【驚愕】中国の地方政府が新婚女性に「妊娠していますか?」と電話確認 出生率の向上に躍起
「同じような電話を受けた」との書き込みも多く見られたが、これらの書き込みは数時間後に削除されたという。中国政府は人口増の必要性を強調しており、各地方政府に出生率の向上を指示しているとみられる。ロイター通信が報じた。
この女性は江蘇省南京市在住で、結婚から1年経った今年10月下旬、江蘇省・南京市の女性健康サービス当局から突然、電話があり、「南京市政府は、新婚女性が結婚1年以内に妊娠することを希望しており、今後、3カ月ごとに電話をします」と告げられたという。
女性は「妊娠するまで、3カ月ごとにずっと電話がくると思うとぞっとする」などと中国のSNS「微博(ウェイボー)」にコメントした。
これに対して、同じような体験をした女性から「私のところにも電話があった。どうやって調べるのかしら。気味が悪い」とのコメントや、「人権侵害だ」「子供を増やしたいならば、教育費の援助などの政策面でバックアップすべきだ」などとの書き込みがあった。
ロイター通信が南京市政府や、中国政府の中で人口問題を管轄する国家衛生健康委員会に問い合わせたが、コメントの要請に応じていないという。
中国では「一人っ子政策」を2015年まで継続していたが、人口減少が顕著になり、2024年には60歳以上の人口比率が全人口の2割にも上昇し、今年の出生数は昨年の1060万人から1000万人を割り込むとみられている。このため、若い世代1人で老年世代2人を支えるという状況が現実化しており、大きな社会問題になっている。
中国共産党の習近平総書記は10月に開かれた第20回党大会で、出生率を引き上げる政策を確立すると表明しており、中央政府が地方政府に人口増のノルマを課しているとの見方も浮上している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d8f6a8545e6c9fc4f169159f9bd5cbd3a102d07
す
キンペーのノルマだろうから未達で党員地位剥奪じゃなかったか?
意味があるかは関係ないのでは?
少子高齢化が進んでいるとはいえ食料輸入国がへたに人口増やすと致命になりかねないんだが
大量消費するようなことでもあるんだろう
一人っ子政策やってた頃の中国は役場にその年妊娠して良い女性の名前を張り出してたから
その延長の感覚でやってるんじゃね
それな!
一人っ子政策をやったり出席率の向上とか、忙しいな。
>>31
パンダ以下
そもそも中国に人権とかあると思うか?
離婚も制限されはじめたり、女の制限は色々強まっていくみたいだね。
そもそもチャイナ7に女一人もいないしw
それでも国連は相変わらず日本を女性の権利が差別されている国として攻撃w
むしろ心理的な負担となって妊娠しにくくなるかもしれんぞ
他国籍取られると困るから
でも想定の範囲でしょ?
コロナ、経済苦境、政府は最悪で先行き不安だから
これからまだまだ増えるアルよーって喜んでたな
ただのアホや
ゼロコロナ政策や不動産バブル崩壊で成長率マイナスなのに、過熱気味な程の教育熱心の中国でそんなに子供増やすに押し薦めても所得減ってのに数人の子供の教育費どうやって捻出させるんだよ!!
根本が無策なんだよ。
デリカシーも糞も無い、これで理由ある子無し夫婦がどれだけ傷つくか
そんなのも一切お構い無しの㌧でもない国
そのうち子無しは理由関係なく罰金や収監になりそうだわ、この調子ならもうそうなっても驚かない
独身税とか子無し税とか導入されるな
未婚でも3人以上梅とかやりだすぞ
孕ませ部隊に拉致されるんじゃね?