【朗報】幼稚園児さん、お小遣いを高齢者に寄付させられるwwwwwwwwwwwwwww

1: 2022/12/23(金) 08:29:06.466
no title

no title

no title

思ったよりでかい額寄付させられててワロタ

2: 2022/12/23(金) 08:30:15.381
地獄
3: 2022/12/23(金) 08:30:23.315
年金の縮図でワロタ
5: 2022/12/23(金) 08:30:52.836
これが日本か…
6: 2022/12/23(金) 08:31:01.673
このまでして搾取したい年寄り
7: 2022/12/23(金) 08:32:29.653
洗脳教育だろこれ
9: 2022/12/23(金) 08:32:50.387
助け合いとは?
12: 2022/12/23(金) 08:33:26.823
助け合い?
先が長くない老人は俺たちに何もできないだろ?
13: 2022/12/23(金) 08:33:49.978
幼稚園児が小遣いなんてもらってるわけ無い
18: 2022/12/23(金) 08:35:39.209
>>13
お年玉貯金から引いといたぞ😋
15: 2022/12/23(金) 08:35:07.442
ジジババだから優しくする ←わかる
年長だから敬う ←まあわかる
日本の富の半分以上を持ってる世代を養う ←????
19: 2022/12/23(金) 08:36:09.028
狂気
20: 2022/12/23(金) 08:36:12.317
一生懸命貯めたのかな…
親が適当に払ってて欲しい事案
21: 2022/12/23(金) 08:36:37.845
絶対フェイクニュースだと思ってソース調べたらガチなのかよ…
子供が労働して得た対価を年寄りに搾取されるとか、嘘であって欲しかった
24: 2022/12/23(金) 08:37:03.759
周りの大人ニコニコ対応してるのに肝心の園児が誰も笑ってない
計7万1576円って大金過ぎるだろ
27: 2022/12/23(金) 08:38:48.546
金持ちだな
28: 2022/12/23(金) 08:40:16.591
流石にひどすぎ
30: 2022/12/23(金) 08:40:41.180
「あの家小銭しか出さないわよぉ!」
と言われるから
33: 2022/12/23(金) 08:40:49.517
高齢者への訪問など!←これが大事
多分、団体職員の手当に使われる
41: 2022/12/23(金) 08:44:32.738
逆だ逆
43: 2022/12/23(金) 08:45:49.306
助け合いなら死にかけのジジババから子供達へ寄付すべきやろ
45: 2022/12/23(金) 08:52:49.779
マジで縮図で笑えん
51: 2022/12/23(金) 09:03:50.794
酷くて草
普通老人が子供に寄付するやろw
52: 2022/12/23(金) 09:04:09.701
ああ、これが年金なのか
53: 2022/12/23(金) 09:04:26.373
一方的な搾取で助け合いとは
ジジババ共は子供たちに何をしてあげるの?
57: 2022/12/23(金) 09:09:28.869
施設に訪問みたいなのはありだとは思うけど自分で稼いだわけでもない金を寄付させられるってなんなんだろうな……
59: 2022/12/23(金) 09:12:30.421
ありがとうと受け取り子供達のために使う分別があるのが歳を重ねた者のあるべき姿に思うが
64: 2022/12/23(金) 09:16:54.273
金、それもまあまあの金額だからめちゃくちゃ違和感があるが、
自分が頑張って何かをした結果、他人が喜ぶ、という経験自体はとても価値がある
66: 2022/12/23(金) 09:17:14.235
>>64
頑張って稼いだ金でもねんだよなぁ
67: 2022/12/23(金) 09:17:45.897
>>66
お手伝いした対価としてもらったお小遣いだぞ
68: 2022/12/23(金) 09:18:52.835
>>67
そうなの?
69: 2022/12/23(金) 09:19:39.564
>>68
元のニュースではそう言ってる
65: 2022/12/23(金) 09:17:11.986
未来のある子供たちが使えバカ
74: 2022/12/23(金) 09:36:16.524
集めた募金は何に使われるんだ?
職員の飲み代になったりしないのか?
75: 2022/12/23(金) 09:37:19.251
子供に集る老人とかまじで情けなさ過ぎて涙出てくる
78: 2022/12/23(金) 09:45:56.068
>>75
老人が集ってるんじゃなくて老人を支援する団体()が違ってるんだろこれは
80: 2022/12/23(金) 09:49:38.240
受け取れねえよこんなの
81: 2022/12/23(金) 09:50:02.461
日本の富のほとんどを所有してしかも無料で暮らしてる老人達へ
日本で一番貧乏で金が必要な世代が僅かなお小遣いを寄付

企画者はおかしいと思わなかったのかな?

86: 2022/12/23(金) 10:00:28.187
老人を支援する団体に寄付でワロタ
老人ですらない
96: 2022/12/23(金) 11:41:10.338
ええ…普通逆だろ
98: 2022/12/23(金) 11:43:43.571
この関係者はおかしいとか思わんのかねw
100: 2022/12/23(金) 11:48:18.228
年寄は年金もらっとるだろ
子供から搾取すんなカス
101: 2022/12/23(金) 11:52:39.669
>>100
役所の人がもらってるんだよ
104: 2022/12/23(金) 12:40:55.122
テレビカメラで撮影してるおじさん達のお給料と企画を立案・執行してるおじさん達のお給料だけで7万円なんて軽く吹っ飛んでそうなんだけど
この人仕組み考えた人たち馬鹿なのかな
元スレ:https://itest.5ch.net/mi/test/read.cgi/news4vip/1671751746/

社会

Posted by 000japan