【悲報】コロナの影響で失われた婚姻数 3年間で16万6000件
1: 2022/12/29(木) 13:12:07.19
新型コロナの影響で「失われた婚姻数」は3年間で、およそ16万6000件に上るとの試算が公表されました。
東京財団の千葉安佐子研究員らの試算によりますと、2022年の婚姻数はおよそ50万件と推計されます。
2020年からの3年間で新型コロナの影響で失われた婚姻数は、およそ16万6000件となりました。
コロナ前から続く減少傾向がさらに加速した形です。
この「失われた婚姻数」の埋め合わせがない場合、「失われる出生数」はおよそ25万5000人に上るということです。
去年の日本の出生数は過去最少の81万1000人でしたが、減少ペースは加速しているとみられ、新型コロナが日本の人口減少に与える影響は中長期的に続きそうです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0ee062799d252b68c26ac77a37256d5c7d50ae4
10: 2022/12/29(木) 13:16:29.44
ワクチン打つかで論争になった離婚も多そう
11: 2022/12/29(木) 13:16:51.05
失われたってどういう推計したんだろ?
単純に婚姻数だけなら結婚適齢期人口減ってるから減少は当然だし
なんかしら補正してるんだろうが、補正の調整でどうにでもなりそう
単純に婚姻数だけなら結婚適齢期人口減ってるから減少は当然だし
なんかしら補正してるんだろうが、補正の調整でどうにでもなりそう
12: 2022/12/29(木) 13:17:13.37
これニュースで見たけど意味わからんかった
結婚しないってコロナが無くても結婚しなかっただろ
結婚しないってコロナが無くても結婚しなかっただろ
19: 2022/12/29(木) 13:19:20.10
これってワクチンの弊害なんじゃないの?ジジババがワクチンで生き残って
子供ふえなきゃ確実に国が滅びるじゃん。
子供ふえなきゃ確実に国が滅びるじゃん。
26: 2022/12/29(木) 13:26:11.89
出会いが失われたはわかるけど婚姻が失われたは
30: 2022/12/29(木) 13:28:22.55
コロナでも結婚する奴はする
しないのはコロナ関係なくしないだけ
しないのはコロナ関係なくしないだけ
32: 2022/12/29(木) 13:30:40.93
これから数年、出生率一気に下がるやろなぁ
36: 2022/12/29(木) 13:34:31.99
>>32
上がることはもう二度とないかもね 地震きたらどうなるかな
上がることはもう二度とないかもね 地震きたらどうなるかな
33: 2022/12/29(木) 13:31:07.87
学生の出会いもかなり制限されただろうしな
34: 2022/12/29(木) 13:31:08.28
なお梅毒
42: 2022/12/29(木) 13:43:29.40
どういう計算してんだかさっぱりわからんな
45: 2022/12/29(木) 13:47:07.76
利権のせいで少子化になってしまったな
さっさと5類にしてしまえよ
さっさと5類にしてしまえよ
47: 2022/12/29(木) 13:50:48.55
コロナ禍1年目にけっこう話題になってた結婚式場のキャンセル受け付けないトラブルはその後どうなったんだろう
48: 2022/12/29(木) 13:51:51.25
与党は百兆円返せば?
55: 2022/12/29(木) 13:57:47.21
葬式も結婚式もこじんまりと安く済ますのが最近のトレンド
57: 2022/12/29(木) 14:06:49.35
コロナ便利すぎ
大抵のことはコロナのせいにできる
大抵のことはコロナのせいにできる
68: 2022/12/29(木) 14:31:16.84
コロナ関係ないよな
結婚式が減ったのはコロナの影響だろうけど
結婚式が減ったのはコロナの影響だろうけど
70: 2022/12/29(木) 14:38:54.36
お前らもコロナのせいで高齢独身なの?
73: 2022/12/29(木) 14:51:16.66
出会いも減ってるから潜在的にはもっと多い
75: 2022/12/29(木) 14:55:06.15
ワイもコロナさえなければ
20回くらい結婚してたんだが
20回くらい結婚してたんだが
80: 2022/12/29(木) 15:18:11.05
取らぬ狸のなんちゃら
タイムリープでもしてコロナ拡散前に阻止でもするのか?
タイムリープでもしてコロナ拡散前に阻止でもするのか?
85: 2022/12/29(木) 15:53:29.00
マジレスすると男も女も結婚や子供を望むなら20代半ば位で深く考えずに勢いでやった方がいい
30歳過ぎたら男も女も本当は色々と妥協しないと駄目なのに「ここまで待ったのだからもっといい人がいい!」と意味不明な高望みをして年々結婚できなくなる
結婚したら金がかかるから子供ができたら金がかかるから…といって結婚や出産を先延ばしにするとリスク(子育てするだけの体力気力がなくなる、教育費がかかる頃に定年退職、親の病気による子供のヤングケアラー化…etc)が大きくなるだけ
113: 2022/12/29(木) 21:03:32.70
>>85
20代やそこらの青年に思い切れというのも酷な話だがな。
20代やそこらの青年に思い切れというのも酷な話だがな。
むしろ、孫が欲しい親世代こそ、カネと労力を惜しまず全力サポートするべきだわ
93: 2022/12/29(木) 16:19:04.76
マスクしてる人をそもそも好きにならなくない?
かなりハードル上がる(自分は既婚者)
かなりハードル上がる(自分は既婚者)
95: 2022/12/29(木) 16:24:40.89
日本人を増やすのはいい加減あきらめて
どうやって離れてく移民を呼び込むようにするのかを考えようぜ
どうやって離れてく移民を呼び込むようにするのかを考えようぜ
97: 2022/12/29(木) 16:54:37.92
コロナのせいでおれと結婚できなかった美女には申し訳ない思いでいっぱいです(´・ω・`)
99: 2022/12/29(木) 16:57:37.14
これは子供を自由に産めない日本の問題
101: 2022/12/29(木) 17:10:44.67
コロナに負けるとかいう言い訳だ
105: 2022/12/29(木) 18:01:57.77
胡散臭いマッチングアプリに頼るほどアホじゃないからそら減るわ
国がしっかりとマッチングしないと無理だよ
国がしっかりとマッチングしないと無理だよ
109: 2022/12/29(木) 18:15:51.36
金くれ金。
お金の若者離れ
お金の若者離れ
111: 2022/12/29(木) 19:01:23.17
コロナのせいにできてよかったね
116: 2022/12/30(金) 03:36:27.75
でもマッチングアプリで猿どもがやりまくってるじゃん
117: 2022/12/30(金) 04:33:05.55
>>116
全部降ろしてロッカーに捨てるから人口は増えんぞ
全部降ろしてロッカーに捨てるから人口は増えんぞ
元スレ:https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1672287127/