【悲報】生涯未婚率30%に突入か ←推計グラフの傾きガバガバで草。もっといくやろ。
1: 2023/01/02(月) 11:07:47.79
173: 2023/01/02(月) 12:04:43.26
184: 2023/01/02(月) 12:06:59.52
>>173
ガバガバ予測すき
ガバガバ予測すき
187: 2023/01/02(月) 12:07:36.64
>>184
何の対策もせずなんなら増税しても出生率上がるやろって考えるガバガバ予想ほんとすこ
何の対策もせずなんなら増税しても出生率上がるやろって考えるガバガバ予想ほんとすこ
6: 2023/01/02(月) 11:09:29.68
推計おかしいわ。あきらかに右肩上がりになるよ。男子は50%は行くんじゃね
10: 2023/01/02(月) 11:10:37.40
予測で上がり方が急に緩やかになるの草
11: 2023/01/02(月) 11:10:56.27
ネットが普及したあたりから加速しとるな🥺
14: 2023/01/02(月) 11:11:53.89
推計のとこから急に緩やかな上がり方になるのほんま…
18: 2023/01/02(月) 11:12:24.12
上昇が鈍化する願望グラフすき
21: 2023/01/02(月) 11:13:45.08
ほんまや推計から角度変わっててくさ
22: 2023/01/02(月) 11:14:08.97
このグラフめっちゃ願望込みで30%やんけ
実際50行くやろ
実際50行くやろ
30: 2023/01/02(月) 11:16:18.57
>>22
ほんまや草
何で横ばいになると思ってんねん
ほんまや草
何で横ばいになると思ってんねん
25: 2023/01/02(月) 11:14:51.52
政府の出生率予測のグラフすき
46: 2023/01/02(月) 11:30:09.77
予測でいきなり勾配が緩やかになるの草
50: 2023/01/02(月) 11:33:23.12
出生率の推移と同じことやってて草
51: 2023/01/02(月) 11:34:11.22
独身独居男性の平均寿命は68歳らしいからな、さっさと死ぬなら孤独だのなんだの関係ないだろ
72: 2023/01/02(月) 11:42:07.88
>>51
これ
この手のスレで良く言われる老後のデメリットも実質無いんだよな
親さえ見送れば飽きるまで生きてみるのも良いしさっさと自殺するのも自由
これ
この手のスレで良く言われる老後のデメリットも実質無いんだよな
親さえ見送れば飽きるまで生きてみるのも良いしさっさと自殺するのも自由
56: 2023/01/02(月) 11:35:40.54
そういえば2022の出生数の結果発表いつでる?
61: 2023/01/02(月) 11:38:06.15
>>56
約77万や。急落しとる。
約77万や。急落しとる。
67: 2023/01/02(月) 11:40:36.78
>>61
100万人割ったのほんの数年前やのに減り方やばすぎて草w
100万人割ったのほんの数年前やのに減り方やばすぎて草w
69: 2023/01/02(月) 11:41:28.71
>>67
コロナでイベント禁止・密な接触回避とかやって減少加速したからな
コロナでイベント禁止・密な接触回避とかやって減少加速したからな
84: 2023/01/02(月) 11:45:48.36
>>67
来年からさらに減るスピードがはやくなる。2年位で60万なるやろな。
来年からさらに減るスピードがはやくなる。2年位で60万なるやろな。
57: 2023/01/02(月) 11:35:50.40
なお既に2030年の予測値を超えている模様
62: 2023/01/02(月) 11:39:01.99
初婚年齢の中央値は27、8なんやで
お見合いで引っかかってたガイジが一気に淘汰されたんやろな
お見合いで引っかかってたガイジが一気に淘汰されたんやろな
85: 2023/01/02(月) 11:45:53.17
>>62
お見合いで結婚してた層って親に言われないと出来ないタイプだからなぁ
首根っこ掴んででも婚活させない親が悪いわ
お見合いで結婚してた層って親に言われないと出来ないタイプだからなぁ
首根っこ掴んででも婚活させない親が悪いわ
94: 2023/01/02(月) 11:47:27.97
>>85
それの結果本来淘汰されるべき弱者遺伝子が生き残っちゃってそれが今の現役を差別で苦しめてるやん
それの結果本来淘汰されるべき弱者遺伝子が生き残っちゃってそれが今の現役を差別で苦しめてるやん
103: 2023/01/02(月) 11:49:14.25
>>94
確かにいい歳した成人男性が親から自立出来ないのは欠陥やな
自立促さない教育が悪いな
確かにいい歳した成人男性が親から自立出来ないのは欠陥やな
自立促さない教育が悪いな
66: 2023/01/02(月) 11:40:06.57
家買って車買って二人ガキ作って両方私立の大学通わせるといくらぐらい必要なんやろうね
税金も更に上がってくんやろ?
ガキ作らないで事実婚で年に数回旅行行くぐらいがええわ
税金も更に上がってくんやろ?
ガキ作らないで事実婚で年に数回旅行行くぐらいがええわ
90: 2023/01/02(月) 11:46:38.85
>>66
これ
さすがにずっと独りは飽きるし寂しくなるかもしれないから事実婚がいい
これ
さすがにずっと独りは飽きるし寂しくなるかもしれないから事実婚がいい
75: 2023/01/02(月) 11:42:58.98
独身が集まって独身最高!ってお互いに暗示かけ出すから余計に未婚率上がるんよな
結婚したければ独身コミュニティから抜けろ
結婚したければ独身コミュニティから抜けろ
78: 2023/01/02(月) 11:44:46.80
弱者男性は切り捨てればいいという論調あるやん?
しかしいつの時代も下位30%くらいが弱者男性なわけよ
男全体の3割ってめちゃくちゃ多くないか?これを捨てるのは危険すぎると思う
そのための見合い婚だった
しかしいつの時代も下位30%くらいが弱者男性なわけよ
男全体の3割ってめちゃくちゃ多くないか?これを捨てるのは危険すぎると思う
そのための見合い婚だった
79: 2023/01/02(月) 11:44:55.09
自分に自信が無いナヨナヨした男増えたよな
受け身で何もしないから何も起こらない
受け身で何もしないから何も起こらない
86: 2023/01/02(月) 11:46:20.00
>>79
でたw
んでこっちから行動したらキモがられるんだろ?w
トラップやんw
でたw
んでこっちから行動したらキモがられるんだろ?w
トラップやんw
93: 2023/01/02(月) 11:47:19.93
>>86
せやで👊
相手フィールド出ていったらボコボコにしてくるし
最悪職を失うとか生活基盤まで破壊される可能性あるんよ😅
せやで👊
相手フィールド出ていったらボコボコにしてくるし
最悪職を失うとか生活基盤まで破壊される可能性あるんよ😅
109: 2023/01/02(月) 11:50:55.34
>>86
よっぽど容姿がキモいか性格悪くない限り好意向けられて嫌な気はしないだろ
自分に置き換えてみたらわかるじゃん
よっぽど容姿がキモいか性格悪くない限り好意向けられて嫌な気はしないだろ
自分に置き換えてみたらわかるじゃん
114: 2023/01/02(月) 11:51:28.35
>>109
いや違うね
ワイは世界から迫害されて嫌われてるからな
いや違うね
ワイは世界から迫害されて嫌われてるからな
143: 2023/01/02(月) 11:57:25.35
>>114
努力せんからや
スマホ捨てて勉強せぇ
努力せんからや
スマホ捨てて勉強せぇ
92: 2023/01/02(月) 11:47:06.00
その前までモリモリ上がってるのに推計値から急に大人しくなるのはどういう根拠なんや
111: 2023/01/02(月) 11:51:17.01
猫と結婚してえ
115: 2023/01/02(月) 11:51:35.37
>>111
ねこはしたくない😅
ねこはしたくない😅
112: 2023/01/02(月) 11:51:20.90
自分には甲斐性がないから結婚せんって言うやつおったけど同窓会行った後死にたくなってて笑ったわ
深層心理では皆独身嫌なんやろな
深層心理では皆独身嫌なんやろな
113: 2023/01/02(月) 11:51:23.85
おっさんは結婚するのが当たり前だと思ってるから少子化対策なんてできないよ
職場の上司と話しててもよくわかる
職場の上司と話しててもよくわかる
141: 2023/01/02(月) 11:57:03.10
婚活でも1番嫌な男ランキング1位が実家暮らしやぞ
いい歳して子供部屋で暮らしてママに家事やって貰ってると思うとゾッとするわな
いい歳して子供部屋で暮らしてママに家事やって貰ってると思うとゾッとするわな
147: 2023/01/02(月) 11:58:04.77
>>141
ワイがそのパターンやったわ
お互い30で結婚するまで実家暮らしで嫁の方なんて22時門限あったわ
ワイがそのパターンやったわ
お互い30で結婚するまで実家暮らしで嫁の方なんて22時門限あったわ
150: 2023/01/02(月) 11:59:01.47
結婚しとるおっさんすげえわ
娯楽とかあきらめて家族に尽くすとかワイには無理
娯楽増えすぎて全部楽しもうとしたら1回の人生ですら時間が足りないってのに
どこでどんなことがあって精神的に大人になったんだかな
娯楽とかあきらめて家族に尽くすとかワイには無理
娯楽増えすぎて全部楽しもうとしたら1回の人生ですら時間が足りないってのに
どこでどんなことがあって精神的に大人になったんだかな
152: 2023/01/02(月) 11:59:35.31
>>150
共働きやから普通にガチャゲーできるで
共働きやから普通にガチャゲーできるで
158: 2023/01/02(月) 12:00:56.87 R
>>150
趣味の時間は確実に減るな
子供できるまでは好き勝手に趣味の時間作ってたけど今は土日祝のどれかは一日子供連れてどっか遊びに行かなあかん
趣味の時間は確実に減るな
子供できるまでは好き勝手に趣味の時間作ってたけど今は土日祝のどれかは一日子供連れてどっか遊びに行かなあかん
167: 2023/01/02(月) 12:03:12.69
おっさんになってくると日常的に遊ぶ仲間も減ってくるし
お金あっても虚しくなってくる
お金あっても虚しくなってくる
元スレ:https://itest.5ch.net/eagle/test/read.cgi/livejupiter/1672625267/