「もし独身税が導入されたら?」→「竹槍持って闘う」など反対の声多数wwwwwwwwwwww

1: 2022/12/20(火) 17:42:06.13
キャリコネニュース
2022年12月19日 15時46分

「もし独身税が導入されたら?」という投稿に「竹槍持って闘う」など反発の声相次ぐ

防衛費増額のための増税をめぐって議論が紛糾しているが、12月中旬のガールズちゃんねるには「もし独身税が導入されたらどうする?」というトピックが立ち注目を集めた。「独身税」とは一般に、一定年齢以上の独身者に税を課す制度とされ、これまでネット上でも度々議論になってきた。

トピ主は独身税について、

「早期の結婚を促し未婚化や晩婚化、それに伴う少子化に歯止めをかけようというものです」

とした上で、「私は結婚願望がまったくないので、もし導入されてもずっと独身でいると思います」と堂々と宣言。無理に結婚を考えるくらいならお金を払う、という姿勢のようだ。

「私もその戦に出陣します」
もちろん、独身税に反発する声のほうが多かった。

「竹槍持って闘う」

「好きで独身じゃないので心臓を捧げて抗議します」

「どれだけ払うかによるけど、偽装結婚を考える」

といった声が相次いだ。

とりわけ「竹槍持って…」に対しては「共闘する!!」「私もその戦に出陣します」など臨戦態勢まっしぐらで憤る人が多数。冗談にしても冗談じゃないという本音が表れていた。

このほか「外資で働いているから、本社勤務に応募して出国するわw」と日本を捨てる覚悟の人や、「独身の人苦しめたら今より日本は滅茶苦茶になる気がしてる」という意見も。確かに生涯未婚率が上がっている昨今、独身税なんかを導入したら多くの人がさらに経済的に苦しくなり、景気も悪くなってしまうだろう。

中には「そもそも同性婚認められてない国でやったら完全に人権侵害じゃん」という声も。独身でいる理由は人それぞれで、独身に懲罰的な税を課すことは、そうした権利、自由を侵害することになる。

そのため「独身税」という名目で税金を課すことは現実的には無理だろう。実際、かつて導入した国もあったが、少子化に有効だったとは認められていない。

もう既に独身税があるようなものでは?
ただ、コメントを見ていくと

「こども手当を考えたら、もう既に独身税かかっているようもんでは?」

「今でもかかってると思う。結婚したら税金的にはお得になるもの」

といった声もある。確かに、結婚して子供がいると、「給与所得控除」「社会保険料控除」「基礎控除」のほかに、「配偶者控除」「扶養控除」「特定扶養控除」などを受けられる。控除が多ければ、それだけ所得税を納める額が少なくて済む。

また子どもが中学生までなら児童手当、子ども医療費無償など、さまざまな補助もある。もちろん子育てにお金がかかる分どちらがいいと比較できるものではないが、独身者や子どもがいない人は、税金自体は比較的多めに払っていると言える。

だからといって、それで結婚を考えるほど人は単純ではない。コメントには「独身でありたいから金払います」をはじめ

「払うよ。税金払いたくないから結婚なんてそれこそ後悔しそうだわ」

と独身を貫く人も散見された。結局、税金のかけ方で少子化をなんとかすることはできないし、しようとするのもナンセンスだ。

コメントの中には「そういう意味不明な税金が導入されると、今度は飼い猫税やインコ税、ゲームする時間によって課税される税とか色々生まれそう」という声もあった。あらゆるものが値上がりする上に、税金まで余計にかかるのは本当に怖い。「独身税」の話題が再び湧き起こった理由は、増税に対する恐怖心が、ここへきて急激に強くなったからではないだろうか。

★1:2022/12/20(火) 15:28
「もし独身税が導入されたら?」という投稿に「竹槍持って闘う」など反発の声相次ぐ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671517693/

4: 2022/12/20(火) 17:44:17.07
「いい歳こいて結婚もしない奴はクズ」という風潮をどんどん強めないとどうしようもない
「多様性」だの「価値観は人それぞれ」だの政府まで言ってるからこういうことになる
5: 2022/12/20(火) 17:44:25.35
小梨税も一緒じゃないと偽装結婚が増えるだけでデメリットだらけ
469: 2022/12/20(火) 18:25:28.96
>>5
未婚でもいいんだよ
フランスなんかそれで上手くいってる
小梨!おめぇはダメだ
育児時間の代わりに費用を全額払え
7: 2022/12/20(火) 17:44:59.51
独身が少子化の最大の元凶なのは疑いようのない事実!
独身野郎に重税を課せ!
ケチケチ貯め込んだ金を奪い取れ!
実家暮らしこどおじ野郎からはこどおじ税も追加だ!
奴らは損得勘定のみで生きてる!
独身は損だと言うことを身に染み込ませてやれ!
62: 2022/12/20(火) 17:51:55.27
>>7
老人は生産性もない穀潰しだから老人税かけろよ
635: 2022/12/20(火) 18:37:47.96
>>7
それ以上に結婚してるのに子供いない奴の方がヤバいぞ。
あいつらがパイを奪ってるせいで独身はますます結婚できなくなるし少子化も加速する
761: 2022/12/20(火) 18:47:00.19
>>7
むしろ、配偶者控除を無くせよ。
かわりに子供に関わる行政の支援を増やせば良い。
一番問題は独身より子供がいないくせに控除受けてる配偶者の家庭。
好きで子供がいないわけでない?
独身も好きでパートナーがいないやつばかりじゃねーんだよ。
939: 2022/12/20(火) 18:59:06.35
>>761
これな、結婚して子供居ないのに税制優遇は無いわな
8: 2022/12/20(火) 17:45:21.66
みんなジョーカーになるよな
9: 2022/12/20(火) 17:45:25.62
独身税だけだと偽装結婚が増えそうだから
実子の子供が2人以上いない成人から子無し税取れば良い
166: 2022/12/20(火) 18:01:21.94
>>9
偽装でも結婚するぐらい縁あれば、それきっかけに子作りするだろ
10: 2022/12/20(火) 17:45:44.31
結婚はしない子供は作らない
何なんお前ら?生きてる意味あるのか?
犬や猫だって子供作るぞ?
お前らは犬畜生猫畜生以下だ
罰として独身税払え
払えないなら首○って○ねチョンガー
949: 2022/12/20(火) 18:59:47.54
>>10
結婚して子供欲しいけど相手がいないんだよ
よくこんな不況不景気のなか結婚して子供作れるよな
相当恵まれてると思った方がいいぞ
この世の森羅万象に感謝の意を持って余生を過ごした方がいい
よって結婚税と子作り税を納めなさい
12: 2022/12/20(火) 17:45:47.60
独身税ってより色々控除や手当があるあたりで理念は実現しちゃってるのでは
16: 2022/12/20(火) 17:46:30.43
高齢独身から独身税を取れ
勝手にしてくれてそれで済むんならそれで良いが少子化は国家の存亡がかかってる
つまり生涯独身は国家にとってとんでもない負債なんだ
その負債に見合う税金を取ればいいだけ
独身は年齢を増すごとに所得の半分を税金として取れば良い
これで少子化は根本的に解決する
17: 2022/12/20(火) 17:46:34.90
せめて子なし税にしてくれ。
偽装結婚が捗るから
19: 2022/12/20(火) 17:47:10.99
本来であれば国の宝である子供に使うべき費用を独身を良いことにエロフィギュア買ったりガチャ課金したり
そりゃ税として取り上げろってなる
20: 2022/12/20(火) 17:47:13.01
独身が働かなくなって婚姻率下がって国が廃れるだけだろ
22: 2022/12/20(火) 17:47:37.03
配偶者・子供が負担と言っているようなもんだろこれ
そんな愛情も注がれずに育てられる子供が可哀想だ
幸せ過ぎてもっと税金払わないと独身者に申し訳ないぐらい言えよ
23: 2022/12/20(火) 17:47:55.45
子供に税金使ってる時点で独身税みたいなものじゃん
37: 2022/12/20(火) 17:49:00.97
>>23
お前の年金はその子供世代が負担するんやぞ
結局お前に戻ってくるやん

社会

Posted by 000japan