【驚愕】いまや5人に1人が「アプリ」で結婚するらしい

1: 2022/11/16(水) 16:34:27.33
※Yahoo!ニュース(テレ朝news)、※【対象 20~79歳の既婚男女 、調査エリア :全国 、期間 :2022年10月12日(水)~18日(火)
、方法 :インターネット調査 、有効回答者数 :1,620人 】公表11月16日

5人に1人が「アプリ」で結婚 調査
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6444881

11/16(水) 16:00配信

ことし結婚した人の出会いのきっかけは5人に1人が「マッチングアプリ」でした。

マッチングアプリでは、恋愛や結婚を希望する人がスマートフォンのアプリ上で好みの相手を探すことができます。

明治安田生命が11月22日の「いい夫婦の日」を前に行った調査によりますと、ことし結婚した人の出会いのきっかけは「マッチングアプリ」が22.6パーセントとなり、「職場」や「学校」を抜き初めて首位となりました。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

8: 2022/11/16(水) 16:37:31.16
>>1
コロナで合コンの飲み会が無くなったら、
ネットでしか出逢いないわなぁ
67: 2022/11/16(水) 16:55:31.67
>>1
首位なのかよ😩
もう日本終わったわ
128: 2022/11/16(水) 17:08:27.04
>>1
マッチングアプリ規制しろよ
こんなもんが出来てから少子化加速してんだぞ
143: 2022/11/16(水) 17:12:02.32
>>1
今は婚活アプリか結婚相談所の二択しかないのかよ!w
9: 2022/11/16(水) 16:37:42.57
(´・ω・`)アプリ始めようかな。。
15: 2022/11/16(水) 16:39:29.94
>>9
宝くじも買わなきゃ当たらないだろう
ほとんどハズレだけど
129: 2022/11/16(水) 17:09:22.92
>>15
買えば買うほど損をするんだよ
184: 2022/11/16(水) 17:23:21.61
>>129
ほぼ99%の人は損をするけど、買わない人はそもそも当たらないジレンマ
損を承知で買えってのはきついよな
10: 2022/11/16(水) 16:38:02.48
高校の時の彼氏はSNSで出会ったよ
同い年
16: 2022/11/16(水) 16:40:34.81
アプリとかハイスペじゃなきゃ遊べないんだよなあ
19: 2022/11/16(水) 16:41:44.98
2割はないわ
20: 2022/11/16(水) 16:41:50.91
見合い無くなったし自分で動かんと出会いないからな
21: 2022/11/16(水) 16:42:27.64
わしもマッチングアプリしようかな
まだ抵抗感がありまくり
69: 2022/11/16(水) 16:56:14.03
>>21
ワカル
これは流石にないやろ
75: 2022/11/16(水) 16:57:22.30
>>21
ツイッターやインスタ、ティックトックでもええんやで、その辺にあるマッチングアプリは昔からサクラと詐欺師の集まり所や
31: 2022/11/16(水) 16:48:29.81
昔はナンパだったりテレクラだったりしたわけで
32: 2022/11/16(水) 16:48:47.02
アプリ婚
33: 2022/11/16(水) 16:48:47.49
わいステマや業者じゃないけど
アプリで恋人作ったり結婚する人マジですげえ多いよ
35: 2022/11/16(水) 16:49:19.40
>対象 20~79歳の既婚男女
70代でマッチングアプリで結婚したのもいるのか
38: 2022/11/16(水) 16:50:05.93
>>35
アンケートの対象範囲だろ
36: 2022/11/16(水) 16:49:53.11
出会いの場が今どきになったって感じか
合コンとかナンパも面倒臭いもんな
37: 2022/11/16(水) 16:50:02.73
世の中、マッチングアプリっていいんだな
金儲けできると誘って投資もできるらしいし
43: 2022/11/16(水) 16:50:53.84
離婚率凄そうだな
48: 2022/11/16(水) 16:52:46.09
>>43
10年前から30%頭打ちじゃん
44: 2022/11/16(水) 16:51:15.81
出会いがマッチングアプリは恥ずかしすぎる
45: 2022/11/16(水) 16:51:35.63
同級生もアプリで結婚してた
最終手段がこれらしい
49: 2022/11/16(水) 16:53:10.81
>>45
オレの会社の後輩も
まあ仲良く幸せにやってるみたいだから他人がどうこう言うことでもないしね
46: 2022/11/16(水) 16:51:38.27
5ちゃんねらーって意外と保守的なんだな
50: 2022/11/16(水) 16:53:12.83
流行ってるってことは結婚詐欺も流行るってことだから気をつけて欲しいね
51: 2022/11/16(水) 16:53:13.54
うち5人に3人はアプリのキャラと結婚していると主張
55: 2022/11/16(水) 16:53:48.93
>>51
あると思います
53: 2022/11/16(水) 16:53:41.57
新郎と新婦はマッチングアプリで意気投合してと結婚式で紹介するのか
57: 2022/11/16(水) 16:54:03.95
今の40代以上はマッチングアプリ=パパ活、援助交際、売春
こういうイメージだけど
まじで今は純粋な出会いを求めてる人も多いよ
62: 2022/11/16(水) 16:54:59.33
>>57
ごっちゃになってるよね

社会

Posted by 000japan