【結婚】未婚、なぜ増えてるの? 男女で意識のズレ大きく

1: 2022/11/12(土) 21:55:14.86
>>2022年11月12日 2:00
日本経済新聞

「未婚化が進んでいると聞くけどる、まわりには結婚したい男性も多いよ」「収入が安定していないからとか経済的な理由はよく聞くけど、女性が結婚をためらう理由はほかにもありそうだね」

現在、男性の生涯未婚率は3割弱です。経済的な問題がよく理由に挙がりますが、ほかに原因はないのか。名瀬加奈さんと日比学くんが石塚由紀夫編集委員に聞きました。

名瀬さん「未婚化は本当に進んでいるのでしょうか」

続きは↓
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD045HK0U2A101C2000000/

26: 2022/11/12(土) 22:06:02.00
>>1
結婚は墓場、どうせ不倫する不幸になるとマスゴミが煽り立て、それを真に受けたバカが増えたから
131: 2022/11/12(土) 22:20:35.45
>>1
手取り21万円ではもう女は寄ってこんのや…
俺は完全に諦めた
142: 2022/11/12(土) 22:21:31.29
>>1
めんどくさい
418: 2022/11/12(土) 22:51:16.53
>>1
わざわざ損したくないもんな
自分も働いてんのに相手の家事もほぼ全部やってやらなきゃならないとか
真っ当な女なら耐えられないだろう

何がなんでも子供っつーか子種がほしいってんならまた別だろうが

608: 2022/11/12(土) 23:09:08.85
>>1
バブル期の特殊な恋愛ブームが終わり
お見合いが減った分を吸収していたのが無くなった

おせっかい仲人とかそういうのが復活するか
代替的なサービスがもっと進展しないと

610: 2022/11/12(土) 23:09:20.45
>>1
地方は無駄がおおい。 人数100人以下の学校が存続していたりする。10人ぐらいのも存在する。教頭、校長の人件費で何台のSCHOOLバスと契約できますか? 学校を統廃合してSCHOOLバスを運用すれば人件費を圧縮できる。 人口減少している地方の正規の役場公務員の人数が、人口が2倍の頃から変わっていなかったりと無駄がおおい。 地方公務員法では過剰な人員はリストラできると明記されている 増税する前に地方の役場公務員や学校を統廃合して無駄な税金運用を圧縮してください。
2: 2022/11/12(土) 21:56:50.64
する必要がないからや
435: 2022/11/12(土) 22:52:43.18
>>2
いやぁ、日本の女子は結構良いのが多いぞ!
オマエは女子と一緒に居たくならないのか?
3: 2022/11/12(土) 21:57:19.04
少子高齢化で日本は滅ぶ
427: 2022/11/12(土) 22:52:19.93
>>3
日本だけじゃないんだなぁ
これが
4: 2022/11/12(土) 21:57:36.70
まんさんは景気悪いのにハードル下げないもの
10: 2022/11/12(土) 22:01:34.84
>>4
まんさんは稼げない男と結婚するくらいなら適当に働きながら実家暮らしする方が幸せなんだよ
20: 2022/11/12(土) 22:04:55.33
>>10
結果的に独身女性のが既婚女性より長生きしてるとこみると、女にとってはハズレ男と結婚して歯食いしばって我慢続けるより未婚のがトータルでストレスフリーなんだろうな
29: 2022/11/12(土) 22:06:33.48
>>10
これ
996: 2022/11/12(土) 23:37:55.48
>>10
子供は欲しいけど旦那はいらないっていう女は多いかもな
5: 2022/11/12(土) 21:58:05.30
お金ない
288: 2022/11/12(土) 22:35:39.76
>>5
お前は単に金が欲しいだけだろw
6: 2022/11/12(土) 21:59:33.03
おっぱい大きくて若くて可愛くて優しい子なら結婚してもいい
そうじゃないなら独身でいいです(´・ω・`)
47: 2022/11/12(土) 22:10:10.27
>>6
実はそれ正解なんよ。
好みでもない女のために稼ぐのはアホらしい。
409: 2022/11/12(土) 22:50:32.60
>>6
真理だなw
603: 2022/11/12(土) 23:08:59.13
>>6
仮に結婚できても将来はすべて変化するけれどそれは良いの?
13: 2022/11/12(土) 22:02:48.09
コロナで若者の自由を奪ったからな
マスクや自粛で恋愛も始まりにくいし結婚式もできない
21: 2022/11/12(土) 22:05:03.53
同棲だけでいい,結婚は面倒い離婚もあるし
24: 2022/11/12(土) 22:05:43.14
家の中まで気を使いたくない
327: 2022/11/12(土) 22:40:24.00
>>24
それなー
25: 2022/11/12(土) 22:05:52.24
未婚で全然構わないけど、納税だけはしっかりしてくれよな!
27: 2022/11/12(土) 22:06:19.46
今時結婚せにゃならん理由なんて無いだろ
多様性だよ、自分らしい生き方を体現してるだけだよ
28: 2022/11/12(土) 22:06:23.93
しなくてもぜんぜん楽しいしな

社会

Posted by 000japan