【大阪】2歳児 車内に9時間残され熱中症で死亡か 父親は「朝、保育所に預けたと思い込んだ」

1: 2022/11/13(日) 18:41:36.81
2022年11月13日 14時34分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221113/K10013889551_2211130608_1113060847_01_02.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221113/k10013889551000.html

12日、大阪・岸和田市で2歳の女の子が父親の車の中に長時間、取り残されて死亡しました。父親は「朝、保育所に預けたと思い込んだ」と説明していて、警察は日中、およそ9時間にわたって車内に取り残され、熱中症で死亡した可能性があるとみて調べています。

12日午後5時半ごろ、岸和田市尾生町の市立保育所の駐車場で、ふだん、この保育所に預けられている渕上惺愛ちゃん(2)を迎えに来た33歳の父親が、自分の車の後部座席で惺愛ちゃんがぐったりしているのに気づき、消防に通報しました。

惺愛ちゃんは、すぐに病院に運ばれましたが、およそ1時間後に死亡が確認されました。

警察によりますと、父親は12日の朝、次女の惺愛ちゃんとともに4歳の長女と1歳の3女の3人を車に乗せて自宅を出て、長女と3女を別の保育所に送り届けたあと、惺愛ちゃんをこの保育所に預ける予定でした。

ところが、2人を預けたあと、惺愛ちゃんを乗せたまま午前8時すぎに自宅に戻り、午後5時すぎに迎えに行った際、保育所の職員から「登園していない」と言われ、預けていないことに気づいたということです。

警察の調べに対して父親は、「保育所に預けたと思い込んでいた。自宅に戻ってからは車の窓は閉めていた」などと話しているということです。

12日の大阪府内は各地で最高気温が20度を超えていて、警察によりますと熱中症の可能性があるということです。

警察は、およそ9時間にわたって車内に取り残されていたとみて、詳しい状況を調べています。

2年前にも同様のケースが
親が幼い子どもを保育所などに送り届けたと思い込んで、車の中に長時間、取り残し、死なせてしまうケースは2年前にも起きています。

おととし6月、茨城県つくば市で2歳の女の子が父親の車の中におよそ7時間取り残され、死亡しました。

警察によりますと、父親は女の子と小学生の姉の2人を車で送り迎えをしていて、その日の朝、姉を小学校に送ったあと、女の子を保育園に送り届けるのを忘れたまま、自宅に戻って在宅勤務をしていました。

そして、迎えの時間になって女の子を車の中に残していたことに気づいたということです。

父親は当時、警察の調べに対し、「仕事のことで頭がいっぱいだった」と説明したということです。

関連スレ
2歳児死亡 長時間車内に取り残されたか 大阪 岸和田★2 [香味焙煎★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668306107/

174: 2022/11/13(日) 19:17:15.44
>>1
こういうミスするのって必ず父親。
要は男は無能が多いし、親の自覚も無いやつが多いって事だわ。
「育てる」というのがどんなことかは分かってないくせに、セックスしたいとか、子供欲しいとか言うことだけ一人前なのが本当にゾッとする。
野生の動物以下だよね。
253: 2022/11/13(日) 19:30:24.75
>>1
また発達障害な親が我が子を預け忘れて殺したのか!
この類の殺人もう何件目よ
266: 2022/11/13(日) 19:33:20.14
>>257
>>1 読む限り、子供連れたまま自宅に帰ってほっておいた
夕方に死んだ子を乗せて保育園に行った
421: 2022/11/13(日) 20:03:55.02
>>266
臭いとかしないのね
376: 2022/11/13(日) 19:54:00.13
>>1
黒のバンって云うだけでもう無理
黒ジャージ着てドンキばかり行ってそうな家族
448: 2022/11/13(日) 20:09:35.59
>>376
黒じゃなかったら助かった可能性あるかな?
黒い車すぐ暑くなるよね
511: 2022/11/13(日) 20:19:34.08
>>1
子供3人で保育所が違うんだ?
525: 2022/11/13(日) 20:21:46.32
>>511
2人が同じ、亡くなった子供だけ別
573: 2022/11/13(日) 20:30:33.50
>>1
なんで次女だけ違う幼稚園だったのか

>次女の惺愛ちゃんとともに4歳の長女と1歳の3女の3人を車に乗せて自宅を出て、長女と3女を別の保育所に送り届けたあと、惺愛ちゃんをこの保育所に預ける予定でした

586: 2022/11/13(日) 20:32:40.75
>>573
そこもこの子の不幸
でも保育園はタイミングがあるんだよ
他に点数(入園基準)の高い人がいて
物理的に受け入れが無理ならはじかれる
9: 2022/11/13(日) 18:44:13.08
これもう殺人で良くないか?
10: 2022/11/13(日) 18:44:16.04
父親「後部座席から声がしないから誰もいないな、ヨシ!」
55: 2022/11/13(日) 18:55:05.45
>>10
喪主になってなんて言うんだよ私の不注意で息子が死にました言うのか
11: 2022/11/13(日) 18:44:25.05
前にもリモートの父親が下の子を園に連れていき忘れて車中死させてたな
14: 2022/11/13(日) 18:44:44.93
> 「仕事のことで頭がいっぱいだった」

予想通りだな。男にありがち

38: 2022/11/13(日) 18:51:32.24
>>14
送り届けるのも仕事の内
と思えればいいんだけどな
取り返しつかないミスだよ
216: 2022/11/13(日) 19:24:30.78
>>14
そもそも車の運転をしてほしくない。危険すぎる
222: 2022/11/13(日) 19:24:55.62
>>14
子育てを自分の仕事だと思ってないの丸出しだな
462: 2022/11/13(日) 20:11:09.20
>>14
仕事といえばある程度言い訳が立つとか思っていそうだな
493: 2022/11/13(日) 20:16:43.68
>>14
それは二年前のやつで今回のではない
17: 2022/11/13(日) 18:45:10.30
せめて窓も閉め忘れて開けたままだっまらね
22: 2022/11/13(日) 18:46:13.35
保育園別々って大変だな…
40: 2022/11/13(日) 18:51:47.48
発達の父親かな
41: 2022/11/13(日) 18:52:10.81
保育所は無断欠席のときに、親に確認しないの?
バスの時もそうだけど。
47: 2022/11/13(日) 18:53:44.25
>>41
親が送り迎えしてるわけで、連絡してこないなら
連絡できない状況に巻き込まれたと思って連絡をまつかな
50: 2022/11/13(日) 18:54:18.91
>>47
連絡を待つっていつまで?
56: 2022/11/13(日) 18:55:19.71
>>50しらんけど来た幼児の相手はするよ
来ない相手は知らないで別に良くない?
77: 2022/11/13(日) 19:00:25.21
>>56
連絡はしないわけね。
まあ、色んな親がいるし、一々連絡してられんわな。
93: 2022/11/13(日) 19:03:00.33
>>77
急病で病院行ってたり、旅行行ってる場合もあるし変に踏み込めないんだよ。
130: 2022/11/13(日) 19:09:29.07
>>93
休む時は連絡は当たり前と思っていたが、連絡を徹底しない親達にも遠からず原因があるわけか。
137: 2022/11/13(日) 19:10:45.00
>>130
それが常態化したのがこの前の女の子の園だったんだよ…
149: 2022/11/13(日) 19:13:12.87
>>137
原因は親なんだけど、どこかで誰かが気付けたんじゃないかと思うんよね。
166: 2022/11/13(日) 19:16:06.82
>>149
そう、過去の同じ事故でもそうなんだけど、ここで誰かが気付いていたら助かったポイントが何個かあって
それらを全てすり抜けてしまった子供達が亡くなっているんだよね…
まじ現場猫

社会

Posted by 000japan