【老後ヤバイ】介護施設職員が高齢者虐待 昨年度739件 で過去最多!!

1: 2022/12/24(土) 19:59:42.88
※【調査対象】 全国1,741市町村(特別区を含む。)及び47都道府県。
【令和3年度調査方法】 令和3年度中に新たに相談・通報があった事例や令和2年度中に相談・通報があったもののうち、令和3年度中に事実確認や対応を行った事例、市町村や都道府県における高齢者虐待対応に関する体制整備の実施状況等についてExcelファイルの調査票を上記自治体へ配布し、回答を得たもの。
【留意事項】 本資料に掲載した集計値は、令和4年9月30日までに自治体から寄せられた疑義照会回答を反映したもの(略)

介護施設職員などが高齢者虐待 昨年度739件 過去最多 厚労省
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221223/k10013932641000.html

2022年12月23日 16時36分

高齢者が介護施設の職員などから受けた虐待の数が、昨年度、統計をとり始めてから最も多くなったことが分かりました。

厚生労働省が全国の自治体を通じて、高齢者が介護施設の職員やホームヘルパーなどから受けた虐待について調査したところ、昨年度739件と、前の年度から144件増え、過去最多となりました。

また、相談・通報の件数もこれまでで最も多い2390件となっています。

虐待が起きた要因としては、複数回答で、
▽「教育・知識・介護技術などに関する問題」が最も多く56%、
次いで
▽「職員のストレスや感情コントロールの問題」が23%、
▽「組織風土や職員間の関係の悪さ、管理体制など」が22%となっています。

また、虐待が認められた施設や事業所のおよそ2割にあたる146件で過去にも虐待が確認されていて、再発防止に向けた取り組みが課題となっています。

一方で、家庭内での家族や親族などによる虐待は1万6426件と、2年ぶりに減少したものの、介護疲れによって家族を殺害したり心中したりする、いわゆる「介護殺人」などで死亡した高齢者は37人と、過去最も多くなりました。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

※関連リンク
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000196989_00024.html

2: 2022/12/24(土) 20:01:09.88
身内でさえ嫌なのに他人の世話だもんな
だからって虐待しちゃいかんけど
3: 2022/12/24(土) 20:01:09.95
家にいても6090問題で息子にもやられるけどね。
6: 2022/12/24(土) 20:03:16.06
犯罪統計上明るみになるのは1割くらいだから実際は7000件以上あるってことだよな
ムカついたら殴りたくなるのは分かるけどそこで殴ったらダメだよ
8: 2022/12/24(土) 20:03:45.86
それだけ、ストレスかかる現場になってるんだろ
利用者が殴ってくるのは良くて
職員が手を出したら虐待虐待
こんな業界辞めちまえ
10: 2022/12/24(土) 20:05:06.52
老人ホームでも障害者施設でも保育園でも刑務所でも留置場でも入管でも・・・
ジャップは虐待ばっかだな
11: 2022/12/24(土) 20:06:43.35
月額30万円もかけて虐待かよ?
45: 2022/12/24(土) 20:51:07.68
>>11
働いてる奴は最低賃金じゃねーかな
18: 2022/12/24(土) 20:09:24.30
文句あるんなら
家族で面倒見ればいいんだわ
介護保険使って甘えてるくせに
立場弁えろよ
20: 2022/12/24(土) 20:13:08.27
>>18
介護保険料支払ってるのだが?あんた暴行してるの?
24: 2022/12/24(土) 20:15:20.17
>>20
それくらい、ストレスかかる現場になってるってこと
クレームだけ一丁前の家族多すぎなんだわ
特に東京
21: 2022/12/24(土) 20:13:49.36
介護の者だがもう無理です。
マトモなスタッフはパワハラジジババがいびり倒して辞めていく。
面接に来るのは知的ボーダースレスレの奴ばかり。
みんな家で自分達で介護してくれ。
51: 2022/12/24(土) 21:11:38.07
>>21
辞めればいいじゃん。こんな仕事人生の無駄。金になる看護師はともかく大してスキルもいらない、金にならない介護師や保育士とか出きるのが不思議。
52: 2022/12/24(土) 21:13:17.63
>>51
やめてくから外国人を入れるしかないんじゃね?
虐待の残忍度がアップしてそう
61: 2022/12/24(土) 21:31:58.20
>>52
外国人も入って来ないからな
安月給だし
65: 2022/12/24(土) 21:38:15.11
>>61
それ本当
外国人労働者に断然人気なのは工場で、介護は全く人気ない
なんだかんだで工場はキツイのはキツイが総じて見合った給料がもらえるが、一方で介護はキツイ割に給料が安いから外国人も集まらない

事実として新在留資格である特定技能では工場3業種は既に定員に達する勢いに比べ、介護は2割にも満たしてない

29: 2022/12/24(土) 20:26:46.96
これは氷山の一角
親預けてるけど、原因不明のアザとか普通にある
30: 2022/12/24(土) 20:28:32.55
>>29
普通にあなたの親が殴打してる可能性あるけどな
どっかにぶつけたとか
33: 2022/12/24(土) 20:29:47.23
>>30
年寄りはちょっと擦っただけでアザになるのも分かる
36: 2022/12/24(土) 20:32:41.83
>>30
ほんと介護士にとっても、預けてる側にもカメラ設置は有益だと思う
32: 2022/12/24(土) 20:29:16.79
>>29
リクシアナ飲んでると少しぶつけただけでアザが出来るぞ
37: 2022/12/24(土) 20:32:59.10
家で見られないんだから文句言うなよw
38: 2022/12/24(土) 20:35:36.04
>>37
そうなんだけど、結構な金額が介護医療保険から出てるからね
端から特別なサービスは求めてないけど、介護士の不満やらで虐待されたらたまらん
41: 2022/12/24(土) 20:45:06.25
>>38
気持ちは分かるけど介護士の懐に入ってるわけじゃ無いからね
43: 2022/12/24(土) 20:48:49.36
>>41
真面目にやってる介護士が非ぬ疑いをかけられたりするのを防がないと、真面目な人ほど介護士辞めちゃうよね
39: 2022/12/24(土) 20:39:08.27
給料低いのに心が優しい優秀な人が来るわけない
44: 2022/12/24(土) 20:49:00.69
利用者からの暴力の数字も発表して(´・ω・`)
47: 2022/12/24(土) 20:59:15.70
逮捕しろよ。
49: 2022/12/24(土) 21:02:26.78
だって利用者本人も家族も介護従事者を奴隷としか思ってないんだもんな
金は出さずこちらの言うことは何でも聞いて当たり前、逆らいでもしたら社会的に抹殺してやるぞって態度
そりゃブチギレますわ
50: 2022/12/24(土) 21:10:35.10
ご利用者から叩かれたり暴言はかれたり結構あるけどそこは取り上げられないよね。でもどうあれ虐待は絶対してはいけないよね
56: 2022/12/24(土) 21:20:47.57
まぁストレスフルなのはわかるけど虐待していいもんじゃないからな
58: 2022/12/24(土) 21:22:43.64
介護士&保育士の給料を始めとした待遇を上げていかないと将来介護離職する人間で日本が崩壊するかもな
59: 2022/12/24(土) 21:23:28.41
アホがマウント取ろうとするから気持ちよく働いてくれる人もどんどん辞めてくのよね
62: 2022/12/24(土) 21:33:45.03
働く側の人権がどんどんどんどん削られるのも我慢できない
叱るどころか認知症の人が危ないことをしようとしてるのを発見して「あっ危ないっ!!」「あっダメッ!!」などと遠くから制止を促す声かけは『スピーチ・ロック』と言って、これも法律で既に虐待認定されていて、うっかりやれば虐待者としてしっかり糾弾されるんよ
『スピーチ・ロック』で検索してみて

『スピーチ・ロック』は報道一切されないので一般人がスピーチロックの存在を知らないのはデカいと思う
危険な事しようとしてる幼児や認知症を声で止めようとするのもしっかり法律で「虐待」認定され糾弾されるやつ

63: 2022/12/24(土) 21:35:32.21
>>62
もう、介護職やるのはよっぽどの鈍感な奴だよね
俺はバカらしくなって辞めたわ
預ける側もよく考えて物言った方がいい
64: 2022/12/24(土) 21:37:47.47
虐待は駄目だ
だが反撃はOKにしてやれ
以前親族が入ったところに伺った際に見たけど
まじで老害の極みみたいなのが存在してるからな
86: 2022/12/24(土) 22:17:04.02
施設なんて行きたくないから安楽死施設作ってくれたらいいのに
介護職員どももただで働いているわけでないから弱者いじめるのやめろ
96: 2022/12/25(日) 00:34:49.75
女職員のお尻触るじーさんがいたとして
その手を払いのけたらじーさんに対して虐待した事になるって聞いた
97: 2022/12/25(日) 01:07:53.33
給与
下げてくるだろね

もともと、精密機器ライン工の受け皿。(リーマンショック派遣村)

99: 2022/12/25(日) 02:05:54.68
>>97
実質下がってるよ。
どんなに物価が上がろうと介護報酬改定しない限り絶対に介護職の給料は変わらない。
残るのは聖人と能無しと虐待趣味だけ。
98: 2022/12/25(日) 01:24:55.34
職員が受けてる暴力は何の問題にもされてないからねーこれ
普通に殴ってくる 避けるのも上手くなるけど

利用者が怪我したら大事になるけど、スタッフが仕事で怪我しても労災すら降りん所沢山ある
働いてる人間を大事にできない所がすごく多い

103: 2022/12/25(日) 04:09:16.85
介護職員の質あげないと今後ももっと増えるよ?
誰でもできる門戸の広さに甘んじてるうちは
有能な介護者にはもっと待遇良くすればいいのに
106: 2022/12/25(日) 06:20:58.32
>>103
有能なら介護じゃなく科学大国とりもろせる分野にいくべきだね
日本を担う若人が老人の世話とか社会構造的に頭狂ってる
なんの貢献もできないリストラされるような中年以上がやればいい
そこに質は求めてはいけない
107: 2022/12/25(日) 06:38:19.74
普通に老人介護や保育って社会から実は全く必要とされてないよな
だから職として成り立たない賃金で凄く安い

そのくせやる事たくさんある激務で重労働で人の命を扱っているからと高責任で認知症が危険そうな事をしてるのを止めさせようとしても虐待扱い
本当にバカバカしい

108: 2022/12/25(日) 07:35:25.90
>>107
国が介入して市場原理を歪めてんだよ

本来なら金のない老人は介護サービスなど利用できず、
貧民やその家族が阿鼻叫喚になる一方で、
金持ちは大金を払って質も価格も高い専門の介護サービスを受ける、という市場原理に従った形になるはずだった

それを金のない老人にまで介護サービスを受けさせるため国が介入した
介護保険料も自己負担額も介護報酬も国が決める形になり市場原理が働かなくなってしまった

この国が衰退してんものこの辺が原因だと思うよ
この国の国民は市場原理の現実を受け入れる事を拒否しすぎる
市場原理の現実を否定するから市場がしぼんでんの

元スレ:https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1671879582/