【議論】乙武洋匡氏 江東区の赤ちゃんポスト計画に持論「親だって『簡単に』預けるわけではない」

1: 2022/11/17(木) 13:54:41.44
 作家でタレントの乙武洋匡氏(46)が17日、ツイッターを更新。東京都・江東区で計画されている「赤ちゃんポスト」の問題に言及した。

「赤ちゃんポスト」は親が育てられない子どもを匿名で預かるもので、東京都江東区の医療法人社団が計画しているというが、同区の山崎孝明区長は「非常に難しい問題もある。簡単に赤ちゃんポストという制度をやっていいのか」などと難色を示している。

乙武氏は朝日新聞の記事を引用し「医療法人だって『簡単に』やるわけではないし、親だって『簡単に』預けるわけではない」とそれぞれ難しい事情があることを指摘。

その上で「『やむにやまれぬ事情』に思いを馳せつつ、誰も利用しなくて済む社会にしていくことが私たちの責務であるはず」と社会全体で解決していく問題であることを強調した。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/245287

11: 2022/11/17(木) 13:59:45.72
>>1
捨て子って大人になっても可哀相な人生を歩む人もいるから
自我が無いうちにどうにかするような法整備があってもいいと思うわ
捨て子を育てるコストもかかるでしょ
26: 2022/11/17(木) 14:13:42.53
>>1
簡単に入れてくれていいんだよ
虐待やら子を捨てる性質を持っているどうしょうもない親と言えない奴らが産んだ子供を安全に回収できるなら願ったり
安易に子供を捨てる親が増えるんでなく元々頭おかしい連中から安全にかつ合法的に子供を回収できる手段が増えるだけ
その上悩み悩んでどうしょうもない状況で預けにくる子供も安全に回収できる
不都合などどこにも無い一石二鳥しかない
42: 2022/11/17(木) 14:25:46.81
>>26
やればいいと思うが病院出た後に誰(どこ)が0歳児の養育をするのかとか、そっちの方が重要だわ。
52: 2022/11/17(木) 14:37:41.31
>>42
横からすまんけど
世の中には子供に恵まれ無くて
養子を望んでる夫婦もいるんじゃあないかなぁ
64: 2022/11/17(木) 14:51:31.86
>>52
私の叔父と叔母(つまり2組)はそれぞれ養女を育てたよ
私が言うのもなんだが叔父も叔母も人格者でね
特に叔母は民生委員に選ばれるような人だった
2人の血のつながらぬ従姉妹は幸せな家庭を持ったが
多感な年頃の時には反抗したようだ
恵まれた環境であれば良いが養父母に虐待されることも少なくはないのだよ
こんな子捨てに賛意を示す人間は現実を知らない他人事感覚だよ
67: 2022/11/17(木) 14:53:16.16
>>52
子供に恵まれず養子を望む夫婦も五体満足健康優良児を希望してるだろうからなぁ
ポストに預けられた子は障害がある子も多そうだ
さらに親の国籍やルーツすら不明の子でも良いって夫婦がどれだけいるのか
152: 2022/11/18(金) 01:19:47.64
>>1
全ての親は愛情持ってるんです~

みたいなお涙頂戴な刷り込みのお陰で虐待児は救われない

愛情ない親は普通に居るし、別に心いためずに捨てる親も居る
まずそういう認識持って欲しいわ

155: 2022/11/18(金) 01:50:48.28
>>1
中絶は殺人だから
中絶するよりはいいよね
3: 2022/11/17(木) 13:56:07.36
苦しんでポストに赤ちゃんを入れる親も居るだろうが
簡単に預ける奴も居るだろうさ。
127: 2022/11/17(木) 19:29:24.54
>>3
それが人間だよな

ごちゃごちゃ言わんと、助かる命が増えればいい

130: 2022/11/17(木) 19:45:55.65
>>127
棄児に対する公的支援制度が無い状態で人権を唱えるのは甚だ矛盾した話だ
交通遺児に対するような支援制度を設けるなどしなければお話にならないではないか
15年もの間いったい何をしてきたのか
133: 2022/11/17(木) 20:01:10.05
>>3
軽い気持ちで置いていく案件の方が赤ちゃんポストは役に立ってるよ。
軽い気持ちの方は、軽い気持ちで殺してたもしれないし
軽い気持ちで子供を捨てられる親のもとで育たなくて良かったとも言える。
4: 2022/11/17(木) 13:56:59.41
不倫してたゴミが
親の気持ち分かりますってツラすんなよ
9: 2022/11/17(木) 13:59:10.15
簡単に預けるような親からは子供を引き離す方が正解だしいいんじゃない
15: 2022/11/17(木) 14:05:26.84
人の良心につけ込んで女性を凌辱するあんたが
人みたいなことを言うなんて滑稽なんだが
22: 2022/11/17(木) 14:11:21.59
中絶禁止不妊治療禁止
里親推奨でポスト増やした方が人として自然な生き方だと思う
23: 2022/11/17(木) 14:12:11.17
虐待されたり殺される子供が1人でも減るなら、
愛国者たちの反対は無視して良いと思う。
25: 2022/11/17(木) 14:13:20.07
だとしたら匿名ではなくきちんと理由を説明してもらいたいもんだ
34: 2022/11/17(木) 14:19:39.91
>>25
きちんと理由を説明できないあたおかな親だから邪魔になればいじめ抜いて虐待したりするんだろう
そんなことをやるなら匿名で安易に捨てにこればいい
最低な親だがそれでも子供は毎日邪魔だと虐待されるより早く捨てられて第2の人生を歩める
赤ちゃんポストみたいにアホ親が安易に捨てれる場所が無ければそのまま虐待死するか毒親の下で壮絶な幼少期を過ごす事になるだけ
いくらでも産んでいくらでも捨てにこればいい
育てると決めた施設がちゃんと育てるよ
36: 2022/11/17(木) 14:20:31.97
>>34
分かる
43: 2022/11/17(木) 14:27:05.69
>>34
きっちりと正論
27: 2022/11/17(木) 14:14:39.79
乙武に口出す資格ないって思うんだよね
28: 2022/11/17(木) 14:15:01.52
親だって実際に親になってみなきゃ自分が子育てに向いてるかどうかなんかわからんからな
無理してでも育てろ!っていうのは
自民や統一と同じような思想の持ち主
第一に考えるべきは子供の人権、幸せであって
必ずしも生みの親が育てる必要はない
31: 2022/11/17(木) 14:17:27.78
中絶禁止する代わりに赤ちゃんポスト制度を充実させれば少子化解消するんじゃないか
預けられた子供は国家主導で英才教育すればいい
150: 2022/11/18(金) 00:20:27.51
>>31
良いね
35: 2022/11/17(木) 14:20:04.84
簡単に預けられる方がいいだろ。
38: 2022/11/17(木) 14:21:44.87
国の資産として国が育てて国のために働いて税金納めてもらう
殺されるより全然ええやん
39: 2022/11/17(木) 14:24:49.92
ポストでベイビーが救えるなら設置すればいい
どうせ反対派は口先だけの綺麗事で何もしないんだから
40: 2022/11/17(木) 14:24:53.58
簡単に預けていくし、簡単に預ける奴がいるから意義があるんだよ
こいつは恵まれ過ぎてて人間をナメ過ぎ
45: 2022/11/17(木) 14:30:16.89
それってあなたの想像ですよね
46: 2022/11/17(木) 14:32:14.97
親が迎えに来ないから出生不明という現実を直視しろよ
59: 2022/11/17(木) 14:47:24.61
子供の命を救うためには重要だけど、日本国籍与えて育てることになるわけだからなぁ
区長の言う通りポストあちこちに作ればいいってもんでもないと思うがね
60: 2022/11/17(木) 14:48:22.58
申し訳ないけどこういう方法を利用しようと考えた時点でもう簡単に考えてるよ
61: 2022/11/17(木) 14:48:58.07
子どもの知る権利(出自等)がどう保証されるのかとか
子が大きくなった時に実親に扶養義務違反で裁判起こせるのかとか
その辺が気になる
69: 2022/11/17(木) 14:55:46.23
少子化深刻なんだし産める母親にはどんどん産んでもらって簡単に預けて良いんだよ
特別養子希望してる待機者のが遥かに多いんだしもっと養子や特別養子の制度を普及させるべき
70: 2022/11/17(木) 14:57:09.21
子供を産んだ事実を人生から抹消するやむにやまれぬ事情て例えば何?
77: 2022/11/17(木) 15:02:48.67
>>70
レイプや正常な判断ができない状況下での出産とか
育てたくないしこれからの人生においても子供がいることの不利益(というのは母親の主観なのでいるから不利益?ふざけんなとか思わないで欲しい)をなくしておきたいというのはあるだろう
74: 2022/11/17(木) 14:59:41.56
救われる命があるわけで、全国に設置すればいい
晩婚化してるし、子供が欲しい家庭も腐るほどあるだろ
78: 2022/11/17(木) 15:04:03.81
不倫して家庭めちゃくちゃにした奴に言われてもねぇ
95: 2022/11/17(木) 15:23:54.59
日本人にあってもいい。熊本だけだと連れても来れないほど
困窮してる人がいるだろうし。
捨てると言ってもポストに入れたあと落ち着いてからまた
引き取る人も結構いるんでしょ?
98: 2022/11/17(木) 15:30:29.51
>>95
その病院に預けられた子どもの消息は定かではない
1人は名乗り出て「よかった」と言っているようだが
その一方で親が引取りには来たが心中してしまった件もあるようだ
私は養女の従姉妹が2人いるがこんなことには賛同出来かねる
叔母から聴いた話は良からぬことも少なくはなかったからだ
113: 2022/11/17(木) 16:19:01.43
国策として執り行うのであれば子どもには然るべき教育を保証して世に出るまで責任の所在を明確にすべきだ
しかし現実は責任不明確で無責任ではないか
115: 2022/11/17(木) 16:30:13.46
昨年1年間で小学1年から高校3年までの児童生徒が虐めに遭った件数は61万件にも昇る
養父母さえ善ければそれで良いということにはならない
これを国策とするのであれば環境整備が必要だ
122: 2022/11/17(木) 17:27:41.41
熊本では里親を探し見つからなければ施設入所という流れのようだ
このようなことは中学生でも「簡単」に思い浮かぶことだ
人としてすべからざることを是とするからには責任の所在を明確にし
預かれた子どもが直面するであろう様々な困難について想定したうえで
>>115のような過酷な現状を踏まえて責任ある対応をしなければ人の道に背くだけだ
132: 2022/11/17(木) 19:55:47.32
少子化対策するなら、こう言うのに金かけた方がいい。
138: 2022/11/17(木) 20:43:15.31
まあ実の親に育てられても辛い人生の子もいるしなあ
ポストの最初の子なんかはしっかり育ててもらえたみたいだしどっちが良いかは分からんよね
まあ皆が皆裕福で親の愛情受けて育ててもらえたら良いんだけどね
151: 2022/11/18(金) 01:12:08.57
ポストのおかげで生き延びられる赤ちゃんがいるだろうから有意義だと思うけど、アメリカみたいにオープンに妊娠中からどの夫婦にあげるか決めて、検診代や生活費を援助してもらって野良妊婦にならなくて済む社会になればいいのに
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
元スレ:https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1668660881/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

社会

Posted by 000japan