【悲報】37歳女性「奨学金返済が残り450万円あるの…結婚したいが無理かもしれない」
11/7(月) 10:29配信
「結婚を考えている相手がいます。でも奨学金の返済が450万円も残っているなんて彼に言い出せなくて…」。長崎県出身の女性(37)はため息をつく。
源氏物語が大好きだった。あこがれの街、京都の大学で源氏物語を学ぶのが夢だった。一方で実家は、父親がギャンブルにおぼれ、多額の借金を抱えていた。
京都の私大に合格。貸与型奨学金と教育ローンを頼りに進学した。アルバイトに励み、学費と生活費に当てた。勉強も一生懸命やり、京大の大学院で博士課程へ進んだ。
その2年目、借り入れ総額は約1千万円に達した。「普通に働けばいずれ返せるだろう」と思っていた。だが現実は、想像を超えることが次々に起きた。リーマン・ショック、東日本大震災…。このまま研究を続けていいのだろうか。将来の返済への不安が重くのしかかる。うつ症状にも襲われるようになった。悩んだ末、博士課程を中退して帰郷。高校の先生になった。だが教職になじめず、5年前に転職した。
今の仕事は好きだが、月収は手取りで20万円ほど。賞与はない。奨学金の返済は年間56万円。生活費はいつもぎりぎりで、貯金は100万円足らず。「奨学金の返済を理由に相手の親に結婚を反対された」。そんな話も耳に入る。結婚もしたいし、子どももほしい。でも「無理かもしれない」。全てを、諦めつつある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2926aa27bd7bd2d8a1a372a8a0dc688903f389dc
自分に甘すぎ
選択肢が与えられてるように見えて
実は選択肢なんて無いのが、日本の教育だもんね
絶対に許さないわ
甘えだな
大学院中退やら教職を途中退職やら女は楽でいいな
家庭持ちの男でこれやると家族からブーイング食らうし
借金返済が苦しいなら返さなければいいだけなのに、頭の悪い奴ってクソ真面目に返済してるから笑っちまうんだがw
京大の大学院まで行ってシミュレーションも出来なかったのか
嫁の為に450万も出して貰えない彼氏なんて捨てろ
但し、仮に出して貰えたならその代わりに
一生のその男に尽くす覚悟くらいはしとけよ
色々言ってるけど全部お前が悪い
親も悪くないやろ
好きなことするのに親な力借りるんだよ
子供の学費に金がかかるのマジで狂ってるわ
学費どころか学生の交通費すら無償にしてる他国見習え
文系の博士課程で無償にするのは勘弁
「借金」してまで文系は大学院行くほどではないかもなぁ
法科大学院も借金し弁護士になっても、昔の全国一律報酬でなく
ダンピングや値引の世界で貧富の差が激しく大変だし
こいつ好きな仕事をして好き勝手に生きてるじゃん
俺は給与のために嫌いな仕事をして奨学金も返したよ。
嫁には奨学金の返済があることも伝えて普通に結婚もしたよ。
進学というギャンブルに失敗しただけ
うちの従兄弟は10歳年下の奨学金貰ってる都内私大の大学院生(博士課程後期)と結婚したけど、
奥さんは翌年博士号を取り子供を育てながら仕事(専門が心理学で臨床心理士の資格も持っている)と
研究を続け、10年後位には従兄弟の実家近くの私大准教授職ゲットして家族4人で仲良く暮らしてるな~
いい車乗ってるし暮らしぶりからも、奨学金返済終わってるんじゃないかな?
>>1の人も学生時代に理解ある人見つけて、学生結婚すれば良かったのに
が俺の娘なら450万くらい笑って払って
さっさと嫁に行かせるのに
なんなら挙式と新婚旅行も払うよ
金がないのに、私大は贅沢だよ
私大にいくのが当然の権利と思わないでね
聞いたことも無いバカ大学が増えてるからね
これ
好き放題生きてただけだよな
下宿して私立大学に行く
ダラダラ学生を続ける
合わないとかほざいて教師を辞める
これで被害者面とかまんさんと韓国人ぐらいだろ
理系だって大学に残れるあてでもなければ就職してから取るもんだろ
最近はそうでもない
ほとんど全員修士に行くのがあたりまえになり
昔の修士が今の博士
この人は彼氏がいるしまだなんとかなるっしょ
本人は持ってなくても
親に言えば何とかなるやつもいるから
話してみろ
奨学金あるせいで相手の親に反対された話を聞いたことがあるって書いてあるやろ
まあどっちみち詰んでるから一か八か賭けるしかないか
37になってもまだ450万の奨学金残ってるのに居心地いいからって給料安いままダラダラ生きている
反対されるのはそういう生き方しているからだろ
手取りで20万ってことは税込で25万ぐらいかな
ボーナスなしだから年収300万円
うーん、博士課程行くほどだから文系にしてもそこそこの頭はあるはずだし、本気で仕事したら37歳で300万円なわけないよなあ
でも長崎だとまともな就職口ないしな
この学歴あって元教師なら信用はあるから長崎なら三菱系受ければ受かりそうな気もするがな
もうちょいまともな生活できると思う
金だけが問題なら相手の親が無利子で貸すこともあるよ
それ目当ての女だと見透かされて適当に断るけど
妹の旦那が弟妹が多くて金銭的に苦労してた時、末の弟が成人するまでを理由に結婚を延ばす話も出てたけど
ウチの家族は援助して早めに籍を入れてた