【悲報】未婚男女の7割が「結婚しないと思う」と回答。20代は4割、30代は6割。

1: 2022/12/29(木) 10:38:17.93 ● BE:837857943-PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
「おひとりさま」の約7割が「結婚しないと思う」と回答 20代は約4割、30代では6割前後に

昨今では「おひとりさま」の人生を選ぶ人も増えていると聞きます。そこで、全国の20~69歳の未婚男女4700人(有効回答から
各都道府県で男女・年代が均等になるように抽出)におひとりさまの生活について調査をしたところ、
約7割の人が「結婚しないと思う」と回答しました。また、「結婚しないと思う」と回答した人が多い都道府県は、
男性では「石川県」、女性では「高知県」が最も多かったそうです。

ジブラルタ生命保険株式会社(東京都千代田区)が、「おひとりさまに関する調査2022」と題して2022年10月~11月の期間に
インターネット上にて実施した調査です。

https://maidonanews.jp/article/14803722

2: 2022/12/29(木) 10:39:07.00
他人が家にいることが無理というのがわかった
22: 2022/12/29(木) 10:44:40.58
>>2
人間関係が構築できないんだな
お前の父母や祖父母も、他人と仲良くなって家族になったのに
74: 2022/12/29(木) 10:58:14.23
>>2
ほんこれ
一人暮らし始めて理解したね
親兄弟ですら結構きつかった
116: 2022/12/29(木) 11:11:18.69
>>2
安心しろ
2022年の離婚件数20万人が同じ理由だよ
397: 2022/12/29(木) 12:59:33.13
>>2
我慢ができない切れやすい性格自己紹介で笑う
6: 2022/12/29(木) 10:40:15.97
兄弟がガイジだから無理だわ
俺自身はそれなりに高スペなのに
10: 2022/12/29(木) 10:41:22.22
>>6
兄貴も同じ事思ってるよ
7: 2022/12/29(木) 10:40:27.28
何もして来なかったからこうなった
8: 2022/12/29(木) 10:40:33.03
他人と生活するってストレスだからな
やりたいだけなら風俗でいいし
11: 2022/12/29(木) 10:41:33.50
自分のスペックでは無理ゲーだった
12: 2022/12/29(木) 10:41:49.39
毎日ファミレスで飯食ってるけど侘しいね
本来俺は来ちゃいけないんだよなと思うし
13: 2022/12/29(木) 10:41:55.53
経済力、性格、病歴、身体的特徴、宗教などのスペックがマッチングアプリなどで可視化されやすくなって
恋愛偏差値とか結婚偏差値とかに紐付けていったら平均以下であることがわかった為

とりあえずキャッシュを貯め込んでリタイアしても十二分に過ごせていけるようにはしてる

15: 2022/12/29(木) 10:42:26.65
自分の好みの女の子はとっくに結婚しちまったからな
無理やり好きでもない人と一緒に暮らすのもきつい
21: 2022/12/29(木) 10:44:31.66
自分でそのせいだ、と決めつける訳じゃないが
子供の頃に親が大喧嘩して離婚したのが大きいのかも
兄貴も独身だ
30: 2022/12/29(木) 10:46:53.12
親がクソすぎて完全に詰んだわ
このゴミどもに何回人生潰されたか
34: 2022/12/29(木) 10:47:57.87
>>30
ひとのせいにするなよ
そこから逃げりゃいいだけなのに
59: 2022/12/29(木) 10:53:41.43
>>30
何でもかんでも親のせいにするのは楽でいいよな
33: 2022/12/29(木) 10:47:43.87
街中で女子高生を見かけると、金玉精子工場がフル稼働するんだけど、あれとは結婚出来ないわけだろ?酷くない?夢も希望もない
それなのに結婚してない事を馬鹿にされるのは納得が行かないよ
47: 2022/12/29(木) 10:51:17.66
>>33
年上好きや年齢にこだわらない女も割といる
当たって砕けろ
61: 2022/12/29(木) 10:54:33.60
>>47
女子高生ブランド好きならどうしようもないが、若い子が好きなだけならまあ全く可能性がないわけじゃないよな。大半は拒絶されるだろうから強いメンタルが必要だろうが。
69: 2022/12/29(木) 10:56:08.58
>>61
最近別居してJDと仲良くしてるけど年上好きは20人に一人くらい確かに居るな…同世代ツマラナイらしいな
35: 2022/12/29(木) 10:48:03.98
年明けたら35になるから結婚支援センターに行って見るわ
恋人居ない歴=年齢のオタク農家がどうなるかは知らんけど、これで駄目ならしょうがない
40: 2022/12/29(木) 10:50:07.61
>>35
そんなものに頼らなくても昔は近所に世話好きババアがいたのにね。
SNSとかで自己発信してみ。変なのもくるだろうけど周囲がみてくれるから
かえって安心できる
41: 2022/12/29(木) 10:50:25.88
>>35
そんなとこで結婚出来たら苦労はねえだろと思ったけど青森とかならむしろ可能性ありそうだな
都会じゃハイスペックでなければ何も起きない
ベタだけど趣味とかYouTuberになるとかで同じ興味あるやつを引っ掛けるのがベストなんだろうな
44: 2022/12/29(木) 10:50:47.71
>>35
妥協すればどこかにはいるはず
がんばれ!
257: 2022/12/29(木) 11:58:44.76
>>35
がんばれ
308: 2022/12/29(木) 12:16:08.47
>>35
年収ン千万農家とかならワンチャンもツーチャンもあるんでーわ
412: 2022/12/29(木) 13:23:04.70
>>35
選ばなきゃ余裕っしょ
まぁお互い選び出すから絶対ムリだろ

社会

Posted by 000japan