【旭川】いじめ問題、凍死した女子中学生在籍した学校で説明会「10人の加害者の未来が大切」教頭が初めて釈明

1: 2022/11/21(月) 19:26:13.98
去年、旭川の公園で凍死した状態で見つかった当時中学2年の廣瀬爽彩(ひろせ・さあや)さんへのいじめ問題で、爽彩さんが在籍した中学校と旭川市教委による保護者説明会が開かれました。
2時間以上にわたった説明会で語られた中身とは…。

18日午後6時すぎ、旭川市内の中学校に50人の保護者が集まりました。
中学校と旭川市教委が開いたのは、廣瀬爽彩さんへのいじめ問題に関する保護者説明会です。
およそ1年半ぶりに開催された説明会の音声データをHBCは入手しました。

中学校の校長
「当時を振り返って最も反省しなければならない点は、法の趣旨に基づき学校いじめ対策組織による組織的な対応が出来ていなかったことです」

説明会では第三者委員会による最終報告書の概要のほか、いじめに関する組織的な対応やほかの機関との連携などの再発防止策が説明されました。
しかし、質疑応答では保護者から厳しい声が相次ぎます。

保護者の男性
「質問とか言いたいことはいろいろありますけど、まず黙とうとかしなくていいんですか?亡くなられた生徒さんに対して黙とうとかしなくていいんですか?」
保護者の女性
「肝心なことがまったく取り上げられていないと思い、すごく気になっていて、それが性についての問題だと思う。子どもたちはゆがんだ性の知識と認識を持ったまま野放しにされているがゆえに、こういう事態が起きているというのが明らかに分かっているはずなんですけど」

また、問題が起きた時に在籍していた教頭も出席。「1人の被害者の未来より10人の加害者の未来が大切」などと発言したと遺族から指摘されたことについて、初めて釈明しました。

中学校の教頭
「保護者に対し、当該生徒をないがしろにし、加害生徒を擁護するような発言を行ったと言われる不適切な発言ですが、そのような発言はしておりません。保護者に対する説明において、私の言葉が十分に伝わらず、誤解を招いた部分がありましたら、その部分は申し訳ないと考えている」

保護者からは、生徒への説明会も実施するべきだとの声もあがり、校長は来月1日に生徒向けの説明会を開く予定だと明らかにしました。

参加した保護者
「取り組むという姿勢は、それなりのことは言っていましたけど。(説明には納得した?)それはなんとも。人の感じ方なので」

旭川市教委 野崎幸宏 教育長
「たくさんの皆さんの思いをいただいて、これからもいじめ防止に向けて取り組んでいきたいと思ったところです」

ようやく開かれた保護者説明会。問題をめぐっては、今月から市長直属の新たな第三者委員会による再調査が行われる見通しです。

11月21日「今日ドキッ!」午後5時台
※出典先に動画あり

北海道放送(株)
https://www.hbc.co.jp/news/09c8b359fffd61db85317a52a57671aa.html
11/21 17:00-

151: 2022/11/21(月) 19:45:57.18
>>1
ゴミ
犯罪者助長
178: 2022/11/21(月) 19:49:17.32
>>1
世間は全く大切だと思っていないが
208: 2022/11/21(月) 19:51:31.31
>>1
誤解をした保護者悪いんだ!自分はそんな発言していないんだ!

何やねんこの教頭

211: 2022/11/21(月) 19:51:53.87
>>1
10人の加害者の未来と1人の加害者の未来、どっちが大切ですか?10人ですよ。

正確にはこうだった

233: 2022/11/21(月) 19:53:31.33
>>1
狂ってる

やっぱ、加害者の親に政治家とかいるだろ?

271: 2022/11/21(月) 19:57:15.78
>>1
北海道は知事がしっかりしてたんじゃないの?w
この対応の遅さは何?
教育委員会自体が腐ってるのか?www
477: 2022/11/21(月) 20:20:32.34
>>1
> 中学校の教頭
> 「保護者に対し、当該生徒をないがしろにし、加害生徒を擁護するような発言を行ったと言われる不適切な発言ですが、そのような発言はしておりません。

発言の真相は分からんが

当該生徒を蔑ろにしていることは行動で示しているし
加害生徒を擁護していることは結果が物語っているね

569: 2022/11/21(月) 20:29:02.59
>>477
幾ら言葉で隠そうが、今回の場合は行動で十分
判断できるからな。子供達はやり過ぎてしまう事がある。
そこをきちんと大人がコントロールしてかないと。
本当に子供達の将来を考えるなら、本来厳しく言うべきだった。
めんどくさくて適当にやってたんだろ。真剣に子供に向き合って
ないのが見て取れる。
警察の対応は見る限り、あれが限界だと思う。
806: 2022/11/21(月) 20:54:03.43
>>1
集団で1人殺せば大事にされるっておかしすぎるだろww
9: 2022/11/21(月) 19:28:06.78
>保護者に対し、当該生徒をないがしろにし、加害生徒を擁護するような発言を行ったと言われる不適切な発言ですが、そのような発言はしておりません。保護者に対する説明において、私の言葉が十分に伝わらず、誤解を招いた部分がありましたら、その部分は申し訳ないと考えている

これってどうなん?心当たりはあるっぽい言い方だと思うけど。

18: 2022/11/21(月) 19:29:34.09
>>9
議員なんかもよく使うよね
誤解させた〜みたいな言い方で誤魔化す
206: 2022/11/21(月) 19:51:11.10
>>18
選挙後に負けた方が言う「訴えが伝わらなかった」的な奴もね
伝わった上で選ばれなかったのかもという謙虚さが1ミリもないっていう
967: 2022/11/21(月) 21:16:09.75
>>18
俺は悪くねえ!
を言い換えただけだからな(笑)
12: 2022/11/21(月) 19:28:51.75
この教頭は頭おかしいのか?
加害者がきちんと罪を償って初めて未来が有るんだろ。
357: 2022/11/21(月) 20:06:16.27
>>12
これ
何で加害者に逃げ得させる必要がある?
他の生徒は絶望しただろ
こんなに理不尽な教師と社会に
15: 2022/11/21(月) 19:29:07.19
教頭はすげーな
俺なら生きてられんよ
17: 2022/11/21(月) 19:29:21.21
そこまでして赤の他人の加害者を守らなければならない理由ってなんなん?
323: 2022/11/21(月) 20:02:20.21
>>17
教師の保身
学校内からイジメ加害者を出したとなれば
出世コースから外れてしまう
583: 2022/11/21(月) 20:30:48.33
>>17
いじめ対策をせずに有耶無耶にしようとしたから、いまさら後に引けないんだろ。
40: 2022/11/21(月) 19:32:48.59
これぐぐってインタビュー記事や取材記事見るとホント胸くそ悪い
登場人物みんな頭おかしい
94: 2022/11/21(月) 19:39:43.73
アホくさ
なんかガキ共の親に権力者でもいんの?
110: 2022/11/21(月) 19:41:38.79
あきらかに異常な事件なのになぜここまで守られるのかがわからない
150: 2022/11/21(月) 19:45:55.21
正直旭川だけ有名だけど全国で同じようなこと起きてると思うの俺だけ?
184: 2022/11/21(月) 19:49:40.01
>>150
イジメと言うなの犯罪は何処の学校でもあるけどさあやちゃんの場合脅迫と殺人の両方だからね酷いと思うよ
848: 2022/11/21(月) 20:58:44.51
>>150
普通の学校でレイプ事件があったら隠蔽なんてせず即警察沙汰だよ
先生だって関わりたくないだろうし警察に丸投げするのが普通
率先して加害者をかばって事件を隠蔽するとか意味不明だわ
174: 2022/11/21(月) 19:48:57.17
加害者が大人になって社会に出てまた同じことするんじゃないかと思うと恐ろしい

社会にいくらでもいるんだろうな
苛烈なイジメしてきたけど知らん顔で社会人やってるやつ

219: 2022/11/21(月) 19:52:34.64
もうムダだから加害者全員と当時の校長教頭担任処刑しとけ
226: 2022/11/21(月) 19:53:12.66
いじめじゃなくて犯罪って言えよ
元スレ:https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1669026373/

社会

Posted by 000japan