【働いたら負け】札幌で29歳以下の若者の生活保護申請が急増wwwww

1: 2022/12/03(土) 14:39:18.11 BE:271912485-2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
札幌市、生活保護の申請数が高止まり 目立つ若年層

新型コロナウイルスの感染拡大以降、札幌市の生活保護の申請件数が増えている。感染拡大前までは減少傾向だったが、2020年度から2年連続で増え、21年度は6042件。特に29歳以下の若年層の増加が目立ち、市はコロナ禍に伴う非正規労働者らの雇用情勢の悪化などが影響しているとみる。物価高騰も続いており、市は3、17、24日に生活や仕事、借金などの相談を受け付ける相談会を開く。

市によると、生活保護の申請件数はリーマンショック後の09年度以降、減少傾向が続いていたが、20年度は前年度比1・3%増の6020件と増加に転じた。21年度も微増し、22年度(速報値ベース)は10月末時点で3820件と前年度を上回るペースで推移。9月末時点の市内の生活保護受給世帯は5万6551世帯で、19年の同時期より1361世帯増えた。

20年度以降、申請者のうち29歳以下の割合は14・1~15・4%で推移し、19年度の11・8%より拡大。今年4~10月の申請件数は計574件と19年同期の約1・5倍に上る。全世代で失業と預貯金の取り崩しに伴う申請が多く、市保護自立支援課は「コロナによる経済への影響が若い世代に出ている」と分析する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/29048b9b1e9b336792b55b2a3017ca79fd2aa351

31: 2022/12/03(土) 15:13:01.36
>>1
北海道の悪い記事ばっか出て来るけど、
同じくらい悪そうな沖縄の記事は
なぜ出て来ないんだろ。
3: 2022/12/03(土) 14:40:44.75
政治家見てたら働くのが馬鹿らしくなる
5: 2022/12/03(土) 14:41:04.32
働くより生活保護のほうが楽って気付いちゃったな
6: 2022/12/03(土) 14:41:34.66
親はいないの?
13: 2022/12/03(土) 14:53:02.38
最低賃金で週40時間働いても手取り15万
一方生活保護なら働かないで13万
15: 2022/12/03(土) 14:53:54.92
札幌市って田舎なの?
地方都市の中でも都会だと思ってたが
58: 2022/12/03(土) 15:55:34.18
>>15
仕事は少ない

給料いい仕事してるのは単身赴任とかで来てる人とかだし
地元は公務員以外は微妙

16: 2022/12/03(土) 14:54:31.50
選ばなければ仕事あるんじゃないの?
氷河期世代だがさんざん言われたぞ
18: 2022/12/03(土) 14:57:30.01
20代でナマポってどういうこった
病気ケガ以外じゃ考えられんな
19: 2022/12/03(土) 14:57:42.77
たぶん、札幌はあちこち再開発しはじめてるから、その影響で失業から生活保護までおちしてんかな
27: 2022/12/03(土) 15:11:01.30
たくわえのあるジジババが若者から仕事奪ってどうすんのかね・・・
それで老後は面倒見ろってんだから、自力で生きられなくなったら潔く氏ねよ
28: 2022/12/03(土) 15:11:08.74
申請して通っちゃうの?
29: 2022/12/03(土) 15:12:24.07
地方だと生活保護貰った方が収入多くなるパターンマジでありそう
簡単に申請通るならやらない理由無いかもな
34: 2022/12/03(土) 15:16:52.04
働いたら負けの彼は正しかったな
41: 2022/12/03(土) 15:26:25.14
こんなに若いとすぐ就労指導始まって長くなんか受けれんぞ
54: 2022/12/03(土) 15:49:06.22
働いたら疲れるからな
60: 2022/12/03(土) 15:56:56.51
田舎で20代で生活保護ってどんな層?
普通実家暮らしだよね?
しかも仕事がない田舎に行ってわざわざ生活保護?
63: 2022/12/03(土) 16:04:13.75
>>60
少し前の4860万だか
あの辺の人がそうだろ
61: 2022/12/03(土) 15:57:58.20
世の中こんな人手不足なのに何故働かないの?
67: 2022/12/03(土) 16:08:44.36
>>61
キツイ事やって薄給でおまけに底辺とバカにされる
それなら楽してお金だけ貰えた方が良いよね
って発想
70: 2022/12/03(土) 16:14:14.46
非正規ならナマポのほうがマしだもんな
71: 2022/12/03(土) 16:18:55.50
札幌ならまだ良いが、田舎で生保だと引きこもりになるしかないだろ
72: 2022/12/03(土) 16:21:48.39
>>71
働かないのに外出て何するの?
75: 2022/12/03(土) 16:28:21.55
20代でナマポとかなんの能力もつかないで歳だけ取る自殺行為に等しいのに馬鹿だな
79: 2022/12/03(土) 16:40:26.47
ド底辺でも軽蔑されるし
ブサイクなツラ晒して毎日世間で働くのもプライドズタズタ
ナマポはプライドがあああ、とか言ってる奴は脳内にうんこでも詰まってるのか
最もプライド守られるのがナマポだろうが
80: 2022/12/03(土) 16:44:12.06
ベーシックインカムみたいなもん
82: 2022/12/03(土) 16:45:42.51
どんどんやれば良いよ
納得行かない仕事なんかする必要ない
元には戻れないだろうけど
84: 2022/12/03(土) 16:51:15.41
20代で生保申請とか情けない
97: 2022/12/03(土) 18:18:40.61
>>84
精神論は平成初期で捨ててこいよジジイ
88: 2022/12/03(土) 17:30:37.31
年金たんまり貰ってる老人のために若者がナマポになったり命を絶ったりとか本当におかしいわ
二度とコロナで経済的な自粛政策なんかとるべきでない
年寄りは死にたくなかったら家から出るな
90: 2022/12/03(土) 17:38:09.60
働かないで金もらえるならそっちのほうがいいわな
104: 2022/12/03(土) 19:15:31.18
田舎なら生活保護で十分生活できる 逆に田舎で生活保護分を稼ぐのはめちゃくちゃ大変
適当に隠れてバイトすればプラスアルファで儲けられるし
113: 2022/12/04(日) 00:44:21.26
>>104
後ろ指さされまくりだけどね。
まともな人は付き合ってくれない。
基地に囲まれて暮らしたければどうぞ。
118: 2022/12/04(日) 04:16:22.99
>>113
でも真面目に働いてても肉体労働や低収入な仕事だと
底辺だの無能だのってバカにする風潮あるじゃん?
そういう仕事も誰かがやらないと社会はまわっていかないのにね
117: 2022/12/04(日) 04:02:46.33
経済活動の自由だな ナマポの方が割りが良いなら働かなくていい
悪いのは受給者じゃなくてそんな制度を用意して垂れ流してる方だから
元スレ:https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/news/1670045958/

社会

Posted by 000japan