結婚して出産するのが当たり前だった
サザエさんだって24歳で、タラちゃんが3歳だから21歳で出産してる
大学全入時代推奨すると22歳まで学生生活を続け、そこから就職して生活が安定するまでは結婚しなくなる
キャリアを積めばますます出産しなくなる
高学歴化と少子化は見事に一致するんだが
昭和の時代は20代前半で結婚して出産するのが当たり前だった
サザエさんだって24歳で、タラちゃんが3歳だから21歳で出産してる
大学全入時代推奨すると22歳まで学生生活を続け、そこから就職して生活が安定するまでは結婚しなくなる
キャリアを積めばますます出産しなくなる
374: 2022/11/08(火) 12:48:42.15
>>66
大学は大幅に数を減らす必要があるわな
高卒を現場でキャリアアップさせながら早い段階で経済的に自立させる事が大事
大学は大幅に数を減らす必要があるわな
高卒を現場でキャリアアップさせながら早い段階で経済的に自立させる事が大事
53: 2022/11/08(火) 10:01:41.78
なんで1.2倍にしないといけないの?
からの人口減でも維持できる仕組みを考える
が必要なんじゃないの?
からの人口減でも維持できる仕組みを考える
が必要なんじゃないの?
56: 2022/11/08(火) 10:02:45.36
子供を20歳まで育てたら所得税20年免除
58: 2022/11/08(火) 10:03:13.23
人口が減るとますます地方は死ぬ
過疎化が加速してる
過疎化が加速してる
60: 2022/11/08(火) 10:03:30.10
男女を問わぬ徴兵義務
ただし徴兵期間中に妊娠出産した場合は徴兵免除
イスラエルでやって出生率爆上げ
ただし徴兵期間中に妊娠出産した場合は徴兵免除
イスラエルでやって出生率爆上げ
63: 2022/11/08(火) 10:04:27.90
可能な範囲でやるとすれば…
風俗全廃
ネットの個人利用禁止
結婚こそが最高の幸せだ!と政府広報で朝から深夜まで洗脳
このくらいかな?
67: 2022/11/08(火) 10:08:13.58
>>63
3っつ目は結構大事だろうな
今は結婚は金が掛かるとか老後が心配とかしか言わないから重荷としか見れない
3っつ目は結構大事だろうな
今は結婚は金が掛かるとか老後が心配とかしか言わないから重荷としか見れない
190: 2022/11/08(火) 10:54:34.85
>>67
メディア総出で逆の洗脳した結果が今の有様だしな…
メディア総出で逆の洗脳した結果が今の有様だしな…