【結婚】婚活市場では高望みの部類だが…「年収500万円以上の未婚男性」が最も余っている皮肉な理由

1: 2022/11/26(土) 09:12:55.81
※PRESIDENT Online
2022/11/25 13:00
荒川 和久

「稼げない男、稼げる女」の生涯未婚率は上がっている
「金を稼げない男と金を稼ぐ女は結婚できない」と言われます。

これは、就業構造基本調査を基にした、年収別男女の生涯未婚率(50歳時未婚率)をグラフ化すれば明らかです。年収100万円未満の男性は約47%が生涯未婚ですが、逆に年収100万円未満の女性の生涯未婚率はわずか5%です。

個人の年収が上がるごとに、男性の未婚率は下がり、女性の未婚率は上がっていきます。ちょうど年収400万円を超えたあたりで男女の生涯未婚率の比率が逆転します。年収500万円以上では、男性は11%、女性は25%となります。

最新のデータは、2017年のものですが、それより10年前の2007年と比較しても、その傾向は同様で、男女ともむしろ生涯未婚率が全体的に上昇しています。逆に、高年収の男性と低年収の女性の未婚率は、10年前と比べてもほとんど変化はありません。

さて、なぜこういう現象になるのかといえば、以前<「年収500万円の星野源似」を“普通の男”と考える婚活女性の悩ましさ>の記事でも解説した通り、そもそも相手男性に対する年収条件が現実と乖離かいりしているためです。

「平均年収でいい」のになぜマッチングしないのか?
結婚相談所の仲人さんの話を聞くと、年収500万円以上とまではいいませんが、「最低でも400万円」という条件提示をする婚活女性も多いようです。なぜなら、テレビやネットのニュースでも世の中の平均給料が400万円台だと聞いているし、実際、国税庁の民間給与実態調査での男性の全国平均給料は、25~29歳で404万円、30~34歳で472万円ですから、本人からしてみれば、決して無謀な条件提示をしているわけではなく、むしろ「高望みはしません。平均年収でいい」という妥協の意味合いが強いのかもしれません。

しかし、この民間給与実態調査の結果は、未婚も既婚もあわせての数字であり、決して未婚男性の平均給与ではありません。婚活女性が選択対象とすべき未婚男性の年収構造は思ったより低いものです。

簡単にいえば、男性の結婚適齢期年齢の25~34歳で見ると、全国平均では、年収500万円以上はわずか11%、400万円以上まで下げたとしても27%しかいません。結局、婚活女性の多くが年収400万円以上の未婚男性を希望したところで、3割程度しか該当者がいないわけですから、残り7割は「該当者がいません」と言われてしまうだけです。

続きは↓
https://president.jp/articles/-/63789

  • 12: 2022/11/26(土) 09:19:38.78
>>1
平均は400万でも中央値はもっと低いって話か
21: 2022/11/26(土) 09:22:51.64
>>12
田舎の未婚のおっさんの平均は200万くらいだと思う
ただそういう奴は人生捨てて婚活なんかしないから結婚諦めてないおっさんの平均は300万くらいじゃないかな
673: 2022/11/26(土) 11:00:48.38
>>225
ひどいな
これじゃ結婚する人は少ないわな
126: 2022/11/26(土) 09:45:22.22
>>1
いや年収がそこそこあるなら女も男も結婚しない方が幸せだなぁーって思う人も増えるんだよ
年収がそこそこで結婚する!って息巻いてる人は男女ともにつまづきや戸惑いはあっても大抵結婚に漕ぎ着ける
だって子供そだてなくて済む分余った金で老後はちょっと高級な施設の個室で過ごせる人生設計きれるし
親の介護も金で解決できるし
好きなことやって生きていけるし
悪いけどその方が人生楽しい
263: 2022/11/26(土) 10:05:10.53
>>126
うーん、今は家庭とか子供より
自分の趣味と言う人も多いからね

うちの子供も結婚してるけど
夫婦で趣味に走ってる
子供なんて作るそぶりはまったくない

5: 2022/11/26(土) 09:16:03.73
500万以上でも市場に出してないし
6: 2022/11/26(土) 09:16:30.03
>>5
それ
9: 2022/11/26(土) 09:17:16.02
年収200万以下で登録して、態度変えない女性と結婚したいよね
317: 2022/11/26(土) 10:11:46.91
>>9
好き好んで無脳を選ぶということだからそれはそれで怖そう
普通200万とかボーダー以外いねーし
13: 2022/11/26(土) 09:19:48.85
30歳年収600万で独身の俺は異常者ってよく分かんだね
568: 2022/11/26(土) 10:46:31.48
>>13
記事最後まで読んだ?
男女とも年収500万円を超えると結婚願望がガクッと下がると書かれてる
14: 2022/11/26(土) 09:20:22.57
お見合い結婚の復活しかない
女性は学校出たら、男性は仕事が落ち着く25歳を超えて恋人いなければ半強制的にお見合いさせる
984: 2022/11/26(土) 11:47:49.88
>>14
統計取ると恋愛結婚よりもお見合いの方が結婚して何十年かたった時の満足度高いって見たことあるら
16: 2022/11/26(土) 09:21:32.16
見合い結婚の子供は結婚率が低い
恋愛スキルも低い
ほんとに?なんでなん?
29: 2022/11/26(土) 09:24:44.51
>>16
見合い結婚の親は子供に、好きな子いるの?とかガールフレンド家に呼びな?とか言ってこないからな
それより勉強してちゃんとした社会人になるのが優先と思ってるんだろう
389: 2022/11/26(土) 10:21:34.40
>>16
余り物同士が作った子だから
そんなのいちいち聞くなよ
394: 2022/11/26(土) 10:22:35.81
>>389
ワイの親も恋愛下手くそだったからちゃんと、受け継いでるわ。
548: 2022/11/26(土) 10:43:33.48
>>394
下手くそっていうかただの陰キャブサイク同士だっただけだろ

社会

Posted by 000japan