【悲報】老人の喉を通り過ぎた餅、今度は胃の中で硬くなり胃に穴を開け殺しにかかる
1: 2022/12/29(木) 17:07:03.64 BE:902666507-2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/samekimusume32.gif
日本の正月の定番料理といえば雑煮。雑煮に欠かせないのが餅だが、毎年摂取に伴う死亡例が発生するため、餅には「新年の殺し屋」という不名誉な呼び名が与えられている。餅による気道閉塞が要注意であることは広く知られているが、消化管異物となりうることはあまり認識されていない。名手病院(和歌山県)消化器内科の川西幸貴氏らは、よくかまずに飲み込んだ餅が胃内に滞留、硬化して消化管異物化した症例に対し、内視鏡による破砕処置を行った症例報告をClin Case Rep(2022; 10:e6682)に発表、注意を喚起している。
日本の正月の定番料理といえば雑煮。雑煮に欠かせないのが餅だが、毎年摂取に伴う死亡例が発生するため、餅には「新年の殺し屋」という不名誉な呼び名が与えられている。餅による気道閉塞が要注意であることは広く知られているが、消化管異物となりうることはあまり認識されていない。名手病院(和歌山県)消化器内科の川西幸貴氏らは、よくかまずに飲み込んだ餅が胃内に滞留、硬化して消化管異物化した症例に対し、内視鏡による破砕処置を行った症例報告をClin Case Rep(2022; 10:e6682)に発表、注意を喚起している。
症例は65歳女性。腹痛を主訴に受診した。腹部CT所見では、胃内に多層円弧状で高密度の物体が認められた。問診したところ雑煮に餅を数個入れ、十分にかまずに摂取したという。緊急内視鏡検査を行ったところ、摂取から5日間経過した直径30mm程度の丸餅10個が未消化の状態で胃内に残存していた。胃内温度では餅は胃液によって消化されず硬化してしまうのだ。
そこで川西氏らは、内視鏡的に通電しないスナッピングで餅を10mm未満に破砕し、消化酵素配合剤(商品名エクセラーゼ)3.0g/日を処方した。2日後、内視鏡検査で餅が全て消失したこと、腹部CTでは腸内に餅の残存がないことを確認した。10mm程度の餅であれば幽門輪から十二指腸に排出され、胆汁や膵液での溶解が可能であるという。
同氏は「餅の摂取に伴う気道閉塞は広く知られているが、未消化の餅による消化管異物についてはあまり認識されていない。餅は胃潰瘍を引き起こし、胃穿孔に至る可能性もある。したがって、消化器内科医だけでなくプライマリケア医や救急医も、こうしたまれな食物性異物の治療法について熟知しておく必要がある」と注意を促している。
85: 2022/12/29(木) 18:16:06.69
>>1
こんな症状もあるのね!
初めて知った
こんな症状もあるのね!
初めて知った
2: 2022/12/29(木) 17:09:08.48
餅は隙を生じぬ二段構え
3: 2022/12/29(木) 17:10:19.35
3cm大の餅10個溜まったままって
どんな胃だよ
どんな胃だよ
4: 2022/12/29(木) 17:10:42.54
食い過ぎだろ
5: 2022/12/29(木) 17:11:16.41
消費者庁はそろそろ餅規制しろよ
6: 2022/12/29(木) 17:11:36.61
なにそれこわい
11: 2022/12/29(木) 17:14:59.14
戦前ならともかく今どき餅とか買ってまで食うもんか?
48: 2022/12/29(木) 17:42:04.24
>>11
毎日食ってるぞ
カレーかけるとうまいんだ
毎日食ってるぞ
カレーかけるとうまいんだ
74: 2022/12/29(木) 18:07:31.89
>>11
ワイは週一で食ってるぞw
ワイは週一で食ってるぞw
111: 2022/12/29(木) 19:57:38.93
>>11
すげー旨いじゃん
すげー旨いじゃん
14: 2022/12/29(木) 17:16:09.96
コンニャクゼリーは規制されるが餅は大丈夫…
意味わからん!
意味わからん!
19: 2022/12/29(木) 17:19:35.78
>>14
宗教と酒と同じで明らかにやばいけど生活に密着しすぎてしまった物だからしゃあねえわな
宗教と酒と同じで明らかにやばいけど生活に密着しすぎてしまった物だからしゃあねえわな
18: 2022/12/29(木) 17:19:16.78
食いすぎワロタ
29: 2022/12/29(木) 17:27:57.47
コロナに○ろされて餅も危険とかジジババには生きる権利ないのか
33: 2022/12/29(木) 17:31:23.16
うち父ちゃんの餅だけ1cm角くらいに切って雑煮に入れてるわ
そのままの切り餅入れたら危険な気がするし
そのままの切り餅入れたら危険な気がするし
37: 2022/12/29(木) 17:34:40.16
>>33
スレタイ問題にも対応した正解の対処法ってことだな
スレタイ問題にも対応した正解の対処法ってことだな
44: 2022/12/29(木) 17:37:49.00
>>33
それ提案されたけどしっかり気道を塞ぎそうで怖くて親父餅禁止にしたわ
まあ親父以外好んで食わんから一家で封印。無理して食うもんでもないしなあ
それ提案されたけどしっかり気道を塞ぎそうで怖くて親父餅禁止にしたわ
まあ親父以外好んで食わんから一家で封印。無理して食うもんでもないしなあ
36: 2022/12/29(木) 17:34:37.59
餅怖い
39: 2022/12/29(木) 17:35:01.72
餅って消化には良いと言われてなかった?
作る過程で米をすり潰すから
作る過程で米をすり潰すから
97: 2022/12/29(木) 18:35:24.51
>>39
あんまよくないぞ
人間の体温じゃ固くなっちゃうから消化大変なんだそうだ
あんまよくないぞ
人間の体温じゃ固くなっちゃうから消化大変なんだそうだ
118: 2022/12/29(木) 20:35:26.21
>>39
餅の効率良い消化には唾液が必要だからな
良く咀嚼してから食えば良いだけ
餅を噛まずに飲み込む馬鹿だけが死ぬんだから問題は無い
餅の効率良い消化には唾液が必要だからな
良く咀嚼してから食えば良いだけ
餅を噛まずに飲み込む馬鹿だけが死ぬんだから問題は無い
120: 2022/12/29(木) 20:48:15.49
>>118
餅を噛まずに飲み込みのは伝統文化
佐賀とか山形とか
餅を噛まずに飲み込みのは伝統文化
佐賀とか山形とか
41: 2022/12/29(木) 17:35:16.36
冬は殺し屋で溢れてる
コロナ、浴室、雪、モチ、一酸化中毒、火事
119: 2022/12/29(木) 20:37:23.47
>>41
新型コロナは年中無休だ
冬だけならインフルエンザだが
日本はコロナの感染対策によりインフルは身を潜めた
新型コロナは年中無休だ
冬だけならインフルエンザだが
日本はコロナの感染対策によりインフルは身を潜めた
59: 2022/12/29(木) 17:55:10.46
いっぺんに食いすぎだろ
ちょっとずつ食えよ
あと水や油の入ったものも食え
消化管通りやすくなるから
ちょっとずつ食えよ
あと水や油の入ったものも食え
消化管通りやすくなるから
63: 2022/12/29(木) 17:56:52.84
仰天ニュースかなんかでやってたけど若い人も食いすぎたら腸閉塞になるって
あまり噛まずに大量に食べると胃で消化出来ないからそのまんま腸へ行って固まってしまうんだと
あまり噛まずに大量に食べると胃で消化出来ないからそのまんま腸へ行って固まってしまうんだと
64: 2022/12/29(木) 17:57:30.16
>>63
なんなんこの欠陥食品…
なんなんこの欠陥食品…
75: 2022/12/29(木) 18:08:27.87
なら、餅は10mmの大きさに切ってから販売すべきでは?
87: 2022/12/29(木) 18:19:58.25
みんなも15年後には胃腸弱ってくるだろうから
若い頃のような食べ方には気をつけてくださいね
若い頃のような食べ方には気をつけてくださいね
元スレ:https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/news/1672301223/